電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私達日本人は普通に漢字を使って読み書きしてますが、普通の日本人が辞書などを見ないで普通に書ける漢字は、一体何種類くらいあるのでしょうか。
まずは実験ということで、自分でどれくらい書き出せるか試したのですが、書き出す以前に、書き出すべき漢字の種類を思いつかず、以外にすぐに頭打ちになってしまいまして……。
とは言え、普段書いている文字を思い出してみても、覚えているのがそんなに少ない漢字であるわけもありませんし、頭の中に入っている文字を「書きだす事が出来る漢字」でフィルタリング出来れば万事解決なのですが、そんな器用な機能があるわけもなく、この疑問を思いついて以来、回答は得られないままです。
平均値で構わないので、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらお教え頂けないでしょうか。出来れば出典もお願いします。

A 回答 (4件)

義務教育の9年間で約2000文字の常用漢字を習うので、最低でもこれだけはできるはずです。

    • good
    • 0

だいたい小学校修了で1000字、中学校で1600字、高校卒業・常用漢字で2100字です。


一般人が書けないけど読めるのを含めると3000字、
古文漢文を含めると6000字です。

漢字検定の出題レベルが参考になると思います。
http://www.kanken.or.jp/teido/index.html

近年はPCやケータイで変換できるので、難しい漢字の使用が
増えているそうです。
    • good
    • 0

多くて3000字かな。

    • good
    • 0

実験がすこしずれてますね。



ざっと何文字書けるかわかりません しかし
少なくとも それをするときは・・・・

あ ~ ん。までのひらがな50音。これを思いつく漢字に換え
さらに 読みがああ・あい・あいう・・・ など広げていきます。

あとは的を絞った平均値算出を試しみないとなんとも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!