

先日、外出時に一瞬気を失って倒れてしまいました。
詳細は以下の通りです。
・食後、気分が悪くなりお手洗いに立ったところ、転倒(倒れた時点の記憶なし)。
・倒れる前、貧血のような症状があった(目がかすむ・力が入らない)
・食事時、ワインを飲みすぎたかもしれない。
・普段より貧血気味(起立性貧血はしょっちゅう、生理時の貧血症状)
・今までも貧血で目の前が暗転して座り込んだことはあったが、倒れたことはない。
・転倒時意識が戻るまでそれほど時間が経っていないと思われる。せいぜい数分。
・一緒にいた人によると、真っ白な顔をしていたとのこと。
あまり飲みつけないお酒をいただいたことや最近疲れ気味だったことが原因かもしれません。
幸いホテル内だったため、スタッフの方が良くして下さり、
椅子や氷水や冷たいおしぼりを持ってきてくださったお陰で
しばらくじっとしていたら持ち直しました。
そこで質問なのですが
1、これは普段の貧血の延長と考えていいのでしょうか
2、そうであれば体質を改善させる方法、摂取すべきサプリメントはありますでしょうか
3、それとも一度お医者さまに診ていただいたほうがいいでしょうか
(その場合は内科でしょうか?)
(近々定期健康診断を受ける予定ですが、それで間にあいますか?)
貧血症状が長引くわけではないので、大したことではないと思いますが、
やはり心配になり、質問した次第です。
なにかアドバイス等がおありでしたら、どうぞご教授ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず健康診断を病院の診察のように考えるのはおやめなさい。
まったく価値観が異なります。それを理解していただいたうえで書き込みます。
1 普段から類似症状があるのであれば関連付けて考えるのが医学的な考え方です。コレを一元論といいます。
2 診断前に対処法をいうことなかれ。
3 内科へ行ってください。
※たいしたことがないと判断するのはご自身の体ですので誰も止めないと思いますが、心配になっている・わけがわからない体の変調/状況…これは医学的には立派な受診動機になりますよ。
素人考えを指摘されて、お恥ずかしいばかりです。
確かに、病院にいく=大事(おおごと)のように考えていた節があります。
家族は心配してくれて「早く病院に行くように」と勧めてくれていたのですが、
普段の生活は何ともないので、大袈裟に騒ぐようで恥ずかしいような、なぜか怖いような、
そんな気持ちがどこかにあって、躊躇しておりました。
検診の件は、血液検査の項目に「貧血検査」とあったので、それである程度判るのだろうと、勝手に理解しておりました。これまた無知を恥じるばかりです。
「医学的には立派な受診動機になりますよ。」
このお言葉で背中を押していただいたような気がします。
まずは内科を受診することに決めました。
ご回答誠にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか?
この中で#3で紹介したサイトも参考にして下さい。
但し、
◎http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/ency …
(失神)
ご参考まで。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=180867
ご回答いただき誠にありがとうございました。
「飲酒」がやはり関連しているようですね。
お食事が美味しかったので、いつもよりも多くいただいてしまったようで反省しています。
URL参考にさせていただいて、きちんと勉強したいと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 貧血について 30歳、女です もともと貧血と言われてたのですが、今回の健康診断で貧血が進行してると言 3 2022/11/09 09:26
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 飲酒で貧血 5 2022/12/19 22:05
- 猫 猫のセカンドオピニオンについて 2 2022/12/22 14:37
- その他(病気・怪我・症状) 産後もうすぐ1年…。 今日お風呂に息子と娘と入っている時に ふと鏡で自分の顔をみてびっくり!!!! 1 2023/04/02 23:50
- 血液・筋骨格の病気 25歳女性です。 低用量ピル(マーベロン)を3年ほど飲んでいて、 今年の健康診断で採血にて貧血と診断 1 2022/08/01 23:40
- その他(病気・怪我・症状) 22歳の女で摂食障害です。 拒食症によってBMI14まで痩せて、今は体重は戻しましたが過食嘔吐がずっ 2 2023/02/14 09:43
- 婦人科の病気・生理 病院で貧血と言われ、鉄剤を飲んでいましたが、体調が悪く病院に行けず鉄剤を飲んでいない2週間ほど飲んで 2 2022/08/10 22:55
- 神経の病気 神経系の病気に苦しんでいる友人がいます。 4 2022/05/02 22:37
- 飲み物・水・お茶 立ちくらみについて タンニンを含む飲み物 コーヒー 緑茶 烏龍茶 紅茶など これらを飲むとすぐに立ち 1 2023/05/15 18:56
- 病院・検査 質問です。 健康診断で今回貧血を指摘されました。27歳です。 ヘモグロビンが9.4でした。 私の母親 5 2023/06/17 11:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって貧血ですか?
-
閲覧注意です。目のアップです...
-
気を失う。
-
症状について
-
生理になると 彼氏とかに 別れ...
-
ウイルス性胃腸炎後の生理の遅...
-
楽しみなことがあると吐き気が...
-
偏頭痛が酷すぎて死ぬほどの頭...
-
女性の皆さんは、男性に生理だ...
-
生理で仕事を休むことが辛いで...
-
女性だけに相談です... 修学旅...
-
大至急!!!始まった生理を止...
-
優柔不断な人といて迷惑と感じ...
-
女性に質問です 生理期間は陰毛...
-
吐き気がするときは、どうすれ...
-
2024年3月に新型コロナウイルス...
-
精神的なストレスからくる胃痛...
-
プラノバールについて。 私は元...
-
嘔吐について 今日バイト中にな...
-
腹痛で早退したい時なんて言え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって貧血ですか?
-
閲覧注意です。目のアップです...
-
今日仕事に行ったのですが、体...
-
貧血と息がしづらい息苦しいと...
-
ベルトコンベアーで目が廻る
-
貧血でむくみ?
-
至急。高校生ですがめまいと吐...
-
友人がで貧血どうしたらいいかな
-
14歳の中学3年です。今日私は良...
-
増血剤って安全なの?血液製剤...
-
「満員電車」 トラウマ★
-
これは貧血でしょうか。
-
高校生女子です。しばらく座っ...
-
ゲームのしすぎで、立ちくらみ...
-
貧血で倒れたことがある人に質...
-
貧血で回転性めまいはおきますか?
-
気を失う。
-
まぶたの裏側白っぽいんですけ...
-
腰と腕がだる~い
-
寝つきがいいのに寝起きが悪い
おすすめ情報