dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在13畳のLDに

リビング→ナオパルックスリムプレミアム140w
ダイニング→ネオパルックスリムプレミアム85w

繋がった6畳の和室に、
和室→ネオパルックスリムプレミアム76w

を使っています。

今の広さに合わせて購入したシーリングライトではない為、
明るさは合っていないと思いますが、
今の明るさに慣れてしまっている為、
同じくらいの明るさになるLEDライトへ買い換えたいと思っています。

その場合、どの程度のlmが必要になりますでしょうか?

店舗に行っても、何畳用などの表示なのと、
メーカーによって、同じ畳数でもlmが違ったりで、
どれを購入して良いか悩んでいます。

詳しい方がいらっしゃいましたが、
アドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

 

http://kakaku.com/specsearch/2290/
 ↑で対応畳数を入れて検索すると出てきますよ。通常蛍光灯のものと比較してみるといいでしょう。ルーメンに関しては全光束(光源から出てくる光の総計)表記は当てになりません。蛍光灯は全周囲に光が広がるものですが、LEDは一方向にのみ明るい素子ですので、ルーメンが低くてもかなり明るく感じるものです。

 ただ、あくまでも明るさのみが選択の重点であれば、現状ではLEDへの交換はあまりおすすめできません。というのも、LEDはまだまだ発展途上の製品で、デメリットが多いからです。

 LEDは単なる明るさで言えば蛍光灯と比較しても消費電力は大差ありません。LEDは4万時間も持つのでランニングコストが低いし、交換の手間もないと言われていますが、それは一面のみを見た場合の話です。LEDは確かに長持ちするのですが、使い込むうちにだんだんと暗くなっていってしまいます。いわゆる4万時間の寿命というのは明るさが50%になった時とされているのです。(蛍光灯は70%になった時とされている)真新しいうちはいいのでしょうけど、使っているうちに暗くなっていってしまうのでは大変です。蛍光灯なら管を取り替えればすみますが、LEDでは本体と一体型なのでそうも行きません。我慢して使いづけるけるか、それともまた高いカネを支払って灯具ごと交換するかです。

 私はLEDにしましたが、それは夜遅くになったら電球色の暗めにして、寝付きやすくするなどの使い方をしたかったからでもあります。その点では満足しています。ですが、そういう使い方をしないのであれば蛍光灯を選択したほうが良いです。海外ではLEDを超える8万時間の耐久性を持つ蛍光管もすでに実用化されており、じきに日本でも導入されることでしょう。光色の変更こそ出来ませんが、明るさ調整なら10~100%のレンジで調整できる蛍光灯も存在します。パナソニックのツインPaやスパイラルパルックなどです。寿命もそれぞれ1万6千時間、2万時間に達し、LEDよりもランニングコストは勝ります。何より蛍光管は交換できるので暗くなる心配もありませんし。
 http://www2.panasonic.biz/es/lighting/home/twinp …
 http://www2.panasonic.biz/es/lighting/home/spira …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しいご回答を頂きまして、ありがとうございます。

調光機能は今もついているのですが、
調色機能が欲しくLED購入を検討していました。

けれど、ご回答を拝読して、
蛍光灯の色味を変えてみようと思います。

お礼日時:2012/06/02 03:11

現在使っている蛍光灯のlm数をメーカーHPで調べて、そのlmと同等にすれば同等以上の明るさが得られます



ただし、LEDの省エネ性能は今のところはまだ蛍光灯より劣っていますので、同じ明るさにすると電気代は高くなりますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LED=省エネだと思い込んでいました。

検討し直してみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/02 03:12

同じくらいの明るさになるLEDライトでしたら、現在の40%のワット数のLEDライトへ買い換えるのが賢明です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/02 03:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!