dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太陽光発電システムを設置し、3日前から発電が始まりました。4.3Kwのシステムなのですが、実際にはどのくらい発電するのでしょうか?
最近2,3日はかなり天気が良く、期待していたのですが、3.5Kwが最高でした。そんなもんでしょうか?
ちなみに茨城県に住んでおり、屋根は真南に向いており遮るものはありません。

A 回答 (2件)

あくまで4.3Kwというのは理論値ですから実際にはその7割前後の発電量にしかなりませんよ(車の燃費と同じです)


あなたの場合、約8割くらいの効率の発電をしているみたいですから十分機能を果たしてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不良品ではなかったようなので安心しました。

お礼日時:2012/05/01 02:18

表示はあくまでもJIS規格の測定時の値です。


http://www.eko.co.jp/eko/a/sys040103.html

 パネル温度が25度超えると当然、効率が落ちます。
 設置伏角度により、当然最大受光量が減ります。当然向ける方角により違います。



 したがって、書かれている条件では全く計算できませんので判断できません・


 設置伏角度、方位など必要なデータを書いて下さい。

 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

データは良く分からないので残念ながらご提示できません。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!