電子書籍の厳選無料作品が豊富!

近くに住む姉が、お産のため入院中。もうすぐ退院予定です。
退院後は実家である我が家で過ごす予定です。

入院期間中に乳幼児を連れた親戚が、お見舞いに来たいとのことで・・・
出産経験のない私から見ても、それはちょっと…と思いました。
一応、姉に聞くと、
うんざり顔で「やんわり断って」と言われたので、
「12歳未満の面会は出来ないので」と、お断りしました。

そしたら、
「新生児のうちに会いたい。退院3日後は大丈夫か?聞いて欲しい」と言われたのですが・・・

姉夫妻に聞いてみようとは思うのですが、
疲れてるところに、またうんざりするのではないかと思うと、ものすごく聞きにくいです。 

初めての出産でストレスをかなり感じているようですし・・・

子連れのお見舞い(お祝い?)って、いつ頃がいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

去年、出産したものです。



お姉さま、無事のご出産おめでとうございます。

本当はお姉さまから直接、親戚の方にお断りするのが早いと思うのですが、出産後はそれもストレス。
お姉さまの心中お察しいたします(涙)

ここは、正直に…
『姉は、出産後体調を崩していて大変申し訳ありませんがこちらから連絡いたしますので、待って頂けないでしょうか?ここだけの話私とも話もできない状態で…。』
などと、少し大袈裟に言ってみるとか。
親戚の方、子連れということで、産後のナーバスな気持ちもわかるはずなんでご理解頂けたらいいですね。
それでも来る場合、あなたが間に立ってうまく接待?してあげて下さい。
自宅に押し掛けられたら、姉も赤ちゃんもようやく寝たところで~すいませ~んとかね(笑)

私の場合。
産後、3ヶ月くらいは誰にも触らせたくなかったですね。
この世が全てバイ菌に見えてしまい(笑)
これが産後の母親の正直な気持ちだと思います。
それでも、赤ちゃん見たさにお見舞いに来てくれるということは、まぁ幸せな事かなと思い直すようにしました。

優しい妹さんのようで、産後のお姉さまと赤ちゃん守って差し上げて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

全くの未経験の事で、本当に戸惑ってしまいました。

今回は両親に相談したところ
遠慮していただく方向で話が進められそうです。
姉にも両親にも「おめでとう」などの連絡はきていないようで、
冠婚葬祭以外であまり会うことのない間柄だったので、
その方にはまだ出産の報告もしていないのに
なんで、私に連絡が来たのかと不思議がっておりました。

赤ちゃんは、とてもかわいいけれど、
ちょっとでも触ったら壊れてしまいそうで…
私の方が少し触っただけで、ビクビクしてしまいます。

産後の姉のお手伝い、出来る限りがんばってみます。

お礼日時:2012/04/16 01:18

写真を送るので、と言って、断ってもいいと思いますよ。



私は上の子の出産後、2日目に主人の親兄弟が一家勢揃いでお見舞いに来られてしまいました。
義妹には当時3歳と5歳の子がいて、当然そちらが話題の中心となり、何しに来たんだか、と腹立たしかったのを覚えています。

まあでも、ものは考えようです。
下の子の時は、退院後自宅にお祝いに来られる方が面倒だったので、入院中に来れないか打診したほどです(笑)

ちなみにうちはどちらも一ヶ月にならないうちに義実家に帰省する機会がありました。義妹も子連れで帰省してましたので、数日間同じ家で寝泊まりしてますが、特に問題はありませんでした。大丈夫とは言えませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに退院後自宅に来られるのも、ありがたいことですが面倒そうですね(笑)
あまり神経質にならず、病院への訪問のみで済ませた方が、
負担が少なかったかのかもと、ちょっと後悔しております。

お礼日時:2012/04/16 00:18

こんにちわ。

お姉さんのご出産おめでとうございます。

退院後、最低でも1週間はあけて欲しいものですね。
通常ならば、1ヶ月以上です。一ヶ月検診後、お宮参り後ですね。

入院中は、ベッドの行き来と子供をみるだけで身体をうごかすことはほとんどないので、意外と元気そうに見えますが、家に帰ってみると動けないものです。
病院とちがって、ベッドに横になってお迎えとかできませんしね。

産後は15分のお出かけでも、めまいとか起こしちゃうものですよ。
そこにこられたら、かなり大変なことは目に見えてますので、遠慮してもらったほうがいいです。
お姉さんが一日普通に身体を起こしていられるようになるまでは待っていただいたほうがいいとおもいますよ。

また、赤ちゃんの健康面から、面会で老人や幼児が制限されているのは、やっかいな病原菌を持ち込むことが想定されているからです。
従兄弟の子は、兄弟から風邪菌をもらって6ヶ月で風邪をひいたまではよしですが、その菌がやっかいで3ヶ月ほど命の危機と背中合わせ、6ヶ月間入院、結果心臓肥大、退院後家に帰っても兄弟はマスク生活、手はアルコール消毒、友達は連れて来れず。という生活を数年おくりました。
そこまでの大事は滅多に起きないと思いますが、予防接種等が始まるまでは注意していかないといけない点だとおもいます。
過敏になりすぎてもいけませんが、気を抜きすぎてもいいことはありません。
多少風邪ひいてるけどこのくらいなら平気よね!でつれてきちゃう親戚とかいます。

「新生児に会いたい」っていうのは、ちょっと我がままなお願いですよね。

デリケートな時期なので、すみませんが遠慮してください。
新生児の時期にいろんな人がでいりするのはリスクが高いので、すみませんがその希望は聞けません。

とかそんな感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も同じように考えていました。
親しい間柄であれば、本人と直接やりとりをするだろうしと…

家族とも相談をして、
両親に間に入ってもらえたので、
今回は遠慮していただくことが出来そうです。

お礼日時:2012/04/16 00:26

気を使う相手なら1カ月以上たってからがいいですよね。



間に合うかわかりませんが、病院での面会ならば、短時間で済む利点はありますよ。
但し、ガラス越しで見るだけなら小さい子でも見てもらえると伝えれば、抱っこされる心配ないし、お姉さんは少し顔出して回診があるとか、疲れてるので部屋に戻りますと言ってしまって、あとは質問者さんやご家族が対応される。
病院で新生児室の前だと長居する雰囲気ではないし、看護師さんとか忙しくウロウロしてるので、短時間で済むと思います。
家に来てもらうと、長居されたり、赤ちゃんを抱っこさせてとか厄介で、余計に疲れます。

まぁ、お姉さんが大丈夫と思うまで、無理にする必要ないです。体調が優れずスミマセンでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

皆様の回答を拝見して、
あまり距離感のつかめない相手であれば、
病院内での面会にしていただいた方が負担は少なかったかなと思いました。
もっと早く相談すればよかったです。

お礼日時:2012/04/16 00:39

うーん、三日後なんて冗談じゃないですよ~。


慣れない育児に、退院したばかりで来客の応対をする余裕なんてないですよ。
うちは義両親が産後約一か月経ってから実家に来ました。
個人的には産後2か月~3か月ぐらいの方が自分も少し育児のペースに慣れてきて良いとは思いますけどね。
大人だけならまだしも乳幼児連れはそれでも、どうかなあ、と思います。
ただでさえ、乳幼児なんて何をしでかすかわからないので、よっぽどお母さんがちゃんと見ててくれない限りは不安です。
そういうことも考えあわせると、できたら首がすわってから来てほしいところかな。
新生児のうちなんてもってのほか、かと。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しばらくは我が家への訪問も遠慮していただく事ができそうです。

身近な人間の出産は初めてのことだったので
今回の事でいろいろと勉強になりました。

お礼日時:2012/04/16 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!