
No.4
- 回答日時:
復職というのは元の会社へ戻る事です。
もしかして副業ですか?
原則として副業を禁ずる事はできません。
ただし、本業に影響がある場合は不可とされます。
守秘義務、業務専念義務、競業禁止等々に抵触しなければバイトしても構いません。法的には・・
しかし、法律を無視する会社は山ほどありますので、その場合はつべこべ言われるかもしれません。
ただ、退職前の有休ですから実質的には仕事には就いておらず、普通はそこまでガミガミ言わないもんです。
アドバイスありがとうございます。副業でした。会社の人見つからないように、アルバイトを探してみようかと思います。
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
この不景気の時ですから、知人もバイトしてましたよ。
(会社にだまって)会社公認でバイトを認めてるところも有ると、本で読んだこともあります。
実際、会社勤めでもOKという条件でバイトを募集してますからまずまずこの条件でバイトを検索してみてはいかがでしょうか?
年度内は再就職しないのであれば、確定申告時に申告すれば宜しいですよ。
ただすぐに再就職する時にどうなのかは、経験がないので・・・。
再就職先にばれないようにしないと印象が悪くなりますもんね。
アドバイスありがとうございます。会社の人に見られないように、何とか探してみようかと思います。もし、次に就職しなければ確定申告必要ですね。
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
細かいことですが、年休の消化中は「休職中」ではありませんので、注意が必要です。
単に、休暇中を取得しているだけです。
あと、退職金はないのですか?
退職金の支払い規程はどうなっていますか?
副職禁止に違反した場合の、賞罰規定はどうなっていますか?
まあ、そのあたりのバランスにはなるでしょうけど、たまたま、社内の誰かの目に触れるというケースも想定する必要はないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 現在18歳で専門学校を辞めた為フリーター(アルバイトを2個掛け持ちしています)なのですが7月から正社 2 2023/05/15 21:51
- 会社・職場 有休消化中のパートについて 現在、正社員として働いています。 4月末退職予定で出勤は今月末まで 4月 2 2023/03/21 19:54
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- その他(就職・転職・働き方) 今の会社に勤めて5年で貯金もそこそこあります アルバイトでもやりたい事があって、婚約中の彼も賛成して 3 2022/07/03 18:06
- 副業・複業 現在在職中で5月末退職予定です。 4月末から有休消化に入り6月から次のとこに行く予定です。 5月の間 6 2023/03/30 09:37
- 退職・失業・リストラ 厚生年金と雇用保険について 4 2023/04/19 19:59
- 退職・失業・リストラ 育児休業終了後の有給休暇使用について 4 2022/12/31 23:24
- 退職・失業・リストラ 有休について 7 2022/07/28 14:04
- 年末調整 アルバイト掛け持ち時の年末調整 4 2022/11/10 17:13
- 就職・退職 退職について質問です。 3月いっぱいで退職したいと退職願いを出しました。 次の会社の入社日は4月中旬 2 2023/02/17 19:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
単身赴任が辛い
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
初日を無断欠勤しました。 恥ず...
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
辞めた会社に戻りたいという後...
-
解雇された場合の退社時の挨拶
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
2日目で休んでしまいました
-
五年勤めた会社を辞め、転職し...
-
解雇された時のお礼について
-
新入社員1ヶ月目で今、急性胃腸...
-
これは違法ですか?
-
昔働いていた会社へ再応募
-
歓送迎会を辞退できますか
-
【労働問題】突然部署が廃止と...
-
退職前の休職中にアルバイトは...
-
退職勧告を受けています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
2日目で休んでしまいました
-
解雇された場合の退社時の挨拶
-
昔働いていた会社へ再応募
-
単身赴任が辛い
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
定期的な長期出張に疲れています。
-
本社の総務部というのはエリー...
-
解雇された時のお礼について
-
退職後のメールアドレスは誰の...
-
退職時のデータ消去・書類廃棄...
-
夫単身赴任、妻フルタイム正社...
-
三回目の出戻り
-
退職が重なってしまうと・・・
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
作業着の自己負担について 自分...
-
会社からクレジットカードを作...
おすすめ情報