dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

で悩んでいるのですが、良し悪しを知りたいです。

どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

A 回答 (3件)

省エネ省電気代を重視するのであれば蛍光灯でしょう



現在のLEDは省エネ性能では蛍光灯に負けています

同じ明るさを得るにはLEDの方が蛍光灯よりも消費電力が高く、その分電気代も高いです

白色から電球色まで色調を自由に変えたいならLEDでしょう
蛍光灯はもちろん、LED以外にこんな芸当ができる照明はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

電気屋さんにも同じような事を言われたのですが、私の中ではLEDが一番省電力だと思ってました。

お礼日時:2011/11/23 19:41

最近のLEDは急激に性能とコストパフォーマンスが上がっているので、消費電力と明るさの関係で言えばほぼ互角です。



価格は、蛍光灯の方が圧倒的に安いです。安いLEDもあるにはあるんですが、聞いた事もないメーカーのものだったりするので、手を出さない方が無難です。

長持ちするのは圧倒的にLEDです。これだけはどんな電球も敵いません。

照明器具としての比較で言えば、LEDが単一球であらゆる色合いを出せるのに対し、蛍光灯は一灯一色です。照明器具についている明るさ調整機能についてはLEDも蛍光灯も対応のものがあります。配光角(光の照射される角度)は、LEDの方が狭い傾向にあります。

なので、リビングの照明でしたら、とりあえず安い電球型蛍光灯を使っておくのが良いと思います。その電球が切れる頃には、LEDの性能とコストパフォーマンスがもう少し上がっているはずですので、またその時に検討されると良いでしょう。
    • good
    • 0

部屋の大きさが記載されていません。



蛍光灯型LED,ダウンライト型LED
18帖では、いずれも暗く普通の蛍光灯(円形2灯76型×2)
に取り換えました。

兎に角、暗いので、可なり大目に付けないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

リビングは約15畳です。

お礼日時:2011/11/23 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!