
私の志望校の重視する内容を書きます。 (1)調査書における国語・社会・数学・理科・英語の評点 (2)調査書の特別活動や部活動の活動状況及び成果 (3)面接における進路実現に向けての学習及び教科外活動の意欲 の以上3つです。私は、中学校の中心となる委員会を3年間やり、委員長も経験したことがあります。英語弁論大会にも出場し、教科外活動や特別活動は活発にやりました。なのでどのようなことを面接でアピールすべきでしょうか??あと入室するとき、大きな声で「失礼します!!」と言う予定なのですが、それは減点になったりするのでしょうか???
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは!!僕も神奈川の高1です!!!
僕もyuiさんと同じ感じで学級委員を3年間やりました!えっと僕は去年県で2番目くらいの倍率9.7くらいだったかな?推薦の高校に推薦で受かりました。
すごい緊張しましたけどやっぱり元気が一番だと思いますよ!自分もすごい間違えた言葉遣いとかすごいしてて、今でもなんで受かったのかが不思議です。
高校の先生に聞いたらうちの高校は元気な子と誠実?な子と両方の観点でみていたそうです。それと特別活動もすごい重視されますよ!自分は元気すぎるって言うくらいだったのがよかったんだと思いますww他の回答者の方と一緒で全然減点なんかにはならないはずです。担当者の先生にもよると思いますが、去年とはちょっとやり方変わってるんでよくわからないですけど。面接にたいしては素直に答えたほうがいいです、あとは夢を言われた時にかなえられないだろうなぁ~ぐらいの大きな夢とか言った方がいいと思いますよwwwたとえばノーベル賞とります!とか印象がすごい強くなります!(そんな事言う人いないですからね)
面接は緊張すると思いますが、緊張してても元気にハキハキ答えて頑張ってください!!!
ありがとうございます!!!とても良いアドバイス嬉しかったです☆★もう何個か聞きたいことがありますっっ!!よく聞かれる内容ってあるじゃないですか?! *志望理由 *高校入学したら何がしたいか? *卒業後の進路 *中学校での活動etc・・・ 私はノーベル賞は言えませんっっ(汗)なので、他に印象をつけることができる言葉とかありませんか??教えて下さい♪

No.2
- 回答日時:
はじめましてyui14さん。
神奈川県の高1の者です。面接は受けてないので、詳しい事は分りませんが、私の高校では部活動が活発なので「この高校に入ったらこの部活で頑張りたいです」ようなことを言ったら受かったそうです。高校によると思いますが、やっぱりアピールは経験、希望など調査書では分らないこと(書いていないこと)をアピールするのが良いのかな~と思います。面接官ではないので良く分りませんが…。
あと、大きな声で「失礼します!!」は減点にはならないと思います。元気が1番です!
では、面接頑張って下さいね~!
No.1
- 回答日時:
yui14さんが挙げた委員や英語、特別活動についてはすべてアピールして良いと思います。
あまりアピールの内容にこだわらず、言いたいことを言うというのが一番です。しかし、いろいろなことをただ列挙して「こんなことをしたことがあります。こんなこともあります」と言うよりは、ひとつ自分が最も自慢できることに関してその経験により得られたこと、特にエピソードなどを話すとより具体性があり、良い評価につながると思います。
時間配分を考え(1分くらいを目安に)、ある程度項目絞って、面接官に分かりやすく、説得力のある内容にすればベストです!
大きな声で「失礼します!」と言って減点されることは無いと思います。面接官は1日に何人もの受験生と接しているので、一人一人どんな人だったか印象が薄いと忘れてしまいます。面接官に良いインパクトを与えれば、あなたに好印象を持ってくれると思います。挨拶は元気良く!
良い結果になることをお祈りいたします。ファイト!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
- 高校受験 中3 面接シートの中学校のときに教科等以外の活動に対して、どのような意欲をもって取り組みましたか。 1 2022/12/05 22:04
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 高校受験 中学校3年生です。 今回の前期中間のテストが9教科 900点中364点でした。 僕は高校に進学を取る 3 2022/06/25 01:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 面接 高校生時代頑張ったことに英検準2級はだめ? 5 2023/08/08 10:02
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「進路先を希望する理由」 ど...
-
宮城県の西山学院高校について
-
大至急です‼ 私は、学級副委員...
-
私の行きたい高校は、去年の倍...
-
不合格でした。
-
鑑別所に入った子は進学できま...
-
高校入試倍率0.4倍でなぜ落ちる?
-
横浜の県立城郷高校に行きたい...
-
面接でこんな質問されたらどう...
-
高校の面接で趣味特技のことな...
-
推薦・面接・・本当に・・・・・。
-
中学三年生です。 今日 高校推...
-
学校でのスピーチが困りました...
-
中2です。 明日、学校で自分の...
-
面接のこの質問だけは思い浮か...
-
千葉県公立高校 特色化について
-
推薦って誰でもしてくれる?
-
神奈川県前期入試
-
高校面接のとき 中学校で頑張っ...
-
緊急!志願理由書を書いたのですが
おすすめ情報