【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

初めまして。

宜しくお願いいたします。

89歳の母のことでお尋ねいたします。

母は、九州の実家で(私は関東)、一人息子の弟(56)夫婦と暮らしてます。

平成14年に父が亡くなるまでは、父がいましたので、弟夫婦と、揉めることもなかった

のですが、父がなくなってから、母が弟夫婦に邪険にされるようになりました。

もちろん弟夫婦だけが悪いわけでもないのですが、、。

そして、ここ1~2年で、痴呆が進んできてるらしく、買い物をしてくれてきた弟に

お金を盗んだ!! 釣り銭が無い(実際は、買い物袋の中にいれてあったのですが)

とか怒鳴ったり、2階の弟夫婦の部屋に、1日 十何回も、入ってきたり。

(弟は、2階には、絶対に上がるな!!といつも母を怒鳴りちらしてるみたいです)

弟や弟嫁の職場に「身体がきつい!!」と何度も電話してきて、弟たちが、仕事の途中で

家に帰るとケロッとしてて、「あら、どうしたの?」みたいな感じなのだそうです。

また、食事は、父が亡くなって以来、一人で作って、一人で食べてます。

父が存命の頃は、二人で食べてました。

弟夫婦と食べる、、、ということはありませんでした。

89歳の今も、義妹は、母の食事を作ってくれたことはないようです。

弟夫婦との家庭団欒は一度もありません。

まだ、頭がしっかりしてる頃は、「家庭が、団欒が欲しい」と泣いて私に電話してくることもあり、

その頃は、母を邪険に扱う弟夫婦に腹立たしい思いもしましたが

母を預かってくれてるのは弟なので 可哀想に、、、とは思っても 弟には何も言えません。

また、どんなに邪険にされても、「この家がいい」といって 家を離れることがありません。

老人の集まりみたいな処にも行きたがりません。

常に、上から目線で他の老人の方たちを 教え諭す、、、みたいな口ぶりに

嫌われてるのを感じるらしく行きたがりません。

外」で、働いたこともないので人とのコミニケーションが取れないようです。




母が食事作りに疲れたみたいで、(お隣のおばあちゃんが頼んでる)老人用の弁当を

食べたい、、と言いだしました。

が、同居の家族がいるとこの制度は使えないらしいのですが、地元の議員さん(義妹の

親戚筋)に無理して頼んで配達してもらうようにしてもらいましたが、たった、3回頼んだ

だけで、「この、弁当は口に合わない」と勝手に電話をかけて断ってしまったようです。

義妹は、「お義母さんが食べたいというから、頭を下げて無理してもらったのに、私の顔が

潰れた」とかなり怒ってたようです。

その他、数軒の家電店に 炊飯器を注文してしまい、弟夫婦は、頭を下げてまわり、、、。

介護ベットが欲しい、、、と母が言うので、弟が手配すると、1日寝ただけで

勝手に 電話して引き取りにこさせたり、、、。

弟は、体を壊し、3月初めに仕事を辞めて ただいま、家で療養中です。

が、母のこのような状態で「俺の方が、神経が壊れる(もともと、繊細な質です)」

夜中まで、何度も2階の弟のベットルームに入ってきてはどうでも良いようなこと、

(明日、パンと牛乳を買ってきてくれ等)を話し込んできて、 「母の首を締めて殺したくなる!!」と

弟から電話がきました。

そこで、お尋ねしたいのですが、せめて、母には、夜だけでも ぐっすり寝てもらうために

睡眠剤をのませたいのですが、皆様、どう、思われますでしょうか?

私は、数回、入院した事がありますが、夜、病院では、徘徊をしたり、大声を出して騒ぐ

老人もいるため、入院中の老人には、全員に睡眠剤を飲ませてました。

夜間の看護師の手が足りない、、、から、余計な仕事は出来ないから眠らせる、、ということだと

思いますが。

中高年の私達患者にも、毎晩「睡眠剤 出しましょうか?」と言われてましたので

母に飲ませても大丈夫なのでは?と思ったのですが?

睡眠剤は、弟が病院に行って「眠れない」と言って、弟に処方してもらったのを

のませるように 弟に言ってみようかと思ってますが、、。

どうでしょうか?

病院では、高齢の方には、毎晩、飲ませてたので大丈夫なのでは、、と考えてますが、、、。

母は2年前に乳がんが見つかりましたが、手術はしないでおこう、、と兄弟間で決めております。

母も自分が乳がんである、、ということは知ってます。


89歳の母に、せめて 夜だけでも眠ってもらうために睡眠剤を使う是非を

御教示お願いいたします。

姉(64)も、私(60)も、ここで母の命が亡くなったとしても、

どちらかと言えば、悲しいより ホッとする、、、という気持ちです。

同居してる弟も大変ですが、(母が原因で 弟夫婦の離婚話も何回も出ています)

遠方にいる私にも、日に20回くらい電話がきます。

携帯に来ますので、着信拒否にしてありますが、後で調べると、多いときは、26回

という日もありました。

同じ県下に住んでる姉にも、頻繁に電話をし、また、他県に住んでる 姉の子供達や

私達の従姉妹達にまで電話をかけまくってるようです。

寂しいのだと思いますが、、、。


宜しく、お願いいたします。

A 回答 (2件)

痴呆を患えてる場合



介護する側、相手する側は 意識が正常ですが
痴呆の場合は 頭の中でのスイッチの切り替えが激しくなっている状態なので
チグハグな内容を言いますね

お弁当が食べたい と言う
お弁当食べたくなかったと言う

こういう 1つの物事が
スイッチ切り替わるたび、内容が変わってくるという点です。

また どちらにしても
意識がある為 感情的になりやすいですね

希望通りにさせないと うるさい
希望通りにしたのに 意見が変わる

それに 振り回されるというのは
正直、大変という言葉で 片付けられないでしょうね

自宅で、痴呆を抱えてる家族を見ると言う事は
本当に精神的に参ってしまいます。

痴呆は病気ですので、本人はケロっとしていますが
対応する側が 逆に気が参ってしまい ウツなど精神的病になる事も多いです。

 
病院に入院している場合は 身の回りの世話をするだけでも
生活+病院に行くだけで 生活が変わり

着替えや身の回りの物の補充などしに行くだけでも
正直、精神的に疲れるものです

自宅で介護されていれば なおさら
大変になり

そこに 痴呆という病気があるので
介護してる 一緒に生活してる側が振り回されてしまい
精神的におかしくなってしまったり おかしくなりそうだ という状態になるのは
どの家庭でもそうです。

生きている間、介護しないといけないので
亡くならない限り 終わりが無いという事です。

介護してる側が、逆に精神的ストレスによって
倒れてしまう事もあり

■ 「母の首を締めて殺したくなる!!」と弟から電話がきました。

これは きれいごとではなくて
介護する人が 精神的に参ってしまった場合 そういう感情になるのは 珍しいケースでなく
ニュースでも、 老々介護で 親を殺してしまったという話もありますが
そういう環境じゃない人からすれば ヒドイ話に聞こえますが

そういう環境の人は わかる・・・
本当につらいよね・・・ つらかったよね・・・・ でも 思いとどまってくれれば良かったな
と思えるニュースなんです

■電話をかけまくる件

これは 寂しいという感情もあるかもしれません。
しかし あるかも・・・・です。

自分が電話をした という感覚がない というのが痴呆の1つです。
まともに取れば 誰だって疲れますし 痴呆じゃない側が精神的に追い込まれます。

■睡眠薬

今、お母さんが 飲まれている薬に合う 睡眠薬と 合わない睡眠薬があります。
弟さんの処方してもらう薬は 避けた方がいいと思います。

医師に相談し、母が寝れないようなので
母に夜寝れるように 睡眠薬か 安定剤を出してもらいたい と医師に伝えるべきです。

睡眠薬や安定剤を飲ませるのはダメだと思いません。
ただ 処方させるのであれば しっかりと
お母さんの今飲んでる薬に合う 安定剤・睡眠薬を処方してもらうべきではないでしょうか

弟夫婦さんは、本当に本当に大変だと思います。
お母さんの気持ちを汲んであげても、痴呆な分 スイッチの切り替えによって
振り回され続けて 生活しています。

痴呆のお母さんを見てくれてる弟夫婦さんに
1週間でも リラックスして生活できる日があればいいのですが
息抜きって 本当に必要で 介護する側が 追い込まれてしまうので
【介護】とか【大変】って 言葉で片付けられない問題のように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

amipanda11さま。

回答ありがとうございます。

介護職についておられる方でしょうか?

言葉のひとつ、ひとつ が心に沁みてきます。

本当に弟が大変だろうなぁ~と可哀想で、、、。

弟夫婦は、一泊の旅行すらしたことありません。

母を家に残して出かけるのが 気がかりなのだそうです。

「旅行中に、お母さんに何かあっても、それもお母さんの運命だから、

〇子(義妹)さんと旅行に行ってらっしゃい!!」と言ってるのですが、、、。


父が生きてた10年前は、3人の娘達にお金が掛かって、、、。

3人の子供達も家を出て、ようやく、父親の役目から、解放されたのに、、。

痴呆の母親、、、という縛りが 待っている。

弟自身も3つも、病気を持ってるのに、、。



>■睡眠薬

今、お母さんが 飲まれている薬に合う 睡眠薬と 合わない睡眠薬があります。
弟さんの処方してもらう薬は 避けた方がいいと思います。

医師に相談し、母が寝れないようなので
母に夜寝れるように 睡眠薬か 安定剤を出してもらいたい と医師に伝えるべきです。

睡眠薬や安定剤を飲ませるのはダメだと思いません。
ただ 処方させるのであれば しっかりと
お母さんの今飲んでる薬に合う 安定剤・睡眠薬を処方してもらうべきではないでしょうか




早速、弟に睡眠薬の件、連絡してあげたいと思います。


ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/12 00:47

こんばんわ、お母様の件で大変な思いをされている様子がとても伝わりました。



まず、一番気にしていらっしゃる夜間の睡眠・睡眠剤についてですが
それでご本人も夜間の睡眠がとれ、家族との摩擦が減るのなら飲んだ方がいいと思います。
夜間の睡眠パターンが乱れることで痴呆の症状が悪化したりするので大切な事だと思います。
ただ、睡眠剤の種類は多種多様です。
睡眠の導入を促すもの・継続した睡眠に働きかけるものなど睡眠のどの部分に問題があるかで
使い分けたりしますので、お母様の状況を医師に伝えて処方を受ける事が望ましいと考えます。
弟さんが処方を受けたものをそのまま使うのではなく、是非一度病院を受診なさって下さい。
(乳癌で定期受診なさっていれば、主治医の先生に相談されても良いと思います)
あと、睡眠剤を飲んだ状態で今までどおりに二階の部屋へ行こうとすると
階段などでフラついたとき転落などの危険もありますのでご注意下さいませ。

また、89歳とご高齢のようですが介護保険の認定は受けてらっしゃいますか?
ベットやお弁当の手配までご家族がなさっているので気になりました。
(申請なさっていても、サービスの対象外なのかもしれませんが)
デイサービスなどへは行きたがらないとの事ですが、他にも色々なサービスがありますし
担当のケアマネがつけば、何か困ったときに相談出来るので弟さん御夫婦の
気持ちの上では支えになるかも知れません。
市役所や保健センターなどで相談窓口もあると思いますよ。

このままではご家族が辛すぎますよね。
早く今の状況が改善できますよう、大変でしょうが頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

enneagramさま。 回答 ありがとうございます。

睡眠薬は、使用してもよい、、ということで、安心しました。

ただ、問題は、母はとにかく 薬嫌いで、、、。

89歳の今迄にも、2~3回病気になりましたが、病院から出された薬は

まったく手を出しませんでした。

「薬は体に悪い」と。副作用があると、思い込みがすごいです。

89歳にもなって、体に悪いも、副作用が、もないでしょうに、、と

姉と苦笑してるのですが、、。


体は乳がん(これもとくに、痛みとかの自覚はないようです。)以外、

とても元気で、養介護1とか言ってたように思います。

73歳のヘルパーさんが、掃除とかには来てくれるそうですが、「ヘルパーさんが来るから」と

(お客様を迎えるような感覚なのでしょうか)、母が先に、大まかな掃除をして

お迎えしてるとか(苦笑)

「もっと、若いヘルパーさんにしたら?」というと、この73歳のヘルパーさんは、親族がいないらしく

この仕事が無くなると生活に困るらしいからと、若い方に変えようとしません。

私は、母がこのヘルパーさんに、良いようにあしらわれてる、、、としか思えませんが、

母がこの人で良い、、、と言うのなら、まぁ、いいか、、と思ってみてるだけなのですが、、。

ディーサービスは「あんな年寄ばかりの処には行きたくない」のだそうです。


睡眠薬の飲ませ方、、、も医師と相談するように 弟に伝えたいと思います。



ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/12 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!