dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

裁判所に夏休みがあると聞いています。
書記官とか、裁判官とかも休みを取るのでしょうか。

 本人訴訟をしようと考えています。提訴の時期について、思案中です。
夏休み期間はいつから、いつ頃まで。
その間に提訴した場合、何か不都合とか、ないでしょうか。
提訴に適した期間というか。まあ8月10日前後は避けたほうが良いとか。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

 裁判所には夏季休廷期間というものがありますが,裁判所全体を休みにしてしまうわけには行かないので,7月21日から8月31日までの間,交替で休みを取っています。


 訴えを起こす場合,第1回期日が入るまでにどうしても1箇月くらいはかかりますので,いつ訴えを提起しても夏休みの影響はそれほどないかと思われます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます

お礼日時:2012/06/07 14:03

カレンダー通りです。


もともと、普通の裁判所は日程がつまっていますので、いつ提訴したところでさほどの違いは無いと思います。
もし言うなら8月は全部避けた方が・・・(有休取りたいですもんね)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!