dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。30代半ばの女です。
ここのところ体調不良が続いています。
心当たりのある方は教えてください。

・短期間で太った(半年で47→57キロ)
・疲れやすい(階段数段で動悸息切れ)
・むくみ(足首がどこか分からなくなった)
・イライラ
・鬱(不安神経症の持病がありますが悪化しているような)
・肌荒れ(顔、背中の吹き出物)
・祖母、叔父、母、妹、が甲状腺疾患あり
・立ちくらみ
・大汗をかく(正月ころから)
・喉の痛み
・声が時々かすれる

太ったのは夜勤で不規則な生活だったためと
思われますが、昼の仕事に代わってからも
体重は減らないしむくみや疲れやすさは
ひどくなっているように感じます。

血縁者に甲状腺疾患がいるので母や妹は
一度調べてみるべきと言いますが、
甲状腺なのでしょうか。プチ更年期?

前にかかりつけの婦人科で相談しましたが
生理が来ているようなら婦人科系の
ホルモンバランスを調べるまでもないと言われました。

心療内科でも汗のことを言いましたが
「もうちょっと様子を見ましょう」と言われるだけ・・

母たちがかかりつけの甲状腺専門外来で
診てもらったほうがいのでしょか?
それとも他の科なのでしょうか・・?

甲状腺外来の場合、どういった検査をするのでしょうか。
血液検査ですか?母はCTも撮らないととか
言いますが・・費用はどのくらいするものでしょうか。

とりとめもなくてすみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

甲状腺外来はわかりませんが、私は甲状腺に良性腫瘍があり通院してます、内分泌科です。

最初に検査した時は甲状腺エコー、血液検査、MRI、それと腫瘍なので首に針刺しました。病院によって違いますが全部で8千円くらいかかりました。エコーで腫瘍が見当たらない人はMRIはやらないと思うのでもう少し安いです。バセドーなどは血液検査でわかると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

土曜に検査に行ってみることにしました(^^)
ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/10 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!