dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学が嫌です。
私は男ですが、同性の奴等がチャラチャラし過ぎ、出しゃばりで、好きになれません。むしろ大学特有の人間関係でうんざりしています。
異性の人は少ない(工学系なので)ですが、(こういう言い方が正しいかは分かりませんが)ケバいです。チャラチャラしていて、自分勝手、私利私欲に走って彼氏を作るときも他大の私大医学科のイケメンや、わたしたちよりレベルの高い大学に通い、お金も持っている男子と付き合うことを夢見たり、ステイタスにしているみたいです。
学生の中にはひどい人もいて、授業前後に教授にゴマをする奴もいます。顔ぶれをみる限り単位が欲しい奴か、最高の秀が欲しい奴のどちらかです。人が変わったかのような声と色目でゴマをすっています。
友達もいなく、昼御飯は困ったものです。サークルもみんな飲み会部みたいな感じです。やっぱり大学に行くのが嫌です。行ったところでどうせFランク大学卒の扱いです。もう大学なんか行きたくないです。まいにちがつらくて苦しいです...

A 回答 (14件中1~10件)

あなたが、その大学に求められていないのしょうから、別の生き方を探せばいいのでは?


けっこう楽な生き方をして来て、このあともそういう生き方がいいんでしょう?
むりしなくていいとおもうけど。
    • good
    • 2

じゃあどうする?



フリーターかニートにでもなるか?
    • good
    • 1

>もう大学なんか行きたくないです。



そうですよ。嫌なところは無理して行かなくてもいいですよ。
素敵な世界は身近なところにだって、たくさんあるよ。

・茨城県の美浦トレセンというところへ行ったら、お馬さんがたくさん走っています。
 オルフェ君を負かすような強い馬に出会えるかも
(ビート君は滋賀県の栗東にいるからあえないけどね)

・富山県の剣岳というところに登ったら、源次郎尾根とか平蔵谷とかいう発見者の名前のついた
 地名があるから、rokkasyomuraバットレスなんて岩壁を開拓してみてよ。
 岳人仲間から尊敬されるよ

・インドのガンジス川の聖地(例えばワーラーナシー)へ行って 沐浴したら
 何かを悟ることができるよ。ブッダの精神に近づけるかも。

・合衆国テネシー州のメンフィスへ行ったら、ブルースの魂に浸ることができるよ。

・合衆国とエジプトを間違えても構わないよ。
 エジプトのメンフィスへ行ったらラムセス2世の石像 を見れるよ

・今は放送されていないけど、アニメの世界でも好きなキャラに会えるよ。
 私のような凡人は御坂さんばかりにしか目が行かないが、木山女史のフアンが
 いたなんて・・・・その瞬間、この人には負けた! とマジで思いました(笑)。

行きたくない大学なんて行く必要ないのになあ。
外の世界には面白いことばかりあるのだけどね。

私も大学1年~2年の頃はほとんど学校へ行かなかったけどなあ。
外国や日本全国を周遊していたけど(もちろんアルバイトで稼ぎながらだけど)。
    • good
    • 0

受け直したらどうですか。


ランクの高い大学に行けば意欲的な学生に出会えますよ。
    • good
    • 0

あなた自身が大学とかへ行くべき人で無いような気がします。

 Fランクなんて存在しませんよ。
    • good
    • 1

今の大学に行くことが嫌悪以外の何物でもなく、受容できないと感じるのなら、


辞めてしまえばいいでしょう。

基本的に学問をすることは孤独で、一人の時間に打ち込むことですからね。
一人での昼食を取ることに耐えられないなんて、精神的に幼過ぎる。

大学を変えるというのも考え得るが、Fランクだの、周囲がチャラいだの、
周囲に責任転嫁していることから、大学生活に対して適正があると思えない。

大学は辞めて、フリーターから人生をやり直して逆転を目指すなり、
通信制大学を何が何でも卒業する目標を、強い意思を持って立てる等、
将来展望を再考して、社会に放り出されて這い上がる経験をするのがいい。
    • good
    • 0

辞めて、東大にでも京大にでも行くと良いでしょう。

    • good
    • 0

>私は男ですが、同性の奴等がチャラチャラし過ぎ、出しゃばりで、好きになれません。



全員がそうとばかりは言えないでしょう。
同じく工学系男子学生の相談を受けたこともありますが、彼はあなたと全く逆のことで悩んでいました。
(つまり、周りの奴らが暗くてオタクでダサくてうんざりだと)

>(女性が)チャラチャラしていて、自分勝手、私利私欲に走って彼氏を作るときも他大の私大医学科のイケメンや、わたしたちよりレベルの高い大学に通い、お金も持っている男子と付き合うことを夢見たり、ステイタスにしているみたいです。

これはわかります。忌憚なく言えば、低難易度大にいる女性ほどこの傾向が強いようです。
あと、難易度が高い私大でも、大学デビューよろしく弾けてしまう子も多く存在します。
どこでもそんなもんだと諦めてください。
(例えは古いですが「タッチ」の朝倉南ちゃんのような女子大生はいませんので。笑)
でも、男性の場合も女性の場合も、付き合えば見た目ほどチャラくはなかったり、意外と純粋だったり、いい子も多いですよ。

>学生の中にはひどい人もいて、授業前後に教授にゴマをする奴もいます。顔ぶれをみる限り単位が欲しい奴か、最高の秀が欲しい奴のどちらかです。人が変わったかのような声と色目でゴマをすっています。

いいじゃありませんか別に。社会に出ると往々にしてこういう人が出世街道に乗ったりしますし、営業成績がダントツだったりします。
正攻法で実績を上げられるならそちらがベター。あなたはあなたのやり方で秀を取ってください。

>サークルもみんな飲み会部みたいな感じです。

週に1日程度練習するスポーツ系や文化系サークルはそうかも。遊びたくて仲間が欲しくて入る類のサークルですから。
いっそ毎日練習の体育会に入れば?
それができないのなら我儘というものです。

>行ったところでどうせFランク大学卒の扱いです。

それは高校時代に勉強をしなかったからですよね。自己責任です。

>もう大学なんか行きたくないです。まいにちがつらくて苦しいです...

えっとね。全て「周りが自分の思う通りに、好みの通りに動いてくれない」から辛いって聞こえるんですよ。
これでは幼児と同じです。今大学を辞めると、幼児のまま社会に出ることになります。大学を変わったとしても同じことの繰り返しになりますよ。
社会に出る前の訓練と思って、自分とは合わない人たちとどうやったら上手く付き合えるのか、
楽しくない状況をどうやれば楽しくできるのか、いろいろと試しながら現状を打破していってください。
どうしてもダメなら、大学は勉強の場と割り切って、外で友人を見つけて遊んでください。
1人飯、いいじゃありませんか。チャラい奴らに何と思われようと、どうせ友達になる気がないんなら構わないでしょう?
    • good
    • 0

元教師・現役予備校講師



やめればいい

周囲の環境で大学で勉強する気がなくなるような質問者のような人間 は 大学で勉強する価値も意義も必要性もないから

そんな人間は、大学やめて就職して、さっさと世間の荒波に辟易して、ニートになればいい


もしくは、大学を変えることだろう

しかし、大学生の文章としても程度が低すぎるように思うのだが、推敲もロクに出来ないのが大学生になっているのだろうか?

情けない話である。木を見て森を論じている可能性が小生にも指摘できるだろうが、
質問者は、人間の本質を捉えることの出来ない人生経験が極めて致命的に欠如しているのだろう

以上
    • good
    • 0

こんにちは。


私は高卒で就職し、どこも長く続けられずそれでもせっせと働いている社会人です。
学生の頃から人付き合いが苦手で、あなたのように、とりわけチャラチャラした印象の子たちのグイグイいくような感じが苦手でした。妙な孤立感もあって、早く就職したい、自由になりたいと思っていました。

しかし、実際社会に出ると、状況は学生の頃より苦しくなりました。学校などより年齢層は広がり、それだけに色んな思考や性格の人が集まります。
学生時代チャラチャラして見えた子たちは、持ち前のコミュニケーション能力とグイグイいく感じで、何だかんだで乗り切っていきましたが、私は無理でした。
さらに再就職にもたついた私とは違い、そういった子は辞めても次を見つけるのが早い。

例え自分の中で印象が悪くとも、周囲も同じように思うかというと、案外そうでもないのです。実は見習う点があったりする。

あなたはまだ、学生です。社会の縮図とも言われる中で、学べることはまだまだ多いはずです。
レベルの低い大学が何だって言うんですか。世の中、高卒や中退の子だって大勢いるのに、立派なものじゃあないですか!


辞めるかどうかを決めるのはあなた自身です。が、もしまだ頑張ろうと思う意志が少しでもあるのならば、ぜひ続けて頂きたいです。社会に出たとき、経験した苦い思いはきっと役にたちます。


長くなりましたが、これで。参考になりましたら幸いです。
無理せず、頑張ってくださいね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!