dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

魚を運搬するとき用の酸素が出る石 ってありますか? いくらくらいしますか??

A 回答 (2件)

あります、日本動物薬品で価格は色々ありますので見てください


http://www.jpd-nd.com/n_jpd/product/suiso.html
    • good
    • 0

 何度か、現地で魚を捕らえ水族館に送る業者の番組をみたことがありますが、すべてがビニール袋に海水を入れ、その倍以上の空間に酸素(たぶん純粋酸素)を入れて、その後密閉して容器に入れて空輸する、というものばかりでした。



 非常に希少な魚を、特別注文で捕らえて送るという業者もいましたが、同じでした。

 「上空を飛んで気圧が低くなると危ないんじゃないかなぁ」などと余計なことを考えながら見ていました。

 「酸素を出す石」などがあれば、そちらを使っていたはずです(特に希少な魚を送る場合)。

 よって、そのような石は存在していないと思います。

-----

 「酸素を出す石」といって思い出すのは、オーストラリアの西のシャーク湾にある「ストロマトライト」ですが、これの話じゃないですよね?

 シアノバクテリアという光合成をする細菌が固まっている石灰岩ですが、たぶん、これは天然記念物かなにかで、持ち出し禁止ではないかと思いますし、光がないと酸素は出しませんし、植物と一緒で暗いところでは二酸化炭素を出します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!