
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ひかり電話に対応した機器を扱っているのはほぼNTTのみという状態なんです。
光ネクストの回線であればヤマハのルーターが対応しているようですけどね。
http://jp.yamaha.com/products/network/routers/nv …
量販店に山積されているのは「電話」のほうには対応していません。
電話不要なら電話部分を解約して返却し、買ってきたルーターでインターネットは可能です。
ひかり電話を使うならレンタルが無難。
No.4
- 回答日時:
たぶん、ひかり電話を利用しているのでしょう。
ひかり電話の場合はNTTのルーターを利用しないと繋がりませんからね。
ただ、無線機能は無駄です。無線のレンタル1年分で新品の無線ルーターが買えます。
なので、無線lanの部分だけ解約してカードを返却します。
それで市販の無線ルーターを買って繋ぎます。
このとき、ルーター(NTTのと買ったやつ)が二つだと不具合が出るので、買ってきた方をルーター機能OFFにしてやれば良いです。
素人には、手続きが、少し面倒な気がしてきましたので、
しばらくこのままにしておこうかと思います。
具体的な御回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
ひかりフレッツの場合でも市販のルーターに交換できます。
NTTの回答の実際の意味は、今、貴方がお使いの有料リースの無線ランルーター(RT200NEーC8C)を、市販のルーターにNTTが交換してあげることはできないという意味です。
NTTとの、無線ランルーターの有料リースの契約を止めて、貴方が勝手に市販のルーターを使う分には何ら問題はありません。
ちなみに、有線ランルーター(RT-S300NE等)のリース料金は無料ですので、NTTに無線ランルーターを有線ランルーター(RT-S300NE等)にしてもらって、有線ランルーターに市販の無線ランルーターをつなげばそれでも無線はできます。
市販の無線ランルーターを付け替えて、データを入力すればと、勉強不足の頭
で、考えていました。具体的で解りやすい御説明で難しさも解りました。
当面は、使うにしても、大変勉強になりました。ご親切なアドバイス感謝します、
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
「フレッツ・光」とか「ひかり電話」というものは存在しますが、「ひかりフレッツ」というのは耳にした記憶が無いんですが、どんなものですかねぇ?
という○○は別にして、ルーターの型番から利用しているサービスは「フレッツ・光」+「ひかり電話」ということでしょうか?
となると、市販のルータとひかり電話用の電話機はどうやって接続しましょうか?
(ひかり電話自体を契約していないので推測だが)ルーターにアナログ電話用の端子口があって、そこに手持ちの電話機を接続するのですよね多分。
山積みにされているルーターがひかり電話のアナログ電話回線に対応していれば、交換してもなんら問題ありませんが
実際にはそういうものは無いのではなかろうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 フレッツ光のルーターを市販のルーターに買い替えたい 14 2023/08/06 02:50
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターについて 5 2022/04/01 03:37
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- gooブログ ルーターに侵入されデータを読まれている 3 2022/10/17 14:27
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- FTTH・光回線 NTT レンタル機器 PR-500MI について 4 2022/10/26 09:33
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- 固定IP ルーターだけIPoEにした場合、パソコンがIPv4でも速度改善するでしょうか 5 2023/08/06 19:49
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fi速度でダウンロード側が40.99mbpsでした。アップロード側が50.07mbpsで 5 2023/02/12 00:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
一階にルーターがあって二階で...
-
mac book pro 有線でネットに繋...
-
リースのルーターを市販のもの...
-
ルーターWRC-2533GST2 オンライ...
-
ネット速度
-
有線では繋がるのに、無線だと...
-
ルーター周りで
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LANの電波障害について
-
PSPでインターネット
-
ちょっと特殊なネットワーク構...
-
i phoneのwi-fi接続
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
一階にルーターがあって二階で...
-
Speed Wi-Fi HOME 5G L11の不具...
-
リースのルーターを市販のもの...
-
賃貸アパートの無料インターネ...
-
macのインターネット共有は有線...
-
最近のルータにIP Unnumberedが...
-
eo光で契約してるんですがレン...
-
Wimaxで家PCを使用する
-
PCとPS3のデータをNASで共有
-
ルーターの場所の移動方法
-
質問なんですが家の2階の自分の...
-
ドライバーをインストールする...
-
ルーター。通信が途絶えること...
-
無線ルーターは有線ハブとして...
おすすめ情報