dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽にやめれますかね ?
副作用とかないですか?
服用出来ない人とかいますか?

A 回答 (1件)

私は以前、チャンピックスと言う飲み薬を処方してもらい止めました。

(3年程経ちます)

個人差はあると思いますが、私の場合、食後の吐き気、胃のもたれ感、イライラ感に悩ませれました。
何とも無い日もあるのですが、ひどい日は、夕食後5~6時間経っても吐き気が収まらず、寝られない時もありました。しかし、どうしても我慢出来ない程ではなかった為、服用し続け、予定通り12週間で止めました。

薬を飲んでいる期間は、吸っても美味しく感じませんし、たとえ吸ってしまったとしても、また直ぐに辞められますが、服用期間が終わってからが問題です。基本的には吸いたくは無いのですが、飲み会等タバコを吸うような所に行くと、吸いたい気持ちになります。しかし、ここで吸ってしまっては、薬を服用していませんので、また、吸いだす可能性が高いですので、ここからは強い意志を持つ事が必要です。

ですので、服用中は比較的楽ですが、その後は、やはりそう簡単には行きません。自分に勝った者だけが、禁煙に成功するのです。私でも、まだ成功したとは思っていませんので、絶対に吸わない。といつも自分に言い聞かせています。あと、タバコ代を毎日吸ったつもりで貯めています。結構な金額になりますので、楽しみになりますよ。

因みに、ご存知かも知れませんが、上記の薬の場合、一日に吸っている本数×吸った年数の値が200を超え、かつ、問診票の点数をクリアしないと、保険対象にはなりません。(例:1日20本を15年吸ったとしたら、20×15=300ですのでOKです。問診票は、多分、1日に20本位吸う人なら、クリアすると思います。値段的には、12週間の間に、基本5回の受診(私は7回でしたが)で、診察、薬共で合計2万円程度です。

服用出来ない人に関しては、いくつか説がありますが、私は医師でないので、このような場で、適当な事も申し上げられませんので、一度、禁煙外来に行って、医師に聞かれた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます
副作用がちょっと気になりますが相談してみますね

お礼日時:2012/06/03 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!