dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急いでいます。大至急お返事おまちしております。
今日、私の実の弟名義の登記済権利証書と印鑑を(弟の)別れた妻に何か手続きをすると言って騙されて渡してしまいました。
手渡しで渡してしまいましたが、よくよく調べてみると、とても大変な事になると聞きました。
明日、手続きをされる危険があります。
持ち出した本人とは連絡つかない状態です。警察などに届けでれば解決できるでしょうか?

A 回答 (9件)

 権利証を盗まれたと同じなので、その不動産を管轄する登記所にでむき、不動産の所在場所等を明らかにしたうえで、勝手に登記移転の申請がなされる可能性があるので、 誰れそれから登記の申請があったときは権利者に連絡をしてほしい旨の書類を、印鑑証明書を添付して提出します。


 できるだけ早くしましょう。
 印鑑証明の印鑑も渡したのでしょうか?

 登記所ではこの申し出により、登記の手続を差し止めて、該当の申請があった場合連絡してくれます。
 しかし、それをもとにお金を借りられてしまうとまずいかも。弁護士にも相談しましょう。

この回答への補足

投稿者の娘です。

印鑑証明の印鑑も渡しております・・・
今、父は警察の方に出向いています。先ほど110番連絡したところ、電話より直接との事で最寄の警察署に向かいました。

補足日時:2006/04/23 20:25
    • good
    • 0

実印を取り戻すことが困難ならば、一旦その印鑑の印鑑登録を解除してはいかがでしょうか?


そうすれば、実印ではなくただの印鑑になると思うのですが・・・
実印を変更してから、元妻が元の実印で勝手に行った行為は、無効を主張出来ないでしょうか?
少なくとも本人の意志ではないことの証明になると思います。

登録抹消は、本人であれば、役所ですぐに出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、確認した結果、実印は元妻がもっていないということがわかりました。
本人が持っているようです。
権利証書も手元にあり、元妻は、何もできないと確信できております。
まだ当人とは話がついておりませんが、皆様の回答とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/24 23:49

余談ですが、


 登記済証(権利証)制度は今後はなくなっていくようですね。
 参考URL参照

参考URL:http://www.aiben.jp/page/library/chukei/c1709-01 …
    • good
    • 0

No6ですが、



コピーの登記済証(権利証)で移転登記や抵当権設定は出来ません。←と言うような回答をここでは軽々しく記載できないと心得ます。

ご質問の様な事実があった以上、今後の防衛策を含め、有資格者(弁護士、司法書士)に出向き、事実関係を説明、相談して、安心なさることをお勧めします。

この回答への補足

コピーだけでも、ヤミ金でお金をかりれるそうです。
なんとか原本は取り戻せましたので安心しております。
実印は(弟)離婚し、相手は(嫁)再婚しているにもかかわらず、まだ相手に持たれている状態です。
何とか実印をとりもどさねばと思っております。
明日またご報告させていただきます。

補足日時:2006/04/24 01:07
    • good
    • 0

実印だとまずいと思います



直ちに、弁護士または司法書士に直ぐに処置してもらいましょう。

私なら、今から電話します。

別れた妻に渡したのだと、慰謝料など相手の権利を主張されると「騙された」ことが立証出来ない可能性がありませんか。

事実関係が重要で、「騙された」ことが明らかなら警察が動くと思いますが、警察は民事介入しませんので、後手に回る可能性があります。

この回答への補足

権利証書はコピーでも有効なのでしょうか?
今、なんとか取り戻せたのですが、もしコピーしていたらと思い不安です・・・
警察の件ですが、結果、やはり、どうにもならないと言われてしまいました。

補足日時:2006/04/23 22:06
    • good
    • 0

尚、警察には、盗まれた、多分その人が持っていったのだと思うと被害届を出さないと駄目です。

騙されて、渡したといっても、受け付けてもらえないと思います。
    • good
    • 0

http://www.takken-machida.jp/faq/qq1.htm
http://www3.ueda.ne.jp/~motomura/kenrisyo.untitl …
詳しく簡単に書いてありますよ。 ここのサイトを見てください。権利書の紛失で検索すれば対処法とかも出てます。やばいです。
    • good
    • 0

 これ、ここじゃ、なくて、法律のほうがいいんでは、


所有権の移転等には、印鑑証明がいるから大丈夫だとは、思いますけどお金とか借りられたらどうしようもないと思いますよ。

この回答への補足

印鑑証明を渡してしまっております。・・・

補足日時:2006/04/23 20:05
    • good
    • 0

早急に警察に届けるべきです。



又、法務局に盗難の旨を伝え、法務局に行き登記させないよう早急に手配した方がいいです。

この回答への補足

警察に届けなくては絶対に駄目でしょうか?ある不動産関係者には、届けても意味がないと言われています。
法務局には明日一番に出向いたほうがいいでしょうか?
確実に土地を奪われないようにどのように対処したらよいでしょうか?
お手数ですが補足お願いします。

補足日時:2006/04/23 20:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!