dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母からの相談を受け、こちらに投稿させていただきます

ゆで卵をつくってカラを剥くときに
どうしても白身がカラにひっついてはがれたりして
上手く向けないそうです(私も実際やってみてカラを剥くのに一手間かかりました;)

基本的なことは一通り試しているそうです
たとえば
・古いタマゴを使う
・茹でる前にカラに穴をあける などなど・・・

上記のように私もいろいろ検索して結果をみて「こうしてみたら?」と提案したことは
どれも一通り試したというのですが
それでもうまくいかないようなのです。。。

どなたか知恵をお貸しください!><

A 回答 (11件中11~11件)

ゆであがったら、冷水につける。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは母も普段からやっているそうです
冷水につけてからはがしているのですが・・・

お礼日時:2012/07/18 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!