dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お酒を飲むと貧血?

先日友達と飲みに行った際に私は2杯ほどしか飲まなかったのですが、
帰りの電車に乗ってる時にいきなり息苦しくなって目の前が真っ暗になり立っているのも辛くなってしまいました。
冷や汗が出て手足が痺れ、耳も聞こえなくなってしまいました。
まさに貧血の時のような症状でした。
もともとお酒は弱い方ですが、今までは4杯飲んでも体調が悪くなる事はありませんでした。
またあーなったら怖いのでお酒はしばらく控えようと思いますが、何か対策などはあるんでしょうか?
また、なぜお酒を飲んで貧血が起こるのでしょうか?
普段から貧血を起こす訳ではないのになぜでしょうか?

A 回答 (2件)

素人判断は危険ですが、アルコール代謝により一時的な低血糖状態が生じた可能性を挙げておきます。



http://www.double-cradle.jp/blog/archive/2008/08 …
    • good
    • 1

私もお酒はめっきり弱いです。


寝不足や体調不良、薬を服用したのを忘れてお酒を飲んでしまった日は結構な確率で貧血を起こします。
あとこれは私の場合ですが、フルーツ系特に柑橘系のお酒と相性が悪いようで少しでも悪酔いしてしまいます。
それとお酒を飲んだ後にお茶や水を一気に飲むと血液中のアルコール濃度が一気に下がり貧血のような状態になってしまうようです。逆に炭酸が含まれているお酒を飲むとアルコールの吸収が早いようで一気にまわり気持ち悪くなりやすいです。

辛いですがご自分に合わない食べ合わせや飲み合わせを色々試してみるしかないですかね。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!