
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
>DVDドライブは、ハードウェア自体にリージョンコードが設定されていますよね?
ええ そうです。でもハードだけじゃなくハード&OS&ソフトこの3つすべてでリージョン設定してるっぽい。
現在設定されているリージョンコードが知りたいのですが、
どこを見ればいいのでしょうか。
> DVD地域が地域:2になっています。
そうそう、ここ!です。正解(^^あってまーす。
でもデフォルトは無設定じゃなく2なんですよ。たぶん。日本語WindowsXPの基本は2のハズ。
私のDVDドライブはハードウェア的にリージョンフリーなドライブなのに
やっぱ地域2ってなってる。(^^
それと、どんなDVDドライブもリージョンフリーにしちゃうDVD Region-Free
っていうソフトがあるんだけどね、これも入れてあるのにやっぱり
DVD地域が地域:2なのよねえ (^^;;おかっしーでしょ?
で、ちゃんと海外DVDみれまっせ。
更にPowerDVDやWinDvdでもリージョン設定もある。。。
ってことはソフト!ハード!!OS!!!全部でリージョン設定をしているのです。
私も日々思う謎なんだけどねえ♪
でね、自分のドライブがリージョンが何か?調べるのは
http://www.kgoto.net/
ここに左のフレームに
■その他
DOWNLOAD
ここをクリックして
■CDVDInfo 1.3.5
■Driveinfo 2.2 [ HOME ] 2002/12/09
っていう2つの無料フリーソフトがあります。下のほうね♪
これでCD/DVD-ROMドライブのファームウェアおよびフェーズ調査(DVDのみ)ツールで自分のドライブがリージョン固定かフリーか、ファームウェアのバージョンなどを知りたいときに使用するお調べソフトなの。
一度使ってみて♪
で、同じく同じページのトップに
どんなDVDドライブもリージョンフリーにしちゃう
DVD Region-Freeがあります。これはシェア(有料)だけど
便利よ~ 体験版あるんでよかったら使ってみてね。
ではでは!
参考URL:http://www.kgoto.net/
ご回答、ありがとうございました。私は、設定の確認方法が知りたかっただけで、別にリージョンフリー化したい訳じゃないんですが、参考になりました。
ついでに申し上げますと、私のDVD-Rドライブは、ファーム書き換えによるリージョンフリー化を行っています。
No.1
- 回答日時:
全般タブにある「場所」というのは、DVDドライブがコンピュータ内のどこに取り付けられているかということを表しているので、リージョンコードとは違いますよ。
キーボードやハードディスクなど、DVDドライブ以外のデバイスにも、全般タブに「場所」の項目があるはずです。
さて、DVDドライブに設定されているリージョンコードは、DVD地域タブの「現在の地域」の項目に表示されます。「現在の地域」が地域2に設定されているなら、正しい日本用の設定になっているということですね。
よく分かりました。確かに、他のハードも、場所の項目がありました。私のDVDドライブは、確かに地域2の設定になっていました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BTSのMUSTER SOWOOZOOのブルーレイ買いましたが、再生できません。同じ方いますか? リ 3 2022/07/16 19:18
- Windows 10 ストレージセンサーについて 1 2022/06/07 10:32
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- 法学 外国会社の登記 (日本における代表者の選任の登記等) 会社法934条について 1 2022/05/24 17:35
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Windows 8 win8 "ベータ ワールドワイド言語サポートで Unicode UTF-8 を使用"を出したい 2 2023/05/23 19:57
- 政治 震度7もありえる場所に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作るそうですが、舐めてるのですか? 5 2023/08/07 12:43
- 介護 老人施設を探す方法について 6 2023/03/29 20:46
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GドライブがHドライブになって...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
古いmacからフロッピーディスク...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
2台のハードディスクを一つの...
-
バッファローのドライブステー...
-
ライブラリフォルダの場所
-
読取性能の良い内蔵型DVDドライ...
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
外付けHDDがDからEに変わってし...
-
ダイエット目的で趣味に没頭し...
-
PC9821V200CD-ROMドライブ付け替え
-
CD-ROMドライブが壊れました
-
音楽CDを作成したい
-
リソースモニタのディスク活動...
-
ゲームソフト
-
googleスプレッドシートを自分...
-
新規フォルダができません。
-
iTunesでインポートでき...
-
WIN2K,WINMEを共存する方法が分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
リソースモニタのディスク活動...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
ライブラリフォルダの場所
-
SSD購入
-
GドライブがHドライブになって...
-
男友達と何度も2人きりでドライ...
-
DVD-RW、フォルダーは空ですと...
-
私はパンセクシャルなのですが...
-
DVDドライブがカタカタいうので...
-
googleスプレッドシートを自分...
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
CDドライブが勝手に外に出てくる
-
CD-RやCD-RWを裏表逆に入れたら...
-
男友達とのドライブについて
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
コピーガードのCDと知らずにコ...
-
エクセル終了が遅くなった
おすすめ情報