dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皮膚の薬を3日に一度3種類飲んでいるのですが、アルミとプラのケース
から取り出して保存していても大丈夫なのでしょうか?
フリスクのケースに入れて持ち歩こうと考えております。
溶けたり、べとべとしたりしてくるのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 1)フリスクのような食品のケースに入れることはオススメしません.


  (だれかが間違えてたべてしまう可能性があります)
 2)いま,アルミやプチプチのつつみ(これをPTPとかヒートとかいうことがあります)
  にはいっているならば,そのままで保存しましょう.
  (摂氏30度から5度の間ならば,通常は大丈夫です.)
  (ただし,<冷所保存>といわれているならば,そちらの指示が優先です)
 3)自分は,「3日に一度服用」という皮膚科のクスリを,恥ずかしながら知りません.
  ただし,一般的な医薬品は上記(特に2)の基準を満たして
 製造されています.)

 花粉症で,みんながクスリを持ち歩いている季節です.
 普通に,もらったままのアルミやプラのまま保管して,服用しても大丈夫です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山入れたく、包装から出したい所存です。
数週間なら可能ということを処方箋薬局から聞けました。
3日1度は私が自分の症状を見て飲んでる次第です。
ありがとう。

お礼日時:2005/03/28 20:15

吸湿しやすい薬、または長期投与でなければ一包化(一度に服用する分ごとに薬包紙に包む)してもらえるかも知れないです。

次に受診される時に医師または薬局にお願いしてみてはいかがでしょう。一日一回の服用でしたら一包化加算(薬局の手間代)はないと思いますよ。

一包化されていても高温多湿は厳禁ですので注意してくださいね。ヒートシールごと一錠づつバラバラに切り離して一回服用分ごとにピルケース等に入れて持ち運ぶのはどうでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことしてくれるのですね。
聞いてみます。
ありがと。

お礼日時:2005/03/25 20:21

フリスクは薬ではないですから。

。。。薬は劣化すると効き目が悪くなるかもしれないですし、成分が変化してもこまりますし
    • good
    • 0

空気に触れさせないためにそうなっているので、出さないほうがいいでしょう


http://www.roswell-unet.ocn.ne.jp/macken/health/ …

参考URL:http://www.roswell-unet.ocn.ne.jp/macken/health/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがと。
常識はそうでしょうけど、ほんとうは大してケアは必要ないのでは?
と思っています。
フリスクは何も変化しませんし…
ならそうしろって感じですよね笑。

お礼日時:2005/03/24 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!