dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月、はじめて断食道場に行きました。それはダイエットが根本的な理由でした。断食途中は精神の安らぎが得られたので、途中から主旨が変わってきたのですが、、、

しかし、下山してみると、過食がもう二週間程でしょうか、止まりません。

今まで石原先生の1日一食を実践してきたのですが、それも出来ないほどのマインドコントロール状態になっています。

実は過食は断食道場に行く前より持っており、嘔吐はないものの、下剤のオーバードースはしていました。

断食道場での失敗は体重が減ったことへのいわゆるダイエットハイから回復食を怠ったことです。拒食になりたいと思うときもあり、摂食障害なのか?と思うこともありました。それとすぐ帰宅できる場所だったもので、仕事で家へ帰ってきては食べ、また断食道場では水断食、とんでもない生活を通算一ヶ月送っていたのです。

今の状態だと無論、体に大きな負担であり、食べたら下剤で出せばいい、と浅はかな考え方になっているため、何とかここから脱出したいのです。

来月より一ヶ月ほど休暇を取りますが、失敗してしまった回復食をきちんとして帰宅すれば良くなるのでしょうか?

体重はリバウンド分(つまり断食後体重)まで戻したいのですが、これは可能なのか?


断食に対する誹謗、中傷はおやめください。

断食経験のある方、もしくは同じ経験をした方、専門の方などからのアドバイスをお待ちしています。

A 回答 (2件)

断食と言い方は変えていても結局のところ


過度のダイエットが原因のリバウンドでは・・・?
過食してからの下剤乱用、危険だと思います。
下痢すると体のミネラル分のバランスが崩れて不整脈の原因になる事もあるのです。

どうしても過食や下剤が止められないなら
精神科系統の診療科に行く事も一つの手段です。
摂食障害は立派な病気です。
心が弱いとか、そう言う事ではなく、ガンとか、糖尿病とか、そう言うのと一緒です。
簡単に素人が荒療治して治るほど甘いものではありません。
どうぞご自愛下さい。
お大事に
    • good
    • 0

あのぉ、あなたの最初の目的は なんですか?



ダイエットがしたかった のでしょうか?
何か、宗教とか、精神的な訓練のために、修行がしたかった のでしょうか?
それとも、月1万円の節約生活?

>断食に対する誹謗、中傷はおやめください。

あなたの行為は自由です。誹謗中傷、反対するわけでもなんでもないですよ。
ただ、その目的によっては、断食という方法が相応しい方法ではないかも知れません。

結果がよろしくないことをご自身、感じられてこのように、他者からのアドバイスに耳を傾けてみるお気持ちになれた、それで、前置きされているのだとしたら、割と頑で、他人からの評価や言葉に傷つきやすい性格なのかも知れませんから、ご自身の思いつきの行動を実践してしまう前に、もともとの希望目的を思い返して 別の対策を練ってみたり、先に相談してみたりされた方が良いかもしれませんね。

ダイエット目的の断食なら、プロのボクサーくらい精神力鍛えられていないと、断食は必ずリバウンドしますし、本能で身体が自然に要求する栄養素などの 欲望までを断ち切ってしまうのは、美容にも精神的な美しさを保つダイエット法としては、効果が得られない方法になると思います。

食生活を改善されて野菜中心の食事のバリエーションに凝ってみるとか、ほどほどに甘い物やチョコなどの効果、コーヒー、乳酸菌飲料などの効果を 下剤など薬に頼らず、使ってみるとか、ご自身の身体からの自然な声に耳を傾けながらダイエットした方が、効果的ですよ。

過食なども、本当に身体がその栄養を健康ラインメーターより不足して欲していることもあれば、ストレスなど精神的な弱さを補うために 無意識に過食してしまっていることもあるので、断食とか、下剤とか、身体からの自然な声を自身で把握できなくなる方法が一番、失敗しやすいと、経験から感じています。 

1日3食生活は、今時の若い人たちなら、多過ぎる、その潜在無意識的な常識に従うと、必ず太ると言う人も多いですね。
なので朝はフルーツとコーヒーだけ、とか、2食だけしっかり食べるとか、夜外食でおつきあいを断れない人は昼軽くしたり、とか。
たいていの人は 全体をみて調整していると思われます。

でも1日1食というのは、ダイエットかなり慣れた人でも あまりしないかも?
そうしたマニュアルみたいな、必ず3食とるとかの常識に固執したり、1食とか、決めた方法よりかは、臨機応変に。
きちんと自分の身体の声を聞ける人、考えて調整できる人の方が、体型もバランス良く保てていると思います。細くなりすぎず、太くなりすぎず。
たいてい、食生活は自炊などやっている人の方が バランス感覚、調整がつけられるので効果的でしょうしね。

こんなにたっくさん食べているのに スマート? というのは、たっくさん出して新陳代謝を促進させられている、ということですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!