プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

p軌道には px 、py、 pzの3種類、d軌道には5種類ありますが、
ネットで探したのですがf 軌道の7種類の名前や形状の図が見
つかりません。

A 回答 (2件)

ネットで探そうと思うから見つからないのです。


詳しい教科書を作ろうと思ってネットにサイトを作っているのではないでしょう。
f軌道は第6周期、第7周期で顔を出します。ランタノイド、アクチノイドに属する元素を扱うというのは普通に化学を勉強している人にとってはあまり必要性のないものです。7種類の軌道があって14個の元素が対応するということだけで充分でしょう。必要があればl=3の球面調和関数の部分を図式化すればいいことになります。
アトキンスの「物理化学」ではl=3までの球面調和関数は表になって載っています(第9章)。
しかし、それを図にしたものはl=2(d軌道)までしか載せていません(第10章)。l=3が必要になるぐらいの人であればl=2までが分かっていれば自分で図にすることも可能だろう、または自分で調べることができる人であろうということになります。シュライバー・アトキンスの「無機化学」では、f軌道の図も載せています(第1章)。同じ著者が関係していても載せている本と載せていない本があります。それぞれの本に立場があります。普通のネットのサイトに載っていないからと言って不思議がる必要はありません。勉強するのであればきちんとした教科書でやればいいです。

#1に紹介されているサイトを見ました。
化学の勉強のために必要な説明の一環として図を示しているというものではありません。
有料のポスターの販売広告のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「球面調和関数」で検索すれば出てきますね。
ありがとうございました。
専門書は値が張るのでなるべくネットでと思っ
たものですから。

お礼日時:2012/05/31 01:26

ちょっと探したら見付かったんだけど....



参考URL:http://winter.group.shef.ac.uk/orbitron/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!