dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(過去に本サイトで質問した内容です。質問分に間違いがあったため、過去分を質問を一旦締切りまして、再度質問させて下さい。内容訂正と共に、若干内容を変更しております。)

みなさま、宜しくお願いします。

国籍などを聴くときの質問文の例文に:
【どの国の人ですか?】
→★어느 나라 사람입니까?

なる文章があります。

が、通常の日本語でしたら、この訳の通りではやはり不自然で:

1) どこの国の人ですか?
2) (あの人)なにじん?

などがしっくりきます。そこで質問ですが:

1)の直訳であります:
あ) 어디 나라 사람입니까?

は、自然な韓国語ですか?その場合、★とどちらがより自然でしょうか?

また、2)にあたる韓国語での表現はどのようなものがありますか?

回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

>「どこの国の人ですか?」



この質問は国籍などを聞くときの言い方ですね。国の場所を聞いているのではないはずです。
ですので 어디は用いません。

付け加えると 어디 は代名詞ですので 「나라」という名詞にかかることはできません。
어느 は冠形詞(定冠詞)ですから「어느 나라」 と 나라 という名詞にかかるわけです。

ですから
> 어디 나라 사람입니까?は、自然な韓国語ですか?

ということなら不自然というよりも間違った言い方ということになります。
たとえ日本語で「どこの国の人ですか?」と言うとしても そのまま어디 나라 사람입니까?とは言わないということです。


> (あの人)なにじん?
友人同士で話題にするなら 
어느 나라 사람이야?  어느 나라 사람일까? というところかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

毎度です。

分かりやすい説明で、すっかり解決しました。

またまた宜しくお願い致します。

お礼日時:2014/11/17 12:22

어느 나라 사람입니까? これは自然だと思いますが、


 어디 나라 사람입니까?これは어디を使うときは、
→★어디 분 이세요? 어디에서 오셨어요?の方が自然ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考になります。今度、使ってみます。

また宜しくお願いします。

お礼日時:2014/11/17 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!