dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ASUSというノートパソコンを使用しています。起動時に無線ランが無効になってしまうようになりました。トラブルシューティングをすると、すぐに解決してつながるようになります。どうしたものでしょうか。

ウイルス感染なし。初期化もしてみましたが、同じ。

修理に出さなくてはだめでしょうか。

以前、ほかのノートパソコン、ACERの機種でも同じようになったことがある。解決しないまま、使わなくなった。

A 回答 (3件)

OSが分からないので、Windows7と仮定して回答します。



ワイヤレスネットワーク接続のプロパティで、
「このネットワークが接続範囲内に入ると自動的に接続する」
のチェックが外れていないか確認してみてください。

※アンテナのバロメータが表示されているところをクリックすると、
 ワイヤレスネットワーク一覧が表示されますので、
 ご利用されたいネットワークを右クリックしてプロパティを開きます。


仮に無線LAN機能が故障してしまっている場合でも、
USBの無線LANアダプタが安いもので千円前後で売っています。
参考までにご提案いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま親切にご回答ありがとうございました。本日、店頭にて解決いたしました。

お礼日時:2012/04/02 20:53

>ウイルス感染なし。

初期化もしてみましたが、同じ

初期化とは、リカバリのことでしょうか・・
リカバリをしても変化が無いという事は、設定等の問題ではないと思います。

「ASUSTeK Computer Inc.-Support-」
http://support.asus.com.tw/download/download.aspx
こちらで、ユーティリティやドライバにアップデートはないか確認してはどうでしょうか。
サポートで対処法を聞いてみるとか、フィードバックしてみるのも良いと思います。


あとは、無線LANルータの方のファームウェアの更新がないか確認したり、電波の干渉等が無いかも確認してはどうでしょうか。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま親切にご回答ありがとうございました。本日、店頭にて解決いたしました。

お礼日時:2012/04/02 20:53

BIOS画面で、無線LANの設定がありませんか。

ひょっとしたらそこが「DESABLE」になっているかも。
そうなっていたら「ENABLE」にかえる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま親切にご回答ありがとうございました。本日、店頭にて解決いたしました。

お礼日時:2012/04/02 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!