dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

オークションで中古のタイヤを落札しました。タイヤサイズは265/35R18です。

外観を確認したところタイヤの内(裏)側に5mm程度の亀裂がありました。亀裂が表まで貫通しているかは不明です。亀裂の場所はタイヤのカド(ショルダー部?)です。亀裂の表側は局所的に減っており、何かに擦ったか・・・何かあったものと思います。内側が全体的に減っているなら片減りなのですが、亀裂のある表のところだけ減っています。

亀裂の部分を画像で添付しました。
このタイヤ、エアー漏れしなかった場合は安全性として問題ないのでしょうか?
当方、非常識な速度で走行することがあります・・・。

そんなことで心配するなら新品タイヤ買えとお叱りを受けそうですが、何卒宜しくお願い致します。

以上

「タイヤの亀裂について」の質問画像

A 回答 (3件)

気になるなら 履かない事 売り飛ばしましょう



一か八か 使うなら 傷表に 消えにくい様に マーキングして
組み付けて 空気圧入れて 外観状の異常・変形等無いか確認して使用し しばらく様子を見ては?

事故るも アルミを破損させるのも 自己責任です。

この回答への補足

亀裂の表側が異常な減り方をしているのですが、たぶん、エアーを入れるとそこだけ膨らむからではないかと思いました。ブロックが欠けるような減り方ではなく、自然に減っていったような状態です。回答者様の「変形等無いか」で思い浮かびました。

補足日時:2012/04/19 17:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用する場合のアドバイスまでいただき大変参考になりました。
どうするか迷っていましたが、ご回答者様の最後の一行を重く受け止め、今回は使わないことにします。

有難うございました。ご回答いただき感謝いたします。

お礼日時:2012/04/20 11:51

写真を見ると、ワイヤーの入っていない場所に亀裂があると思います。


ワイヤーがないところ、走行中に破裂する可能性も出てきます。
タイヤは回転するたびに、よれますので亀裂がだんだん広がってくることを考えると使用しないほうが安全と思われます。

車は地面に接している部分は4つのタイヤだけです。それ以外は中に浮いている上体です。
質問者様の安全を考えると1本だけでも別のタイヤにし他方がよいかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございます。
確かに亀裂の進行によるバーストが十分考えられますね。しかも見えないから進行しているか分からないのが難点。
このタイヤ、レグノGR9000というもので、新品で購入した場合1本5万円前後するという事もあって使用を迷いました。しかし、ご回答いただきました皆様のアドバイスから使わない事に決めました。

本当に有難うございました。

お礼日時:2012/04/20 11:58

割り箸で、ぎゅーと押さえつけながら、線引いてください



それと同じ傷がつきますから(^_^;

濡れ雑巾で拭けばきれいになるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

亀裂になっているので拭いても取れないです。

回答有難うございました。

お礼日時:2012/04/19 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!