dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学を休学することになりそうです。
病気療養で休学するためアルバイトは今は出来ないのですがこれはニートにあてはまるんでしょうか。

A 回答 (4件)

休学中でも「学籍」はありますから,ニートには数えられないでしょう。



まあ,大学生・大学院生はすべて,「おれは一人前の年齢なのに定職に就いていない。で,どうすればいいか?」という自戒の念をもってほしいとは思いますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
病気が治ったら復学・就職活動のことも考えていきたいです

お礼日時:2012/05/11 13:02

確か、ニートの定義だと、意欲がある場合は除外だったと思います。


要するに病人はニートではない。

まあ、だから何だって話ですが、気にせず休めば良いと思います。
病気も経験としては貴重です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
学びたい働きたいという意欲がある病人はニートにはあてはまらないのですね
多くの人にはない貴重な経験なので今後の就職活動等で病気のことを活かしていければいいなと思います

お礼日時:2012/05/11 12:58

1番目の方の言う通り、「それがどうしたか」が問題ですね。


定義上ニートに当たるかもしれませんが、病気なら仕方ないし卑下されることもないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「ニート」という言葉にとらわれず病気療養に専念したいと思います

お礼日時:2012/05/10 23:19

 


ニートとはNot in Education, Employment or Training の頭文字を取って(NEET)
日本語にすると教育、労働、職業訓練のいずれにも参加していない状態

貴方は間違いなくニートになります


それが、どうしたと言われると............
○○世代と言われるのと同じで何の意味も無い
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました
回答ありがとうございました

お礼日時:2012/05/10 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!