

今年、40歳になります。
大学を卒業して、3年→4年弱→8年弱→2年弱と転々と勤務してきました。
そして、今年の1月から無職です。
仕事が続きません。
仕事は自分なりにこなしてきましたし、評価もいただき昇進もしました。
ただ、嫌になって簡単に辞めてしまうのです。
というか、新卒の頃からですが、働きたくないのです。
やりたいことも好きなことも何もありません。
いつか見つかるだろうと思っていましたが、とうとう見つけられませんでした。
ただの苦痛のかたまりでしかない労働を、これ以上、続けることが出来ません。
もう、どうしていいか分かりません。
この年齢では、もうマトモな転職は無理だと分かっています。
働かざる者、食うべからず、が原則だと思うので、もう死ぬしかないと思っています。
七輪と練炭も用意しました。
ただ、死ぬのはやはり大変です。
最後の手段を使う前に、何か、解決方法があるものかと載せてみました。
A 回答 (172件中81~90件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.94
- 回答日時:
おひさです心の進展はあったでしょうか‥自分はあれから先ず自分の中で1番しんどいぞーてところに着目しソレらを調べまくたら高機能境界性人格障害って事にたどり着き、幼少期から抱えてきた自分に対する不安とかが問題は解決しないものの理由が解って少し安心できました。
相変わらず病院は嫌なので行きませんが‥最近カウンセリング?に通ってるみたいですが一応、自分の事は自分でも調べた方がいいですよ医者は治療のためにも本人に告げなかったり医者が嫌がる病気もあるようなのでオカシイと感じたら渡り歩くのもいいですね。ところで相変わらず他人の為にって視点は自分には無いのですが、ちかごろ消去法を編み出してたのです(もしや当たり前?普通は参考にならない?)人のためだの自分が頑張れる事を考えるのでなく、何が一番無理か、から考えてみたのです~例えば一番苦痛が人との交流なら、流れ作業~とか、束縛されるのが無理~とかなら週1からOKなバイト~とか、立ち仕事がいや~とか朝は嫌~とか人それぞれ嫌な所が違うと思うので色んなちょっと一番負担に感じてる事は何か?それを避けれる職は何かって視点から考えてみる方法はどうなんでしょうか?
それで私は美容室に苦労して入ったものの、即合わなくて、今はセットサロンを探してますがドッチも要美容師免許が多数なのでなかなかなくて大変なので、ネットを見るとつい、自殺の方法とかに引き寄せられて見ちゃうのですが、、、
ちなみに練炭はもう処分した方がいいですよ、今はヘリウムガスが最良みたいですw
そんな感じで苦しみながらあがいてますが、みんなそんな感じなので、ようは自分の障害を知って、同じ症状に悩んでる人が居るってのは少し複雑ですが安心しました、解決にはなってないけどw
そしてコレもアドバイスになってないけど、お互いのために何かできるわけではなくとも、きっとお互い励ましあえてはいるんだと思います、、
数年前に仲の良い友達が病んでて、私と遊んで解消して帰ったと思いきや、帰って飛び降り自殺しました7階から、奇跡的に電線に引っかかり助かりましたが。
救えなかったわけですが、もし死んでたと仮定して、時間が戻せたとしても、私には何も出来なかった、生きていて欲しいけど友達を養うことは無理です。
だから私も私を生かす事が出来るのは私だけ、皆そうですよね、幸運にもココを見た皆が励みになって留まれる、生きれる確率や、数日でも躊躇えれば十分かもとも思いますし、死なない限りまた覗いたり回答しますので皆で少しでも頑張れる所まではあがいてみましょうね!
再びコメントありがとうございます。
自分のことは、自分で調べた方が良いですね。
それは、確かにそう思います。
そもそも、先生に状況を全て伝えきるのは難しいし…。
この情報社会、充分に可能ですからね。
自分の居心地の良い場所の探し方として「何が一番無理か、から考える」というのは良い方法かもしれません。
でも、自分の場合は無理なことがたくさん挙がってしまうような気がします(^_^;)。
自分を生かすのは自分だけ。
つくづくそう思います。
だから、余計に難しいんですけどね…。
お互い、なんとか足掻き続けるしかないでしょうか。
No.93
- 回答日時:
dajubhaiさんが言っていることに横槍で補足なんですが、浄土真宗の親鸞で有名な『悪人正機』における悪人とは、no-jobさんのような人のことです。
以下は引用ですが。
「悪人こそが阿弥陀仏の本願(他力本願)による救済の主正の根機である」
「すべての衆生は、末法濁世を生きる煩悩具足の凡夫たる「悪人」である。よって自分は「悪人」であると目覚させられた者こそ、阿弥陀仏の救済の対象であることを知りえる」
「「善人」は、真実の姿が分からず善行を完遂できない身である事に気づくことのできていない「悪人」である」
「自分のやった善行によって往生しようとする行為(自力作善)は、「どんな悪人でも救済する」とされる「阿弥陀仏の本願力」を疑う心である」
「弥陀の本願に相応した時、自分は阿弥陀仏が見抜かれたとおり、一つの善もできない悪人だったと知らされるから、早く本当の自分の姿を知りなさい」
まあ、崇高な思想が大事だと言いたいわけではないのですが。
つまり、no-jobさんはおそらく、周りが「善人」に囲まれている中で自分が「悪人」だと気づいてしまったため、罪悪感と孤独に囚われてしまったのではないでしょうか?
悪人正機という考え方では、実は救済の対象になるのはno-jobさんだけなのです。
もちろん、仏の教えを説明できるdajubhaiさんも救済の対象に入るのでしょうね。
坂口安吾の『堕落論』を読むと、悪人正機に対する理解が深まるかもしれません。
西洋ではニーチェも同じような考えに至っていたようですね。ちょっと気が強いみたいですが、キリスト教の偽善に真っ向から立ち向かおうとしていたようです。
そのキリスト教もdajubhaiさんが言うところの
「現行組織仏教は死人がでると現れ経を読んで戒名を販売して墓の番人みたいになった。ホントはそうじゃないのだ」
と同じような現象が起きているということなのでしょうが。
本当は「悪人」であるところの聖職者が「善人」を装ったことがキリスト教の権力化に繋がるという悲劇なのでしょう。
キリスト教そのものは仏教と近い概念を持っているような気もするのですがね。
imucさんの「発達障害でもありません」は発達障害者を悪いものと考えている差別意識に無自覚な発言ですが、本人は気づいていらっしゃらない。
名指しで失礼ですが、こういったことが「善人」であり、「悪人」の自覚が持てないということのちょうどいい例です。
なぜなら、たぶん上記の親鸞や坂口安吾、ニーチェは発達障害者だからです。
no-jobさんが発達障害者かどうかは、彼らの思考に深く共感できるかどうかがポイントでしょう。
もひとつdajubhaiさんの言っていることを肯定するならば、あらゆる人生に(社会的な、道徳的な)価値はないということです。
価値が無いという一点だけに、no-jobさんは縛られているのではないでしょうか。
自分の外側にあらゆる価値が無いのならば、価値は自分の内側にこそ創るものです。
大義でも何でもない、原始的な欲求を満たすために生きればいいのです。ただ美味しいものを食べたい、お酒を飲みたい、という欲求だったとしても、それが日々の喜びであり、小さな幸せではありませんか。
余談ですが、自分の内側にある価値をありのままに受け入れたうえで偽善としての善行で「認められること」を望むのならば、それは無自覚の善行という「善人」の善とは違った自己満足の意味合いを持つので、それはむしろ良いのです。
たとえば欧米のチップ文化などは、善行をサービスとして金銭の対価をいただくことを明示化していながら、金銭を受け取ってるから客は気兼ねしなくていい、と気持ちよく奉仕できるものだったりしますし、それに対価が無ければ無碍に扱っても問題ない、という点で割り切ってたりします。
そもそもチップなんて必要ないから他人と関わりたくないし好きなように生きるよ、というのも本当は何ら問題ありません。
ところが、こういったことを何より許さないのが日本の社会や道徳ですから、そういったものがno-jobさんを生きづらくしているんじゃないでしょうか?
少なくとも僕はそういう感じなんですが。
ご丁寧にありがとうございます。
親鸞のいう「悪人」に、自分が当て嵌まるものでしょうか。
そんな立派なものなのか、ちょっと畏れ多い感じです…。
浄土真宗、学んでみると救われるのかもしれません。
やはり、仏教って救いになるのかも…。
でも、難しそうなんですよね。
人生に価値を求めてしまって、それに縛られてるというのは、確かにそうかもしれません。
どうしても、人生って意味だとか価値を求めてしまいます。
だって、毎日苦しいだけの日々が何の意味も無いなんて、そんなって…。
自分の欲求を満たすことを目的に生きていくべきなのでしょうかね。
どうしても、自分の欲求=悪いもの、と思ってしまいます。
それを控えることによって、真の幸せがあるんじゃないかとか、そんな風に感じてしまうんです。
自分の欲求に素直に生きてみると、何か変わるのかも。
我慢も遠慮も不要でしょうか。
チップの文化は、いかにもドライな外国の性質が出てる感じですね。
善行は、何かの対価としての存在ではないとどうしても思ってしまいますもん。
やっぱり、自分で自分を生きづらくしてしまってるんでしょうか。
自分の気持ちに正直に、欲求に従った幸せを求めてみたいと思います。
ちょっと救われる気がします…。
No.92
- 回答日時:
72です。
やっぱり誰かと考えや思いを共有できないのはしんどいですね。
自分は小さい頃からかなり変わった部類の人間ですが、周りに恵まれ、頭と心の中を共有できる仲間がいたので違う道に走りました。
自分で言うのもどうかと思うのですが、小学生時分から素行不良、中卒で働き出し、辞めたり、逮捕されたりし、職を転々。
上手くいかなくなり、その場を取り繕ってばかりしていたら、いつの間にか自分から人を遠ざける様になりました。
壁に当たれば悩み、深く思考すればするほど死を体験したくなっていきました。
この世にうんざりの自殺願望と、あの世を見てみたい興味が半々で、まぁこれは現在もそうです。
しかし唯一、小4から関わり出した音楽という道と、親より先に死ぬのは、という思いで生きています。
現在も社会の役に立たない人間ですが、やりたい事がわかっているので、悩みは金銭や仕事、外に向けられるものよりも、音楽を使って何を言うか、ならばどう在るべきか、など、内に向かい、絞られてきました。
幸いにも、社会の役には立たないでいいけど、人の為にはなりたい、と思える自分に育ってくれました。
この様な場で、自分の話をしてしまい申し訳ないです。
なにが言いたいのか、ですが、とりあえず呑みにでも行きますか!ってことです。
私たちは、自分の体、目を通してしか世界を見れないから、つい近い所しか見えず孤独になってしまうと思います。
けど、その向こうにも世界は広がってます。
質問者様と同じ様に悩んでる人もいます。
実際、自分も未だ悩みというか、答えを探しています。
良かったら一緒に探してみませんか?(笑)
アイデアはかなり持ってるんでなにか引っかかると思います•••
ありがとうございます。
rzsznskさんは、やりたいことがあるんですね。
それは、素敵な宝物ですよ。
大事にしてあげてください。
それさえあれば、きっと生きていける気がするんです。
音楽は、有無を言わさず心を直に揺さぶることができる凄いものだと思ってます。
羨ましいです…。
No.91
- 回答日時:
凄い!これって、本になるんじゃないですか!?
私は42歳で同じ気持ちです…
まだ全部読んではいませんが、こんなにも多く同じ気持ちの人がいるのに勇気づけられます。
始めにいいますが
no-jobさんは自殺はしません。
なぜなら自殺する人は相談しません。
決めたら誰にも言わず行動に移します。
発達障害でもありません。
七厘…
私も…
買っても今車無いので車探しからだー
勇気がもし私にあったのなら自分は今この世にいません。。。
私のことはどうでもいいです。
no-jobさんこの書込みと回答で充分物書き出来ると思います。
それえとno-jobさんはこの書込みで勇気をもらいその糧で生きて行ってるんだろうと思います。
私の辛い状況はあえて書きません。
なぜなら皆同じ状況でがんばってると教えてもらえたので。。。
no-jobさん本を書いてみて下さい。
そんなそんな、本だなんて…。
でも、こんなにたくさんの方からコメントを頂けるとは思ってもいませんでした。
本当に感謝しています。
自分も、度胸も勇気も無いです。
死んでしまいたいのに。
どうしたらいいのか、本当にわかりません…。
No.90
- 回答日時:
皆さん?職転々とされてるみたいですね 自分42才ですが働いた会社数は全部で17社です
色々ありましたよ ばかにされたりと皆さん同様に
また辞めるかも知れない会社の為にガソリンばら撒いて通うのバカバカしや~と変な感情も出てきて自転車通えるくらいの近所ならなんでもいい と開き直り自宅から自転車で20分程度の食品会社へパートで行きだしました
(研修生の中国人多いですよ でもヤフコメでバカな投稿ばかりしてる奴らの頭を疑いたくなるくらい皆真面目で素直 仕事熱心で寝る時間削ってまで自ら買って出て会社に尽してくれる性格の良い子達ばかり)
実はどちらかというと工場が大の苦手でしてて 運転手とか建築関係とかそういう業種が好きです
『続かないんだろな とりあえず半年食い繋げれば辞めてもいいや』
と軽い気持ちでパートとして就職しました
ですがその会社が妙に働きやすくて異様な程全社員がアットホームでお節介に思える位皆フレンドリーでした 部署の従業員全員で会社帰りにラーメン屋の全席占拠状態で埋め尽くしたりと 他何かにつけて催し色々と 楽しくて嫌がる人男女全員誰一人いないんですよ
それどころか 何処か行こうよ と女性陣から言い出したりと
そんな中で働くうちに こんな会社あったんだね そう思う様になり半年と自分の中で期限きっていたのに社風に流れ流され今年で五年勤務です 「パート辞めて社員で頑張って見ない?」・・・承知しました
こんな感じでトントン拍子で現在その会社で社員として働かせてもらっいてます
こんな楽しくてボーナスまで貰える身分なっちゃって良いのかななんて思うくらいですし
こんな感じの自分にあった居心地の良い会社必ずある筈です 人生投げていた自分にだって思いもよらない良い会社との出会いありましたし
投げ出さず良い会社見つけてくださいね
ご自分に合った、素敵な職場に出会えたんですね。
楽しく働いてボーナスまでもらえて…。
kyabiasweetさんが、幸せな毎日を送れてるようで自分も幸せな気分になりました。
これからも、楽しい人生を送れると良いですね。
本当によかったです。
人生って、何が起こるか分からないってことですかね。
自分には、そんな予兆は全く感じないですけど…。
No.89
- 回答日時:
88の回答者じゃが追加したい。
仏はこの様に生死の間をくるくる回る人々を見て
お哀れみなされあの教えとなった。が現行組織仏教は死人がでると現れ
経を読んで戒名を販売して墓の番人みたいになった。ホントはそうじゃないのだ。
仏の教えはそんなことじゃない、ここにも間違った信念があるぞ。ほんとうはアナタの様な人を救うのがぶっきょうだ。そうでなければ存在理由はない。ごみ箱行きだよ。
ひとは下らん理由で生まれてくる。もっとハンバーガーが食べたいとか、パリに行ったことがないからまたうまれて、行ってみたいとか、で生まれてくるのだ。もっと、寿司が食いたい、出ずにーランドに行った事ないから行きたい、もっとセックスがしたい、そうだ
何千何百万ちゅうくだらん理由で生まれてくる。だがなここんとこを生きてる内にはっきりさせんといかんのじゃ。だから生きてるちゅうのは千載一遇のチャンスなんだぞ。向こう側からは出来ない相談なのだ。今生きてるから出来ることが必ずある。それに気がつけ、苦しいことは多いのだ。苦しいから気がつこうとする、つまり苦しいのは祝福なのじゃ。
この真理に気がつけ、生まれて、生きて終わりじゃないのだ、だからこそ、くだらん事で
無駄にしてはもったいない。自殺はさっき言ったようにぐるぐる回る。もうすでトウの昔にはじまっいて、あんたも自殺しようと考えるのは初めてじゃないのだろうが、
そのサイクルを断ち切れ。それは生きてる内にしか出来んのだぞ。
ご丁寧に、二度もありがとうございます。
サイクルを断ち切ること、自分を見つめ直すこと、受け入れてあげることってことでしょうか。
世の中苦しいことばかりですけど、それが幸福なのですね。
うーん。
難しい。
苦しみを苦しみとしか、まだ受け止められません。
でも、これは幸福なこと…。
なんとか気づけるように早くなりたいです。
じゃないと、もう苦しいだけで…。
No.88
- 回答日時:
あんた
もう死ぬしかないと思っています。
七輪と練炭も用意しました。と言って、まだ使用してないでしょ。
これ去年ですね、まだ生きてるとして回答しようかな。
死ぬのはやはり大変です。と言われるが、"あんたは本当は死ぬのが怖い"死ぬのが怖い人は大抵生きるのも怖いのです。だから大学まで親に出してもらって、やりたいことも好きなことも何もありませんとなる。私の知り合いの科学者に言わせると、人体の細胞は死んで生まれる事を繰り返している。まあこっちは何も感じないが、自分の5、6歳頃の写真をもってるか?
それを探してきて見てください。今、その子はどこにいる? えっ今はもういないよね、今は40だから。それどころか10歳の自分も20歳、三十歳の自分も今ありません。
どこえ行っちゃたのかな? つまり人間は、人間どころか生きてるものはすべて、生き、死にを繰り返しているちゅうことだ。ろうそくの火は、点いては消えるをすごい速さで繰り返しているので ろうそくの炎なんだな。おらの言いたいのは人間は生まれて今まで生きてきていろんな信念を持って生きている。その信念を調べると殆ど全部他人の信念だということだ。その信念のまず最初におらが指摘したいのが、人間は生まれて生きてそれで死んで終わりちゅう信念だ。これはたいていの人が持ってるが、間違いです。
あんたもそうだな、だから終わりにしたいから七輪と練炭も用意したんだろう。
仏陀もこの間違った信念を正しいとする事と正しい信念を間違ってるとすることを無明と言った。この無明って言ってみれば、無知ちゅう事だ。ホントを知らんちゅう事だ。
ほんとは人間は、人間どころか生きるものはすべて、もともと霊的存在でそれが人間を今経験してるちゅうことだ。人間が時々霊的経験をしてるんじゃないぞ。霊魂は生まれてないから死にはせん。死ぬのは心と体。体はもうすでに死んでおる。おらがあんたに忠告したいのは、もっと自分を愛する様にしなさい。最後の手段だなんて、
外ばかりみてないでちちょと自分を見てみな。そうすれば死を恐れずどんと生きてみれば
好きな事は絶対見つかるよ。もっと自分を愛する事だ。そうすれば、自然に他人も君を愛する様になるよ。あんたもキリストの教えた、汝を愛するように汝の隣人を愛せちゅうの聞いたことあるだろう。つまりまず自分を愛せない人は他人を愛することも出来ないのさ。
まず自分に向かいあって真摯に愛せなくなっちゃたがどうしたら良いか聞いてみろ。
おらはその辺から始めるのが一番よいと思う。
だからホントは人間はまた生まれて来るから、自殺なんかしてもまたすぐ生まれて来て
元の所へ戻って、仕事がつまらん、好きな事が見つからんと言って文句を言う。
これの繰り返しになっちゃ駄目だろう?
?
No.87
- 回答日時:
はじめまして。
最初の回答より全部拝見させていただきました。質問なさってから1年以上経ちますよね。まだ、生きておられるみたいで…。死ぬ事の苦痛を考えると行動できない。生きる事も、ストレスや嫌な事を我慢してまで、生活する為に…お金を得るためだけの為に働けない…けど、生きてく為には働かないと…と、でもその嫌な事をするのだから、それなりの対価と条件(週休2日で、20万以上で、残業無しで、嫌な上司もなくてetc)はいるでしょう!?と、だけどそんな都合のいい場所なんかもない…けれど、何かしらの収入はないと生活は出来ないし、飢え死…と言っても簡単ではない…事は重々承知で…と。だからと言って、生活保護を受けたりなんかは…というこの期に及んで変なプライドだけはあるんですよね。だから、死ねない自身の情けない中途半端な気持ち(勝手にそう思い込んでるんです。)の葛藤で苦しんでるのかと…。
私自身もそうですからよく気持ちが分かります。
それから、転職なんか貴方に比べたら、それこそ私なんかどうしますか?って感じで…自分44歳で自慢にも何にもなりませんけど、これまで数え切れない位ほどしましたよ。高校卒業して実家でてから恐らく30回くらいはしてます。1番長く続いた仕事も最長でたった2年7ヶ月です。ある意味凄くないですか?多分こんな奴なかなかいませんよ。自分でもほんと嫌になりますよ。今も先月に期間社員を契約満了で解雇(全員)で無職。幸い今日まで生きてこれたのは、結婚していない事(しようと考えたときはありますよ。相手もいたし)と、借金がない事で何とか生きてこれました。経済的にという意味で。(こういう所は己の立場を分かった上で行動してるんです。ある意味冷静な所もあるんですよね。だから余計にいらん事を考えるのでしょうけど)
なぜ仕事が続かないのか…私も貴方同様(学歴はないですが)、そつなく仕事もこなし、短期間の間に評価も頂き昇進もし…など、それでも、私にも未だわかりません。多分、そこに生きがいを見出せないからではないでしょうかね!?何となくお金の為だけに働いてる中で、生きがいも無く、小さい不満(どんな仕事でも多かれ少なかれあります)が溜まり、かと言ってプライベートでも趣味も好きな事も無いので、ストレスの開放する場所もないので「こんなことしてていいのか?俺の人生ってこんなの?」みたいな事が常に頭をよぎって…まぁ、自分の場合はですけど、辞めてしまうのかな…と。プライベートで打ち込める何かがあれば、仕事はお金の為と割りきる事ができるのかも…それが、恋人であったり、妻子であってもいいのでは…とも。
40過ぎて若いころより、体も動かなくなり、学歴やたいしたキャリアもないので当然仕事も無く、自分も死のうと思いました(まだ、生きてますが)。遺書も書いてあるし、首吊り用のロープも一応、貴方ではないけれど最終手段として保険でしまってありますが…。
けど最近は、「もうどうでもいいや!」とりあえず、何かしらで食いつないで、ストレスを回避(仕事もプライベートでの人間関係も)しながら、50歳までは生きてみようかな。と開き直っています。
何故50歳かと言うと、高校生の時から「50歳!?そんな歳までダラダラ生きたくない。太く短くや!」とずっと思ってたからです。けど、ここまではあまり中身の無い人生ではありましたけどね…。
長文になり、イマイチ意味不明かも…ですけど、とにかく、ネット越しで実感もないかも…ですけど「同年代にこんな奴もおるんや」「世の中には同じような人間がおるもんなんや」と思って、とりあえず、生けるとこまで「何か」を探しながらお互い生きましょうよ。
ありがとうございます。
仰っていること、一つ一つが納得です。
ただ、毎日が生命を維持しているだけ。
細胞を生かせてあげてるだけ。
脳も心も死んでるのに。
自分は、40歳くらいまでが限界だろうと思ってました。
50歳ですか…。
そこまで生きていけるでしょうか。
生きてしまうんでしょうね…。
情けないです。
No.86
- 回答日時:
こんにちわ
前回はうまく元気付けられる言葉がなくて失礼致しました。
お気持ちはほんとに良く分かります。
今は枯れた草花のような状態かもしれません。
暫く休んで旅行に行ったり今までの環境と全く違うことをして見てはいかがですか?
自然に気持ちが落ち着くまで休んでみてはいかがですか?
睡眠をむさぼるのもいいし、おいしいものを食べに行ったり、服を買いにいったり・・・・
1日中好き勝手に過ごしてみたり。
一番いいのはあなたのことをそのまま受け入れてくれる人がいてくれればいいのですが。
もう「がんばれ!」「そんなことでくじけるな!」とか体育会系の励ましなんて
もういいですよ。
がんばらなくていいですよ。
もう、いやいや仕事なんてしなくていいですよ。
とにかく休んでください。何か見えてくるかもしれないし。
ありがとうございます。
毎日毎日、ボーっと過ごしています。
頑張りたくないです。
お金さえあれば、このまま寿命を迎えたいんですけど…そうもいかず。
No.85
- 回答日時:
私も現在無職です。
40代後半、独身です。今回うまく転職できるかと思っていましたが、土壇場になって派遣先から断られ、
再度仕事探しをはじめなくてはいけなくなってしまいました。
面接を申し込んでも年齢的なことを言われ
「若い子とうまくやっていけるのか?」「あなたよりも上司は若いからついていけるか?」などと
言われ、落とされ続けています。
面接にすらたどり着けないところもあります。
私は別になまけているわけではなくて今まで一生懸命に働いてきました。これからも働いていくつもりですが、ここまで毎回毎回面接しても落とされる、面接に行っても「あなた、自分年を考えたことあるの?」的なことを言われ続けるとさすがに鬱になってきます。それが一ヶ月、二ヶ月と長引けばホントに精神的にもつらいだろうな、と思います。
自分もだんだん、世の中からはじかれていくような不安があります。
「あんたなんか生きてても意味がない」と見られているように感じます、
働く意思はあるのに受け入れ先がなかなかない、それでも探し続けないといけないんですよ。
あなたと同じ事があなただけではなく、私にも起こっているんですよ。他にも沢山いるでしょう。
あなたの場合昇進もされていらっしゃるようなので優秀な方だと思います。
私なんてそれこそなんにもありませんよ。
派遣でいじめられながら働いてきただけ。
あなたよりも市場価値の低い私がいることを忘れないで下さい。
コメントありがとうございます。
年齢については、本当に困りますよね。
こっちは、上司が年下だろうと、新卒と同じ給料だろうと別に構わないって言ってるのに…。
向こうが勝手に理由を作って、道を叩き切ってる気がします。
実力とかで断られるならまだしも、自分ではどうしようもない年齢だとかで篩い落とされるのは、なんだか無力感でいっぱいになりますよね。
あと、newday12さんの価値が低いだなんて思いません。
『今まで一生懸命に働いて』きて、しかも『これからも働いていくつもり』なんですよね?
素晴らしいことだと思います。
自分には無い能力を充分に持ってらっしゃって、羨ましいです。
その気持ちがあれば、きっとお仕事も見つかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 転職 もうすぐ40歳、今のアルバイトを続けるべきか、悩んでいます。 3 2023/04/15 16:03
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 転職 転職を考えています 転職は大変でしょうか? 新卒、高卒、男です 工場勤務、夜勤有り、手取り17万 仕 2 2023/05/24 21:40
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 会社・職場 私は42歳、男。妻、小学生二人の子供が おります。恥ずかしながら、仕事が長続きせず 困ってます。 大 9 2022/09/29 05:00
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- その他(就職・転職・働き方) 25歳エンジニアです。今年で3年目になりますが、技術的なことや業務について全く理解できません。1年目 4 2022/09/04 22:45
- 転職 仕事に慣れると飽きて転職してしまう 自分は仕事に慣れて日々の業務が問題なく出来るようになると、飽きて 6 2023/06/29 15:45
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 店舗の販売促進、インターネ 5 2022/07/13 18:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
51歳独身女性、仕事も続かず、もう働く所がみつかりません。どうやって暮らしていけばいいのでしょうか
退職・失業・リストラ
-
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
ホワイトの職場なのに、能力無さすぎて、無能すぎて、頭悪すぎて、頭の回転遅すぎて、困っている1年目社会
仕事術・業務効率化
-
-
4
仕事がつらいです、死んでしまいたい
転職
-
5
半年も無職です…
労働相談
-
6
勢いでの退職死ぬほど後悔
退職・失業・リストラ
-
7
退職死ぬほど後悔。
退職・失業・リストラ
-
8
仕事が長続きせず困っています。
会社・職場
-
9
退職...死にたいぐらい辛いです。
失恋・別れ
-
10
50代独身女です。生きて行く気力もないです。
片思い・告白
-
11
入社4日目ですが、もう仕事を辞めたいです。
転職
-
12
同じ注意を受けすぎて呆れられています。
会社・職場
-
13
私はもうすぐ50歳……旦那が無職です。 旦那は53歳。仕事を探してはいるけど、日払いの仕事位しかなく
その他(就職・転職・働き方)
-
14
仕事が続かない彼 ブラックばかりに当っている?
労働相談
-
15
もう、人生そのものが無理で絶望です。助けてください。47歳。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
頭が悪すぎて仕事が辛い
会社・職場
-
17
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
39歳、ゴミクズ無職10年男です。 なにもやる気が置きません。 どうしたらいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
仕事について。 アラフォーで、派遣社員で色々な所を転々としてきました。 こんな歳になってまで働き方に
大人・中高年
-
20
転職活動中。決まらない…私、死んだ方がいいのかもしれない。
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
金曜日から土日を挟んで月曜日...
-
出社時間の聞き方について。 大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報