dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日、車で通勤しているといろんな車に出会います。

え?と思うような運転だの・・・
なんでそのタイミングで横道から入ってくるの?とか。
自分も朝からカリカリしない運転をしようと思ってますが、

一番嫌いなのは、ピタっとくっつく後続車
特に女性が多いように思うのですが、
こっちが急ブレーキ踏んだら絶対ぶつかるだろう的な車間距離。
そんなに急ぎたいなら高速行けよと思ってしまいますが。

あ、自分はスピードは遅くないと思います・・・流れに沿って走ってます。

こんな後続車、どう思います?

A 回答 (18件中11~18件)

それね、1つは車の構造にも問題があります。



運転席からの視界を良く見てみてください。
フロントガラスの下側は、地面しか見えないでしょ。
これが、接近しないと、離れすぎているように見えてしまう、視覚的問題。
(私の車は、ボンネットが見えるので、距離感が掴みやすい。)


もう1つは、個人の距離感覚が修正されていない。

近くの見える範囲って意外と、前走車両との距離が無い事を知らない、知ろうとしない、また、感覚の修正も行わない。
これは、普段、危険な事態に陥っても、何故なのか? 自分自身にフィードバックが出来ていない証拠です。

例えば、高速道路で車間距離を確認するエリアがありますよね。
あれを利用して車間距離感覚を修正出来る人間がどれくらいいるでしょうか?
あの区間だけ、車間距離を空けている運転手もかなり多いが、大抵は、抜いていきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ。
ありがとうございました

お礼日時:2012/04/26 20:15

前の車との車間距離を開けすぎていませんか?


無駄?に開けている車が前を走っていると、煽りたくなる気持ちも分かります。

いずれにしても、適切な車間距離を保って、運転したいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「流れに沿って走ってる」ので
特に朝なんか開けすぎることはしてませんね

お礼日時:2012/04/26 20:15

たまに、恐ろしく車間距離の近いのいますね。

先日も、後続車のヘッドライトが自分の車の陰に隠れるぐらいの距離で後続車が付いて来ました。その時は即座に車線変更しました。

質問者様の書かれている内容とはちょっと違う話ですが、地域差みたいなのもあるのかもしれません。
私自身は車間距離を開けてる方だと思ってたのですが、実家に帰った時に親を乗せて、いつもの感覚で車を走らせていたら、親父に、前の車と車間距離を詰め過ぎだって言われちゃいました。

私の生活圏では普通だと思ってた車間距離が、別の地域だと普通でなくなるってことみたいです。
地域の交通量やその他交通事情で、車間距離も変わってくる場合もあるみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域差ですか
こちらの通勤道路は軽トラやダンプが多いです。
朝からノロノロなんていうこともあります。
みんなイライラしてるんでしょうかね?

お礼日時:2012/04/26 20:14

時々いますね


そういう車が

きのうも私の車に
ぴったりくっついていたので
左ランプをつけて左に寄り
先に行かせました

そのかわり
後ろをぴったり
(もちろん車間距離はとって)
くっついて行きました

先日も
大型トラックの後ろを
前が見えないんじゃないのというくらいの
距離で
ぴったりくっついて走るのがいましたね

前の車ならどうにでもなりますが
後ろというのが一番イヤですね

あれはクセなんだと思いますよ

車間距離のことが
よくわかっていないんじゃないでしょうか

前の車は同じ速度で走ってくれていると
思っているんでしょうね

ようするに
町で見かける事故車は
全部こういう車なんでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追い越しさせて逆にピタッとこっちが着いて行く!
それをしたって相手は全くわからないですよね・・・。
「ようするに
町で見かける事故車は
全部こういう車なんでしょう」
すんばらしい!そう思うようにしたいです!

お礼日時:2012/04/26 20:12

>特に女性が多いように思うのですが



私もそう思います!!!
何故なんでしょうね。私も女性ですが…。不思議です。
男性が煽ってくる場合は、主に山道などです。こちらがモタモタしてると、イライラした感じでくっついてきます。ヘアピンカーブの連続で下り坂だったりすると、私は怖くて50キロぐらいしか出せないのですが、男性は60~70キロは出したいみたいです。道を譲ると、狂ったように追い抜かして行きます。でもそれ以外の道ではあまり、詰められることはないです。
女性の場合は、悪気は無さそうなんですが…もしかすると丁度いい車間距離がわからないのかもしれません。
初心者の頃は、ピッタリくっつけられたら焦ってしまい、ついスピードを出してしまっていましたが、今はむしろ慎重に運転するようにしています。

ホントにいやですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下り坂で50キロも早いですね~
自分は自分の運転をしたいですよね~
煽られて自分がスピード出して捕まったりしたら最悪ですよね~

お礼日時:2012/04/26 20:19

フットブレーキを使わずに


エンジンブレーキでスピードコントロールをすれば離れて行きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分はいかにフットブレーキを使わず運転するか
って普段からやってるんですが、離れていかないですね・・・

お礼日時:2012/04/26 20:10

もし、アナタの前の車が急停車したらアナタは止まらないといけない。



後続車がぶつかってきたら修理費を請求しましょう。

車間距離をとるのは、道路交通法で決められている義務なので。

そこをついて一度事故らせてやれば。

正当な理由でやらないと。

アナタに負担分が出ますから慎重に。

やるなら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「車間距離をとるのは、道路交通法で決められている義務なので」
そこらへんを取り締まって欲しいですよね。
でも証明がなかなか難しいですよね。

お礼日時:2012/04/26 20:09

>一番嫌いなのは、ピタっとくっつく後続車


鬱陶しいですよね(;´∀`)

私も経験ありますが、不思議なのは前が詰まってるのに煽ってくる車。
前方の様子が見えないわけでもないとは思うんですがね。

ま、バカなんだろうなと思ってます。

関わらないのが一番ですねヽ(´ー`)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
自分よりさらに前に遅い車がいるにもかかわらず
煽ってくる車、いますいます!

お礼日時:2012/04/26 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!