
こんにちは、お世話になります
さっそくですが、私がアルバイトをしているバイト先は本屋なのですが、当然店内にトイレがあります
閉店前に男子トイレ女子トイレをそれぞれ男子女子一人ずつで掃除をするのですが、最近になって
その時男子が何人居ようとも私が出勤の日は8割ほど私にトイレ掃除が回ってくる様になりました。
それまではみんな均等になるように当番になってたのにです。
たぶん私はここの店長さんや社員の人に嫌われています。はっきりと物事を言うタイプなので、
相手が店長でも間違っている事ははっきりと間違っていると言うからです。もちろんこちらに間違い
があれば認めます。
他の仕事で役に立たないからというわけでも無いと思います、レジ接客だろうとトイレ掃除だろうと
誰よりも真面目にテキパキとこなしているつもりです。
でも、トイレ掃除って嫌じゃ無い人居ませんよね?私は当番に充てられたら一生懸命やってはいま
すし、みんなに平等に回ってた頃は「嫌な事だけどみんなやってて順番だから」と思えるので、やり
たくないと思ったことはありませんでしたが、今は「なんで私ばっかり」と思ってしまいます。
それを店長に聞いてみたのですが、返答は「業務命令だから従ってもらわないと辞めてもらう事にな
る」と言われ、「当番の回ってくる比率がおかしい」「なぜ他の男性スタッフには当番が行かず、私じゃ
なきゃダメなのか」を聞いても、前者は「お前の勘違いだ」後者は「答える必要がない」との事でした。
男性スタッフはその時間に毎日5人はいますが、2週間で10回出勤のあった私は8回トイレ掃除
をしており、気のせいという問題とは到底思えません。
とどめに「そういう申し出をするなら、嫌じゃなくなるように余計にトイレ掃除に入れたくなった」とも
言われました。
こちらの主観ではありますが、これは嫌がらせだと思うのですが、何かこちらから辞めさせる方法は
無いのでしょうか?このバイトを辞めるしか無いのでしょうか?
上司は嫌いだけど仕事の内容が好きなので困っています。よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
再回答です。
レジ打ちもトイレ掃除も同列の仕事です。少なくともそれが店の約束事です。
確かに、楽しい作業も楽しくない作業もあります。皆が出来れば避けたいことだってあります。
であればこそのお約束です。嫌悪感を表明してはいけないのです。
そして、作業として同列なのであれば、均等に割り振ること自体不要なのですよ。
他の人がその間遊んでいるなら勿論不公平ですが、違う作業をしているなら不公平ではありませんから。
それでも生理的に嫌なのであれば、これはもう辞めるしかないでしょうね。
再回答どうもありがとうございます、今日も一生懸命トイレ掃除してきました
本当に「同列の仕事」なら私にばかり押し付ける必要がどこにあるのでしょうか、そう言ってる本人が
一番「同列の仕事」とは思っていないんじゃないですか?
あなたの言葉を借りると、私がレジ、他の誰かがトイレ掃除をやっていても「同列の仕事」を入れ替えた
だけなので「不公平じゃない」ですよね?
本屋はトイレの位置が防犯ゲートの外である構造上、屋外からすぐの所にあり、トイレだけを利用する
お客様もみえる位で、店も大型店なので個室の数も多くコンビニのトイレと一緒にされるのもどうかと。
この話は平行線だと思うし、そもそもの私の質問からは脱線してるので戻したいのですが
>レジ打ちもトイレ掃除も同列の仕事です。少なくともそれが店の約束事です。
そんなことは最初から理解しています、した上で、「お店のルールを都合よく利用して行われる、大人気
ない大人の嫌がらせ(いじめ)」の対処方法を聞いています。
私には法律的な知識などはあまり無いので、そういう知識をお持ちの方に例えば「〇〇な指示は〇〇に
触れるから聞く必要が無い」とか、こちらから嫌がらせを辞めさせる手段が無いものかと思ったのです。
No.5
- 回答日時:
コンビニやってます。
私はオーナーですが、トイレ掃除(というか水回りの掃除が)結構好きですよ。事務仕事中、気分転換にやったりもします。
別にお客様のためなどという訳ではなく、体を動かすと気分いいし、水回りが完璧にピカピカになった感じが好きなので。
毎日汚れきるような公衆トイレと違い、店舗内のトイレはある程度綺麗なので、掃除もそれ程辛くないと思うのですが。
まあそれはともかく、接客も掃除も仕事です。選り好みは許されません。
通常業務の配分について「不公平だ」などと文句をいう従業員がいたら、私だって腹が立つでしょうね。
この件に関して質問者は、「間違っている」とはっきり言っているのではなく、「嫌だからやりたくない」とはっきり言っているだけでしょう。そういう主張を認めると職場の秩序が崩壊するので、聞く訳にはいかないのです。
回答ありがとうございます。管理者側の意見参考になります。
「嫌だからやりたくない」その気持ちは確かにあるので否定はしません。糞尿に関わる仕事がレジ打ち
や商品の品だしと同列とは決して思えません。歴史的に見ても糞尿処理を差別階級の人に行わせている
事から「人が生理的に嫌がる仕事」であると私は考えます。
ただ、質問でも書かせて頂きましたが均等に回っていれば私はそんな不満を抱きませんでした。
店長に申し出た際も「今日で4日連続です、男性スタッフが5名いますが昨日まで3日連続でやってた
私に今日も掃除当番を充てられるのはなぜなんでしょうか?合理的な理由あってでしょうか?」という
問いに対しての返事が「シフトはこちらの考えがあって作っているし、答える必要は無い」だったので
ただの嫌がらせなんだろうと思ってしまった次第です。
No.4
- 回答日時:
アルバイトの男女比率が分かりませんが、男性5名いても女子トイレを掃除する訳には行き
ません。
>「なぜ他の男性スタッフには当番が行かず、私じゃなきゃダメなのか」
女性トイレは無理でしょうね。
閉店前という事ですので当然、女性客がトイレに入ってくる可能性が有りますので。
アルバイトが男性5名、女性5名で8割の確立で掃除当番ならおかしいとは思いますが。
回答ありがとうございます。
恐らく私の書き方が悪かったため誤解をされてるようですが私は男です。
女性トイレの方は女性スタッフ間で均等に回ってるので問題ありません。
No.3
- 回答日時:
うわ・・最悪ですねその店長。
質問者さんの仰るとおり嫌がらせだと思います。
店長は男性でしょうか?男性の中にはトイレ掃除などの水場は女性が掃除する場所、という
古臭いいや~な考えを持った人もいます。
そしてここ「そういう申し出をするなら、嫌じゃなくなるように余計にトイレ掃除に入れたくなった」
この部分、嫌だ、おかしいと言っていることに対してこの返答は並みの神経を持った人からすれば
考えられないです。
斜め上。要は嫌がらせですね
嫁いびりみたいなことをする店長ですね。
もしかしたら質問者さんがはっきりなんでも言う性格上、他の店員にあることないこと
店長にふきこまれていたり、店長自身が「周りの雰囲気を乱す奴だ」と質問者さんに対してよくない印象を持っているのかもしれません。
今までバイトしていた先には必ず「トイレ掃除チェック表」や順番表がありましたが、そういった物はないのでしょうか?
あるのでしたらチェックをする人物の名前が書き込まれていますよね?その表を店長に見せればまず
「回ってくる比率の勘違い」ではなかったと証明できます。
質問文を読んでいると「やめるのは負けみたい」「こんなことで負けたくない」「間違っているのは向こう」という思いが伝わってきます。
ぜひ負けないでほしいです。
質問者さんは嫌でも一生懸命掃除していることでしょう。
そういう人に仕事を押し付ける店長や社員はそういった小さなことでしか質問者さんに対する鬱憤を晴らせないんでしょうね~
のらりくらりとこちらの主張を交わしてくる店長でしたら、一度相手にするのはあきらめて、
店員に「今日はトイレ掃除当番君だよ」と言われても「いついつにやったばかりですし次の方は○○さんだと思いますよ」とかわしてみてはどうでしょうか。
店長をすぐ呼ばれても「先日言われたとおり、私の勘違いだといけないので順番を自分で覚えておくようにしたんです~。なので今日は私ではないですよ~××さんも勘違いしちゃったのかな」と返すなど。
はっきりと主張する中にも自分にも非がある可能性がある、というのを織り交ぜて言うと強く出れなくなる、逆にかわいがられるようになることがあるので。(一応経験談です)
バイトをやめるのは簡単ですが、次のバイトに手を出しづらくなったり同じ結果が待ち受けていたりも
しますのでできればやめろと言われるまでは続けたほうがいいと思います。
がんばってください。
回答ありがとうございます。
お話していない内容なのに当てられてる事などもあってビックリです。
バイト同士でもやっちゃダメな事とか色々で相手に注意する事が多いです。ただ、それは自分のために
言ってるのでは無くて。お店のため、お客様のためひいては相手のためになると思って言ってますし、
自分がちゃんと出来てる自信を持って仕事していればこそ、他人に注意もできると思ってます。
ただそのせいで多分、周りからは口五月蝿い奴とは思われてると思います。
トイレチェック表というのはありますが、1時間に一回ペーパーが切れていないかとか洗面台が汚れて
無いか等をチェックするもので、1日1回のトイレ掃除とは別ですね。
シフトは横棒グラフみたいな表で、何時から何時はレジ、何時から何時は品出し等とかかれたものが
毎日レジや事務所に張り出され、そこで掃除当番が誰なのかを知ります。
>質問文を読んでいると「やめるのは負けみたい」「こんなことで負けたくない」「間違っているのは向こう」という思いが伝わってきます。
まったくもってその通りです(笑)
これからもレジもトイレ掃除も仕事頑張ります。
No.2
- 回答日時:
反論するようですが、僕はトイレ掃除好きですよ。
綺麗にして、お客さんや、他の人たちが気持ちよく使ってくれているのをみると、嬉しくなります。
逆に僕の場合、進んで「増やしてくれ」と頼んで断られたことがありますが。。。理由は、みんな平等にしないといけないとか何とか。。。
もしかしたら、上司の方も「トイレ掃除=嫌なこと」という思いがあり、嫌がらせのつもりかもしれませんが、そこでバイトを辞めたりしたら思う壺ですよ。
そこで、本心は嫌だったりしても、バイト先の人たちには、嬉しそうに掃除している姿をみせて、なおかつ、「トイレ掃除は全部私がやります」くらいの勢いでやってみては?
普通の人は、人の嫌がることを進んでする人には、弱いですから。
人生は勝負じゃないですが、そこは勝負のつもりでチャレンジするのもいいと思います。
上司の人が、均等になるようにしたら、質問者さんの勝ちです。
頑張ってください。
回答ありがとうございます。参考にします。
汚い仕事は、危険な仕事、キツイ仕事と並んで人が生理的に嫌な仕事という先入観がありました。
あなたの様な人も居るのですね。
さんざん嫌だと書いてますが、自分の当番の日は「他の誰よりも綺麗にしてやろう」という気持ちで
常に取り組んでます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 看護学校での人間関係に悩んでます。 私は同じ寮生の子と3週間トイレ掃除することになっていて、あと今週 6 2022/12/06 17:14
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋のバイトをしていますが、客のトイレのマナーが最悪です。 3 2022/09/05 22:14
- 会社・職場 解決法ないなら相談するだけ無意味 3 2022/04/30 12:42
- その他(業種・職種) 誰か芸能人が男子トイレに清掃で入ってくる女性清掃員は止めて欲しいみたいな記事が出てましたが、皆さんは 1 2023/02/20 21:29
- その他(ニュース・時事問題) 誰か芸能人が男子トイレに清掃で入ってくる女性清掃員は止めて欲しいみたいな記事が出てましたが、皆さんは 6 2023/02/21 23:20
- その他(悩み相談・人生相談) 私(女)の職場では仕事にトイレ清掃があります。 男性はトイレ掃除をせず、なぜか女性のみが男性トイレと 6 2022/12/20 21:42
- その他(業種・職種) 最近何かの記事で清掃業に関して、以前は女子トイレなどは女性清掃員だけが担当するのが自然で当然みたいで 5 2022/11/04 16:31
- その他(暮らし・生活・行事) 女性に質問します! 例えばトイレ掃除をしている男がいても平気に用を足すことが出来ますか? 聞いた話で 1 2022/08/12 22:15
- 会社・職場 職場の当番について。 6 2023/04/19 13:11
- 会社・職場 イライラが止まりません。 はじめまして、私の質問を目にして頂きありがとうございます。 私の職場は小さ 9 2023/05/08 10:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンビニバイトのトイレ掃除が嫌すぎて今すぐやめたいです。 コンビニバイト即日退職した方いますか?
スーパー・コンビニ
-
某コンビニのバイトを辞めたいです。 一つのバイト先だけでは希望日全て入れるわけではないので掛け持ちで
アルバイト・パート
-
トイレ掃除、皆さんはどこまで許せますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
職場のトイレ掃除どの程度ですか?
会社・職場
-
5
精神的苦痛です(トイレ清掃について)
アルバイト・パート
-
6
不公平だと思ってしまいます
会社・職場
-
7
コンビニのトイレ掃除は何時に行いますか?
アルバイト・パート
-
8
コンビニバイトで自分だけが忙しすぎる・・・
アルバイト・パート
-
9
トイレ掃除について
会社・職場
-
10
今日会社の掃除のおばさんと喧嘩しました。 …というのは、会社ではトイレはなるべく10時~11時に行く
労働相談
-
11
コンビニのトイレって、どこ使っても汚いんですけど、バイトでコンビニのトイレ掃除をした事のある方います
スーパー・コンビニ
-
12
ドラッグストアでバイトをしている学生です。トイレ床に漏らしたパンツが置いてあり、今日のトイレ掃除担当
法学
-
13
特定の人に、雑用や掃除を押し付けるのはパワハラですか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
従業員すべてが辞めた場合・・・
-
これはどうなんでしょうか? 僕...
-
店長がアルバイトを呼び捨て。。
-
初めてのアルバイトを始めまし...
-
スーパーレジ正社員です。 ムカ...
-
ただのパートなのに・・・(長...
-
父親の入院の為バイトを休みた...
-
当日バイトを休む時店長の電話...
-
出戻りバイト、1ヶ月で辞めたい...
-
アルバイトを辞めた後、そこの...
-
バイトを辞めたいと副店長に言...
-
アルバイトを辞めたいという旨...
-
辞めたくなってしまいました・・・
-
店長が居る時間帯
-
トイレ掃除の当番
-
パート先のお局が嫌でやめるの...
-
アルバイトのシフト減少がパワ...
-
飲食店でお客様の服を汚してし...
-
パート先の先輩と不仲、店長に...
-
コンビニで何時まで経っても発...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これはどうなんでしょうか? 僕...
-
初めてのアルバイトを始めまし...
-
店長不在の職場…
-
スーパーレジ正社員です。 ムカ...
-
アルバイトを辞めたいという旨...
-
従業員すべてが辞めた場合・・・
-
アルバイトで接客をしているの...
-
アルバイトのシフト減少がパワ...
-
当日バイトを休む時店長の電話...
-
店長がアルバイトを呼び捨て。。
-
コンビニで何時まで経っても発...
-
父親の入院の為バイトを休みた...
-
バイトを辞めると言ったら。 高...
-
アルバイトを辞めた後、そこの...
-
店長が私の悪口を言いふらす
-
パート先の先輩と不仲、店長に...
-
個人経営の居酒屋のバイトをや...
-
作業場のフライヤーについて
-
トイレ掃除の当番
-
バイトについてです。新しく入...
おすすめ情報