
縫製の内職をしようかどうしようか迷ってます。
家庭用ミシンしか持ってないんですが、それでもいいとのことなので応募することにしました。作るのはヘッドアクセサリー(わりと高級なカチューシャに付ける飾り?ゴージャスなリボン等)です。
手芸全般が好きで、洋服ぐらいなら作ったことがあるので自分にもできると思ったんですが、「いちばん安い商品の単価が50円ぐらい」というのを聞いても、それが安いのか高いのかさっぱりわかりません。内職の相場から考えるとどんなもんなんでしょうか?
ご存知の方、内職経験のある方(特に同じような内職をされたことのある方)、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
時給換算してみましょう。
制作に慣れてきて1時間で16~18コ作れるのなら
外でバイトするのと変わりありませんし、高い方だと思います。
10~12個程作れるのなら、内職ですからこんなものかな・・・
9個以下ならちょっとキツイですね。
納期がゆっくりとかなら、空いた時間の小銭稼ぎにはなるかも?
回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
時給換算、してみました。自分の予想では「手の込んでそうな商品やし、1時間にせいぜい 5個ぐらいかなぁー(少なくとも最初のうちは)…………って、や、安すぎる…………」とめちゃくちゃ躊躇してしまいました。「でも何もしないよりはマシやしなー」と思い面接の段取りはつけたんですが、そのときに持参する作品を改めて見て、己の技術の低さ、というか(今の神経質な自分からは考えられないほどの)雑さを再認識したので(あれを作ってから1年ぐらいしか経ってないのに……)、結局応募を辞退しました。
今後も、この「技術と神経質さ」のバランスが不均衡な限りは「内職したいなー」なんて思わないと思うんですが、めでたく技術がこの神経質さに追いついてきた暁には、maaryさんに教えて頂いた「1時間に○個作れるなら~」っていうのを思い出して参考にしたいと思います。
アドバイス、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ビーズアクセサリーや縫製の内職経験者です。
この情報だけでは何とも言えません・・・。
何工程ぐらいあるのか、ミシン縫製だけで完結するのか、
大きさ、パーツの数、資材の扱い易さ・・・などなど。
1個50円でも「結構稼げるな」と思う仕事もあれば、
「割が合わないな」と思う仕事もあります。
スッゴク複雑でパーツも多く、ミシン工程以外にボンド付けやら、手作業やらあって、
資材がほつれ易かったりしたら・・・・1時間に何個作れるかな・・・?
ま、いろんな仕事を回してもらえるなら、たまに率の悪い仕事が入るのは当然で、
面倒な仕事をいかに効率よく綺麗に仕上げるか・・・です。
とりあえず、やってみたらいかがでしょう?
回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
whitepanda07さんの回答を読んで、「果たして何工程ぐらいありそうか?」と考えながら改めて商品写真を見てたらものすごぉ~く難しそうな気がしてきました。なので「果たして自分にそんな腕があるか?ちゃんと商品になるものを作れるか?」を確認するため、面接時に持参する作品を引っ張り出してチェックしてたんですが…………「いちばん上手にできてる」と思ってたのに思いのほか雑で(それを作ったときよりも今のほうがたぶん50倍ぐらいは神経質になったのでそのせいもあるかと)、「とてもじゃないけど商品には……」と思い、結局応募を辞退しました。
アドバイス、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職すべきかどうか 6 2023/01/10 21:41
- 会社・職場 コミュニケーション能力?雑談能力を高めたいです 2 2023/02/27 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今37で、15年程縫製関係の仕事をしてきました。 仕事内容は好きだけど業界独特のしきたりや全体的 4 2023/07/28 23:16
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 面接・履歴書・職務経歴書 パートの縫製の仕事の職務経歴書を書いてるのですがこれはおかしいでしょうか? 私は前職でパンツなどの縫 2 2022/04/12 11:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JH-WB1821の修理方法と費用の実際 1 2023/04/23 22:27
- その他(就職・転職・働き方) 軽作業の正社員 勤務実態について 2 2022/07/24 12:18
- 転職 私の収入を評価してください 9 2022/12/23 16:17
- 会社・職場 一般職について 5 2022/07/06 22:46
- 消費者問題・詐欺 これは何かの罪になるのでしょうか? 3 2023/07/30 22:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
『始業前と就業前』
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
フリーターについて
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
定時が近づき、帰り支度を始め...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報