
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>重心Gのまわりの力のモーメントのつりあいを考えてとく方法、
>同じむきに平行な2力の合成の考え方
これは同じものではないでしょうか。
(平行な2力を合成する場合、合成された力の作用線を決めるものは重心周りのモーメントの考え方です。
単に力を合成しても重心は求まりません。重心の定義が必要になってくるのです。)
数学的にどうこういうよりは
先ず図を書いて、どこに重心があるかを調べる方が簡単ではないでしょうか。
OAの中点Pにおもり1つ、OBの中点Qにおもり2つある場合の重心の位置です。
重心はPQ線上にあってPG:GQ=1:2です。
これはAOBの角度がいくらであるかとは関係がありません。
座標で表示したいということで角度が必要になってしまったのです。
No.1
- 回答日時:
モーメントを使う方法は、
http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/3-2-0-0/3-2- …
このページの「重心の位置の式」
ただし、このページでは、"重心まわりの"でなく"原点まわりの"モーメントで計算しています。ふつう、こちらの方法を使います。(重心は、どの点を中心としたモーメントを使っても、同じ結果になるので)
力の合成を使う方法は、
http://www.crane-club.com/study/dynamics/gravity …
このページの「数式による重心の求め方」
で、求められます。
X,Y方向それぞれ別々に計算すれば、重心のX座標、Y座標が求まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 物理学 自由落下について教えてください。 4 2023/06/05 20:40
- 物理学 写真のような物体の転倒条件に関しての質問があるのですが、 写真ではG(重心)まわりのモーメントの釣り 5 2023/01/11 22:48
- 物理学 なめらかな水平面の床の上に、質量 200 g の物体がある。床の面を xy 面とし、鉛直方向に z 1 2022/07/23 11:28
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 数学 数学ベクトルに関しての質問 3 2022/05/25 23:21
- 物理学 高校生です。物理基礎でモーメントを勉強しているのですが、重力が一点にかかる?感じとか、が理解できませ 3 2022/10/22 10:39
- 数学 どうやって材料を積み上げればよいか。 3 2023/05/15 22:18
- 数学 2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,2)を通っている。y軸上に点BをAB=OB(Oは原点)となる 1 2022/04/08 00:05
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報