好きな和訳タイトルを教えてください

貧血と息がしづらい息苦しいという現象に関係はありますか?

A 回答 (3件)

>貧血と息がしづらい息苦しいという現象に関係はありますか?



急性の貧血ならCaO2(動脈血酸素含有量)が急に下がるわけですから、息苦しくなるのは当然かと思いますが。貧血の慢性経過だとそこまで息苦しさを感じるか?は疑問です。

息がしずらいという感覚は、貧血というより閉塞など(たとえばCOPD,喘息)呼吸器の問題のほうが可能性は高いと思います。

一度、呼吸器で相談されたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

少し前から、強いストレスを抱えていたりしませんか。


また、胸の、いつも同じ部分が苦しくなったりしていませんか。
(自律神経失調症の胸痛
毎回胸の同じ部分が苦しい)

(狭心症等の胸痛
背中や脇腹等にも痛みが分散)

責任感が強く、曲がったことが嫌い。白黒ははっきりつけたい性格ではありませんか。

私は、健診で毎回貧血ぎみで、目の前にチカチカした星が見えるほど、喘息もあり。だから、あまり気にしていませんでしたが、かなり苦しい胸痛や、立ちくらみ、息が上がることが続きました。

たまたま、健診結果に高脂血症の軽い異常が出た年があり、上記症状もあることから、循環器内科で精密検査を受けましたが、異常なし。

結果、自律神経失調症との診断でした。

アレルギーや喘息もあり、一年中薬を飲んでいるので、これ以上薬を増やしたくなくて、自律神経失調症の薬は飲んでいません。

なるべくストレスを溜め込まないように気をつけています。

あまり、症状が続くようなら、病院で検査し、またそこで異常がない場合、自律神経失調症の可能性もあります。

自律神経失調症の症状はほんとに多くて、なんでも当てはまってしまいそうなんですが、初めに書いた性格的な部分が思い当たるなら、更に可能性高いかも。

自律神経失調症のチェック、無料のものが、ネットでたくさん出てるので、時間ある時に良かったら見て下さい。

貧血、息切れの原因の判断材料になるかもしれません、

お大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自律神経失調症は病名ではありますが、治療方針を決定付けるようなものではありません。

血液検査の結果から的確に対処すれば、筋肉の硬直から息苦しさまで緩和するための手段は既に発見しております。

お礼日時:2018/07/09 11:21

体の細胞に酸素を供給する物事なので関係はあると思います。

貧血だと酸素を運搬する赤血球が少なくて頭がくらくらするし、呼吸は酸素を取り込む行為ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報