No.1ベストアンサー
- 回答日時:
神経細胞にはいろいろな形のものがあります。
典型的なものとして図示されるのは,樹状の腕(信号を受けるための腕)をたくさん伸ばした細胞で1本だけ非常に長い突起(信号を送るための腕)をのばしているものです。しかし,とくに感覚神経(=信号を脳へ伝える神経)の神経細胞で経路の途中にあるものでは,信号を受けるための腕が1本だけ長く,信号を送るための腕が1本だけ長いものがあります(双極神経細胞と呼ばれます)。途中にある「風船のようなもの」とはそういう感覚神経の神経細胞体です。たとえば,脊髄神経節に見られる神経細胞体はすべてこのタイプですし,眼球の網膜の神経細胞もよく似たタイプです。
No.2
- 回答日時:
神経の種類により様々な形がありますが、今回「風船みたいなもの」とおっしゃっ
ていたものは細胞体とよばれるものです。
一般に他の体細胞より大きく、また長い軸索をもつ神経細胞は短い軸索の神経細胞
より細胞体が大きいのが普通でして、それがニューロン全般の栄養をつかさどるた
めと考えられています。
運動ニューロンとかにもあるのといっしょです。感覚ニューロンはその細胞体が脊
髄の背根というところに存在しています。その資料集には脊髄の断面図みたいなの
は載っていませんか?それがあると分かり易いのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 生物基礎です。 1 2022/05/05 17:08
- 中学校 (3)の問題について質問です!皮ふからの刺激に対する反応は、皮ふ→感覚神経→脊髄→脳→脊髄→運動神経 2 2022/11/24 20:13
- 哲学 《普遍神》が なぜ理解が得られないか? 12 2023/03/08 08:50
- 哲学 《普遍神》が なぜ理解が得られないか? 11 2022/09/16 19:04
- 哲学 カルト宗教の批判は 成り立ちませんか? 129 2022/10/26 05:12
- 歯の病気 被せ物の下で虫歯が激しいことに 1 2022/09/01 23:47
- 哲学 カルトに憤りを込めて:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 4 2022/09/06 14:38
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 7 2023/03/13 04:59
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の膨張のイメージを易しく説明できる人いませんか? 6 2023/02/16 17:58
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mock細胞とは?
-
細胞をさいぼうとさいほうに読...
-
TRIzolでの96ウェルプレートか...
-
G1期やG2期+M期で、値が増加し...
-
期限切れのFCSについて
-
細胞数と濃度計算
-
植物細胞の水ポテンシャルの問題
-
細胞っていくつくらいの原子か...
-
膨圧と浸透圧の違い
-
オーキシンとジベレリン
-
高校生物の質問です。 体細胞分...
-
なぜIL-1とIL-6とTNF-αが主流...
-
赤ちゃんは太らせると太りやす...
-
接着面とはどこのことですか?
-
補償深度と臨海深度の関係について
-
精液の固形化
-
恐竜の血は何色ですか?
-
細胞内電極と細胞外電極の波形...
-
サチュレーション
-
クロロフィルの分解要因は??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSA溶液の作り方。
-
mock細胞とは?
-
遠心分離の際の回転数の決め方
-
パーセンテージで得られた結果...
-
Image Jでの細胞面積の測定につ...
-
RAW264.7マクロファージについて
-
細胞をさいぼうとさいほうに読...
-
ヒトが飲食できる最高の温度は?
-
グリセロールストックについて?
-
細胞膜の選択透過性と半透性の...
-
細胞や物質の読み方
-
膨圧と浸透圧の違い
-
細胞膜外のカリウムイオン濃度...
-
多細胞生物の細胞の大きさは、...
-
paired-pulse facilitationとは?
-
どのくらいの期間で、細胞は、...
-
細胞非自立的
-
タマネギの根の細胞について
-
キャリヤーDNAについて教えてく...
-
PBSとリン酸緩衝液
おすすめ情報