dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の番組に出演した韓国人アイドルが、日本人アナウンサーの日本語の質問(食べ物の好き嫌いありなし)に、KARAのメンバー(後列の中央)がX印をしました。動画4:20あたり。しかし、意味は日本人アナウンサーの最初の理解と逆でした。

英語の質問でも、YESNOは日本語と逆になるときがあります。

ここでの質問は、後列中央のメンバーが、どのようにYESNOを理解してX印を出したものかと、それは一般的な、つまり、韓国語のコンテキストの中での反応でしょうか、それとも頭の中で日本語に置き換えたことによる混乱でしょうか。

前列向かって左のメンバーの反応もYESNOは、どうなっているのでしょう。

A 回答 (1件)

質問した司会者さんの言い方が悪かったんだと思います。



この場合「好き嫌いはない」ではなく「好き嫌いがある」と聞くべきで
通訳さんが韓国語でKARAに通訳してましたが、
質問通り「好き嫌いはない」と通訳したための混乱かと思います。

日本人でもこの言い方には一瞬の?(ハテナ)が付くのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!