
現在、専用庭付きの賃貸マンションの1階に住んでいるのですが、大家さんとトラブルがありました。
今年の1月に、不動産屋(兼 管理会社)の方から「ここなら大根でもサツマイモでも自由に掘り起こして育てていい」と紹介された専用庭付きの物件に引っ越し、今年の夏から野菜を育てるために、スコップやクワなどもそろえ、専用庭で畑づくりを進めてきました。
といっても、重機で本格的に掘り起こしたわけではなく、スコップを使って深さ30cmほど起こした程度です。
2月には、不動産屋さんに実際に掘り起こした庭を確認してもらい、改めて掘り起こしてもいいと承諾してもらっています。
ところが、先ほど大家さんが庭に入ってきて、見栄えが悪いので勝手に掘り起こすな、直ちに更地に戻してほしい、と言われました。
また除草も大家さんの仕事とのことなので、これから夏に向けて毎日庭に入ってくるそうです。その際の事前告知はありません。
家庭菜園をすることを望んで引っ越してきたので、庭を畑にしてはいけないのであれば、引っ越してこなかったです。
それに、毎日告知もなく庭から入ってこられるのも何だかこわいです。
なお、プランターを置いて野菜を育てる分には構わないそうです。
専用庭について調べてみたところ、専用庭は共用部分に含まれますが、その住戸の居住者に専用使用権が与えられている、ということなのですが、自由に掘り起こして使用するのはいけないのでしょうか。
また、管理費を納めていないのに(もともと管理費がない物件です)、大家さんが毎日除草をするものなのでしょうか。その際の事前告知は必要ないのでしょうか。
なお、今後は不動産屋の担当者を通じて、望みは薄いかもしれませんが大家さんに畑にしてもいいか、除草作業も自分たちでしてもいいか、交渉してもらおうと考えています。
ただ、交渉がうまくいかなかった場合は、不動産屋さんに何らかの責任はとってもらえそうでしょうか。
前述のとおり、畑にできないのであれば、そもそも引っ越してこなかったですし、畑にしてもいいとのことで揃えた用具もあり、また、知人に掘り起こす手伝いなどもしてもらっています。更地にするのであれば、また時間も労力がかかります。
法的にいかがなものか教えてください。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大家しています。
> 専用庭は共用部分に含まれますが、その住戸の居住者に専用使用権が与えられている、ということなのですが、自由に掘り起こして使用するのはいけないのでしょうか。
基本的に、賃貸契約をして『占有権』を認められるのは、ドアの内側の『室内』だけです。そこの外は全て契約には含まれてはいません。
どこでお調べになったのかは分かりませんが、共用部分の『専用使用権』なんて与えている大家はいないでしょう。ただ、「他の居住者さんお迷惑にならない程度にご自由にお使いください。」という程度のものです。いくら「ご自由に」ったって、畑にして“とうもろこし”なんて植えられたら使用を禁止するのが当たり前。(笑) じゃぁ、花ならいいか? 小麦じゃどうだ?って言って行ったら切がない。 だから、『専用使用権』なんて与えないのです。前には駐車場にしたいっておバカもいましたから、常識のない人にかかっちゃ大変なことになる。物置を置きたいなんて人もいましたね。
> 大家さんが毎日除草をするものなのでしょうか。その際の事前告知は必要ないのでしょうか。
私も自分のマンションの掃除を毎朝していますが、『事前告知』なんてしたことありません。毎朝掃除をしないとクレームが来るでしょうが。(笑) せいぜい『事前告知』なんてするのは、共用廊下を高圧洗浄する時くらい。知らないでやったら、居住者さんがドアを出たら上から水が降ってきますからね。
> 不動産屋さんに何らかの責任はとってもらえそうでしょうか。
『重要事項説明』や『契約書』にどんな記載があるかでしょう。質問者様も確認して署名捺印なさっているはずです。賃貸物件については『契約書』が全てです。
それにしても、賃貸物件の共同住宅の共用庭を“畑”にするって尋常では考えられません。せいぜい戸建の賃貸なら「可能かな?」ってくらいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の作り方。 2 2022/07/19 09:02
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- ガーデニング・家庭菜園 庭に作った畑の土を洗い小石を取り除く 3 2022/10/26 19:46
- 不動産業・賃貸業 抜根とは? 1 2022/08/20 17:11
- ガーデニング・家庭菜園 発酵牛糞堆肥を購入したい 6 2022/07/02 14:00
- その他(住宅・住まい) 隣家からの雑草について 4 2023/06/17 22:43
- その他(家族・家庭) 母は昔、嫁いびりに遭い、姉を妊娠すると同時に、片道30分の場所に家を買いました。 引越準備をして、出 4 2022/05/06 13:36
- 分譲マンション マンションの南側の土地に、10mの投資用アパートが!こちらは倉庫のような住居に。。 8 2022/09/21 00:50
- 別荘・セカンドハウス お願いします。 相続が長引いていて、不動産の管理が大変になってきました。 相続が開始し、8年目に入り 4 2022/09/04 09:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートの契約書・ペット...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
賃貸借契約書に違反しないペッ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
賃貸契約書のペット欄項目につ...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
無断駐車で通報されました。
-
階下の部屋のいびきに悩んでい...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
共用部への唾吐きを止めさせる...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報