
起こってほしくないことです。
しかしもしもですが、福島原発が最悪の事態になって、それで、東日本(東北・関東・中部)が人が住めなくなったとします。
今でも、関東などに放射能汚染が広がっているという人もいますが、今はまだ、「何とか住める」と思います。でも、もし福島がもっと悪くなったら、急性症状とかが出て、政府も隠しきれなくなり、そして本当の意味で東日本に誰も住めなくなったとします。
すると、東日本の大勢が西日本に逃げるでしょう。
その場合、西日本(北陸・関西・中国四国・九州沖縄)は、数千万ともなる東日本住民を受け入れるキャパシティがありますか?
そして、首都機能はおそらく大阪が代替するのでしょうが、それにより西日本だけで「新日本」として再出発できますかね? それとも、東京に機能が集中し過ぎているので、西日本で再出発は無理でしょうか? 日本の混乱に乗じて、中国やロシアが襲ってくる可能性も否めませんし。
個人的な予測としてお聞きしただけです。
ですが、気を悪くされた方がいらっしゃったら、本当にごめんなさい
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
No.3で回答した者です。
>東日本での農林水産業を西日本で代替するのは無理があるのか
単純に言って、面積が半分になりますよね。北海道が抜けますから1/3くらいで済むでしょうか。
それでも10に住んでいた人を7に住ませて、そのうえ3にあった農地・山林・海洋を7でというのは、論理的に破たんしているでしょう?
たとえば林業で言うと、東北は471万ヘクタールの面積のうち、林野率が74%、しかも人工林率が41%です。
近畿と中国を足しても東北の面積には届きません。その中に140万ヘクタールもの人工林を作る余地はないでしょうね。
それに、どちらが良い悪いではなく、気候が違いますよね。関西と中部の太平洋側なら、まだ大丈夫でしょうけれど、日本海側のいわゆる「米どころ」だとか、東北と同じ気候は、関西より西にはありませんよ。
>大阪の北東部には大阪とは思えない田園の町もあると聞きます
確かに、能勢町などであれば、開発は可能かもしれません。
ただ、大阪在住の人間としては、一般に都市としての「おおさか」と言われると、大阪市とその周辺を考えてしまって、能勢は思いつきませんでした。関東の方が、「とうきょう」と聞いて、奥多摩市を思い浮かべるでしょうか?そんな感じです。
住宅地や観光地としては、良い所ですし、確かに都道府県で言えば、大阪府で間違っていませんが。
実質的な問題としては、能勢町を再開発して首都機能を移転するという意見が出れば、なぜ大阪府下であることに、そこまでこだわるのかと思います。インフラ自体を整備しなければいけませんから、どこを再開発しても同じことなんですよね。
大阪市中心部との連絡を考えても、他の県の方が便利だと思います。
無理やりに大阪府下にしなくても、地理的に首都機能をおける地域は、他にいくらでもあるでしょう。
>大阪万博の跡地とか
面積が足りませんね。
万博跡地は現在公園ですが、260ヘクタール程度、つまり2.6キロ平米です。
対して、政治機能が集中している千代田区の面積は、11キロ平米を超えます。もちろん皇居があったり、会社があったりもしますし、住宅もゼロではありませんから、何割かは削れるでしょうけれど、港区、新宿区、渋谷区などに点在している大使館の分は増えるでしょう。
公園として使用する場合の道路や鉄道では、街として使用するには不十分でしょうから、その分も考えなければいけません。
すべてを詰め込むには、無理があります。
ただ、仮定の問題ではなく現実の問題として考えると、「東日本に人が住めない」くらいのことになれば、「西日本だから安全」とは、思えませんけれど。
ご回答ありがとうございます。
私は、東京に住んでいるのですが、私としては、もし東日本が終わったら、やはり西の帝王・大阪が首都になると思い、大阪をメインに考えていました。しかし、たしかに大阪府にこだわらなくても、兵庫や京都もありましたね。
No.12
- 回答日時:
私も汚染された食品を販売していないとはいわないですけれども、一部の人たちが販売していることも承知しています、汚染された地域も一部だけです。
それを東北全部が汚染されように言われて迷惑している人たちが多いことを考えてください。
皆さん、なぜ東北全体の話なのですか、福島原発の事故の影響は一部の地域だけで東北全体ではないのですよ。
食品販売でも一部の人たちのために、放射能の影響ない人たちが作った食品が販売不良になっていることも考えてくれますか。
東北の人たちは、今はすべてを放射能検査をして販売しています。放射能の影響のない地域でも検査をして販売しています。皆さんが東北全体で話をするから、経費がかかってもそうするしかない状態です。
* 国内の混乱に乗じて、中国やロシアが襲ってくる。それの可能性は少ないと思いますよ。
なぜなら、貴方たちの思う通りで東北の食品は汚染されていると考えるのがほとんどでしょう。
それにほかの地域には外国でほしがる資源はほとんどないでしょうし、
日本製のものは放射能で汚染されていると見られたほうがいいと思いますよ。
そうすれば、日本を占領する価値がないように感じます。
それに、アメリカが黙っていないでしょう、中国とロシアに対抗するには、どうしても日本をアメリカの保護区に置かなければなりませんから、襲ってくる兆候が少しでもあればアメリカ軍が動くを思いますよ。
* 福島原発は、もう廃炉に持っていくしかないから今は冷却と放射能が漏れないための対策をしていくだけだから、今はほかの原発よりは危険度が高いかもしれませんが、だんだん危険度は低くなっていくだけだと思っています。
No.11
- 回答日時:
私もNo,3さんの意見と同じです。
住民を受け入れることはできますよ。
でも、東北は漁業や農業、畜産に関してもとても恵まれた土地で、それはそれは莫大な生産量を誇っていました。
それが、気仙沼とか数々の歴史的な港がつぶれてしまって大変な打撃です。
自動車や部品などの工場も多いところだったので、少しは西日本にも移設させて・・・ということで代替できるかもしれないですが、地図を見たらわかるように東北ってかなり太くて広いです。群馬とか北関東、あの辺も広いですよね。
それを西日本で全て今までどおりまかなうというのは無理があると思います。
佐賀平野はかなり広いので、初めて移り住んでも住みやすいと思いますよ。
玄海原発が近いけど
なるほど。おっしゃる通りですね。
佐賀は良いところですよね。何度か行きましたが、いいところです。
原発さえなければ、もっと良かったと思います
No.10
- 回答日時:
東北の方温和し過ぎるのでは
暴動とは言わないが、なぜ集団訴訟どんどん起こさないの
国民を馬鹿にした民主党、福島も何も対策してないのに政治判断で再稼働
今度起きたら日本は終わり
モラル無い生産者は汚染農産物関西産として販売してる国
利権者だけ裕福に暮らせる消費税国民馬鹿にしてなければ協力もあるが
アホ民主党は政治家と思って無いので無理です。
No.9
- 回答日時:
モラル無き生産者良くも風評被害と言うね、それに生産者の搾取のJAも同じです
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/55272033.html
東北の汚染食品関西に行ってますよ
国民を馬鹿にした民主党
※1年経っても何も出来ない、それを瓦礫でごまかし東北の復興予算利権者に行った
(現地は埋設で津波対策の里山に埋める又地元の雇用で焼却希望
)これも無能で時間経ったごまかし
※今回の北朝鮮も相手は失敗認めたが民主党は国民の大事な報道遅れも反省が無い
※消費税も政治家:公務員の節約対策も出来ず、国民馬鹿にしてる
もう民主党と自民党は要らない
国民を馬鹿にするな、国民も馬鹿なのか??>
No.8
- 回答日時:
首都機能を移転させるだけの大規模な改革があるなら、できると思います。
工場などの移転は首都が代わるよりも簡単な筈です。ただ一つ心配なのが、農地の確保ができるか?ということです。東日本が壊滅したならばという設定では、そこでの農業を諦めなければなりません。居住地や第二次、第三次産業の土地を確保することはできると思うのですが…。中ロは武力で攻めて来るというより、土地を買い求めて来るような気がします。汚染土壌を奪っても仕方ないし、転売目的で土地を買えば、被曝の危険を冒すことなく銭儲けができます。誰に転売するかと言えば、東日本が回復した時に故郷へ帰ろうとする日本人でしょうか?
No.6
- 回答日時:
西日本だけでもできると思います。
現時点でも、震災で住むところを失った人は、
満足できる状態ではないにしても仮設住宅やら
別の自治体に一時的なれど避難ができています。
ただし、人口密度が増えますし、
就職問題・子供の教育問題、
犯罪者の増加や文化・習慣の違いによる争いなど
色々な問題は発生すると思います。
私自身の考えでは、このまま放射能問題は
何となく不安だけれどはっきりした結果は出ずに収束し
国もその危険性を否定し、国民は何となく不安に感じながらも
いまの生活を大幅に変える事はしたくないので不安を抱えながらも
同じ場所で生活し続け、人に相談されたらなるべく西日本に
言ったほうがいいのでは?と答えるぐらいになるのではと思います。
そして、このまま公式な発表では、放射線値は下がり続け
原発の解体も滞り無く完了したことになり、人々は奇跡の復活
福島の奇跡と語られ、日本の原発処理能力は世界最高レベルと
評価され、さらなる原子力戦略の石杖と成るのではないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
貴方の設定は間違っていますが、まずが貴方への回答としては西日本だけでは日本は成り立っていけません。
それは、車の生産が止まったことで実証しました、国内の生産工場のかなめの部品などを作っているのは、ほとんど東北の工場で西日本では製品の組立や最後の点検などが主体です。
だから、東北の工場が止まれば日本は国内製造製品は劇的に少なくなります、失業者で日本が住めなくなると思います。
設定の間違い
* 福島原発自体はこれ以上悪くなりません。
事故時の放射能の拡散はあったでしょうが、今は無防備の放射能が出ていません。
ただこれからの東電の対応しだいでは、出ないとは確信は出来ませんが、事故直後のような無防備に放射能が拡散したりしないでしょうし、すぐに対応できる体制になっているはずです。
* 東北の壊滅的な打撃を福島原発だけだと考えていませんか、それは間違いです。
福島原発事故の影響はほんの数割で、ほとんどは地震と津波の影響ですよ。
阪神・淡路大震災と同じです、放射能の影響があるのは、福島原発周辺の一部だけで東日本に人が住めなくなることは絶対ないでしょう。
* 東京に放射能の影響が出ていても政府が隠している。
それは自分たちに影響が出ないような遠くに住んでいる人たちが、考えたデマでしょう。
私は東京よりも近い人たちの確かな情報を持っていますが、放射能の影響は皆無です、だから東京はもっと安心ですよ、貴方の考え方は風評被害の何ものでもありませんから、考え直してください。
* 貴方の質問のもしもに対応しての避難先なら、西日本ではなく岩手県にします。
なぜなら、原視力発電所が多いのは、東日本よりも西日本のほうが数倍多いです。
原発は、稼動していようが止まっていようが、危険度は同じです。
むしろ止まっているほうが危険度は多いと思いますよ、福島原発の事故で私には感じました。
浜岡原発が最初に停止していますが、いま浜岡原発にはどれだけの原子力管理者やメンテナンスの協力会社がいるのでしょう。
今、浜岡原発に地震や津波が着たら、どれだけの対応できる協力会社や人員がいるのでしょう。
事故の対応の要は協力会社と人員の数以外には無いですよ、どれだけ多くの人がいるかですよ、事故になれば人は現場に近づけなくなるので、外部からの補充は難しいのでいた人だけで対応しなければ為らないでしょうから。
私が避難するなら西日本ではなく、なぜ岩手県かと言うと、原発が無いのは岩手県ただ一つの県だからですし、県だけの大きさから見れば一番広い県ですから、放射能の影響だけなら岩手県が一番安全のように感じます。(西日本よりも)
回答ありがとうございます。
なるほど、東日本が潰れると製造業が大変になり、失業者が増えるということですね。
>* 福島原発自体はこれ以上悪くなりません。
そうなんですか? 昨日、ヤフーにこんなニュース記事載りましたけど・・・。
「「福島原発4号機は危機的状況、国際的な責務果たせ」――元駐スイス大使が枝野・細野両大臣と米倉・日本経団連会長に要請」
この記事中で、「福島第一原発の4号機には、1535本もの使用済み燃料がプールに保管されている。このプールの構造は今回の震災で脆弱な状態にあり、次に大地震や不慮の爆発が起きたときにプールが損傷すれば、甚大な被害が予想されている。」とあります。
この記事が出鱈目と言うなら、それまでですが、そんな出鱈目を言う人間が、政府や経団連のトップと会談できるとは思えないのですが。
そして、記事が正しいとすれば、福島原発は「これ以上悪くなる」可能性もまだあると思うのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プール・海水浴場 本州一周するには冬季より夏季、夏季より秋季ですか? 4 2022/12/22 18:06
- 政治 南海トラフ地震が起きた場合、 関東地方、中部地方、中国地方、近畿地方、四国地方、九州地方の日本列島の 4 2022/07/03 00:39
- 政治 気象庁が梅雨明け宣言を出しました。選挙期間中に雨がほとんど降らず梅雨明け宣言など前代未聞です 3 2022/06/27 13:47
- 地震・津波 東日本大震災以前にも...なのになぜ。 3 2022/06/11 20:50
- 政治 あなたはこの事実をどのように思いますか? 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 9 2022/06/26 11:52
- 政治 大阪での“アンチ維新”の方は、何故『東京一極集中』に触れないのでしょうか? 4 2023/02/16 03:33
- 政治 中国人と韓国人の知的レベルは同じですか? 8 2023/08/27 13:25
- 電車・路線・地下鉄 日本列島は危機に瀕していますか? 一億二千六百万人の命を救うために今日何ができるでしょうか? 承知の 5 2023/03/21 18:49
- 世界情勢 ウクライナ紛争後の日本安保について ウクライナ情勢は今の西側諸国の軍事支援ですと、紛争を長期化させて 4 2023/03/12 02:51
- 経営学 jrって、よく経営格差が叫ばれていますが、分断が進んでいるとか、二極化しているって言えますか。 2 2023/05/18 20:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あと10日ほどですが、万博行...
-
フジテレビ。3か月で信頼回復で...
-
●物価高•食品高, 原油価格の高...
-
埼玉県の某私鉄駅ホームの上り...
-
結局 兵庫県知事は何も問われな...
-
少子化の原因について質問です...
-
企業献金も テレビ局と同じで ...
-
何日も日本に滞在する外国人の仕事
-
兵庫県知事のパワハラ事例を見...
-
今回のすき家事件の影響で、他...
-
今の右寄り層(保守層)というの...
-
筑波大学の入学式 4月5日 ご両...
-
絶対にアマチュア無線のコール...
-
氷河期世代男性の不幸~大独身...
-
日本は全国的に島国根性が強い...
-
マスクは非売運動され 販売店の...
-
同性婚とか夫婦別姓をやりたい...
-
フードロス=絶対悪という考え...
-
備蓄米を業者を通さずに国民に...
-
近い将来、絶対に日本の愛知県...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日テレビで福島のお米のこと...
-
福島近辺への社員旅行に行きた...
-
放射能汚染がバラバラすぎて意...
-
山本太郎(参院議員)のコープ...
-
ヨーグルトについて
-
3.11から2年 もう食品の放射能...
-
農産品3~4品目から暫定規制...
-
安いお米が危険な理由教えて下...
-
処理水だろうと汚染水だろうと...
-
がれき処理、なぜ進まない?
-
【放射能汚染】が続く 茨城県...
-
行政が捏造発表 ほうれん草洗...
-
北海道のお米は放射能汚染され...
-
出荷ベースとは?
-
有害物質を含んだ灰で育てた野...
-
福島県産の米って食っても大丈...
-
鋳造工場跡地の土壌について
-
放射線技師転職時、フィルムバ...
-
園芸用培養土のセシウム被害
-
福島原発汚染水1リットルを飲む...
おすすめ情報