電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゴルフに関して質問があります(ビギナーレベル)。
7番アイアイくらいまではきれいに打てるのですが、5番になると急に球が右へ行ってしまいます。ドライバー、ウッドも同様なので体が開いてしまっていることは分かっているのですが、体が開くことを抑える方法がわかりません。ゴルフの上手い人からダウンスイングを開始する際は手から始めると教わったのですが、ドライバーでこれをやるとフォームがばらばらになってしまい、球に全く当たらなくなります。
かといって腰から動かすと完全に体が開いています。ダウンスイングはどこから開始すると、
きれいに球が前に飛ぶようになるのでしょうか。
つまり質問は、
体を開かないようするスイングの仕方、練習法を知りたいです。
どんな意見でもかまいせん。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ANo.1です。

お礼文読ませて頂きました。

>ミドルアイアンやショートアイアンと同じ軌道のスウィングの仕方でいいのでしょうか?

同じでいいです。むしろ、このクラブはこのように振らなければ、と考えてしまってはスイングなんて出来ませんよね。長いクラブになれば上体が起きてきてスイングプレーンが大きくなるだけだと思えばよいと思います。

>左側に振る抜、手首を返すというのはインパクトの際に右手で打つような感覚になるようにスウィングするということ、またアドレスからトップまでは左手で、トップからインパクトまでは右手でという
感覚でいいのでしょうか?

左側に振る技と言うよりも、ゴルフのスイングは、体の中心を軸とした回転運動です。アドレスでは上体が折れてかがむのですから、スイングプレーンは横から見ると斜めになっているはずです。バックスイングでは体は右側に捻ってきますので、インパクトのあとは左側に振り抜かなければスイングプレーン上をクラブが通らないことになってしまうからです。

従って、トップまでは左手主導で上げてきて、トップからインパクトまでのイメージは、左手の小指で引っ張ってきて、インパクトでは右手で叩く感じです。トップから右手を意識すれば、下半身が使えず上体だけで打ってしまうか、右肩が極端に落ちたスイングになりかねません。
ですから、あくまでもトップからのスイングの始動は下半身から行って、クラブのタメを生かすこと。そして、左手小指で振り下ろしてインパクトで右手で叩く。そのまま左側に振り抜くということです。

なかなか文章では表現しにくいですか、何となくイメージは分かって頂けたと勝手に思っていますので、あとは練習で習得してください。練習あるのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございました。
一番説明がわかりやすかった方を
ベストアンサーとさせていただきます。

お礼日時:2012/06/19 23:37

大人になってからゴルフを始めると


理屈が先に立ちます
人から与えられた理論(理屈)であればなおさら

子供にクラブを持たせると
最初は上手く行きませんが
打たせているうちに
だんだん当てる、だんだん当たると進んでいきます
自分の体をどう使えばそうなるかを思考錯誤します

一度子供に戻ってみませんか?

参考まで
    • good
    • 0

感覚と実際の動きにはズレがあるという認識が必要ではと思います。



プロを含めて上手な人のスイングは、トップの位置から腕も下半身も同時に動きが始まって途中で止まることなく同時にフィニッシュを迎えます。

その上で、感覚としては腕が早く動くクセある人は「下半身から先に動く」と下半身リードを言い、下半身が早く動く人は「早く腕を下ろす」と言います。
難しいこととしては、腰はトップで右に45度くらいでフィニッシュでは左に90度として135度しか動かないのに、肩はトップで右に90度フィニッシュでは左に90度+αで180度+α動きます。(女子プロのドライバーなどだと、シャフトはトップで目標を指してフィニッシュではまた目標を指すので720度動きます。)
更にシャフトはトップでは右に270度フィニッシュでは左に270度+αで540度+α動きます。
したがって、腰が135度動く間にシャフトは540度以上動かさなくてはなりません。

そこからすると下半身が動き始めたら凄い一生懸命シャフトを動かさないとシャフトは遅れることになります。
よくボディーターンと言いますが、ボディーターンで打つためには腕とシャフトがしっかりと動かせることが前提になります。腕とシャフトが動かないボディーターンはほぼ確実にヘッドが開いて当たることになります。

個人的には、身体を回さないと左に飛ぶくらい腕とシャフトをしっかりと動かせるような腕の使い方を覚えるのがいいのではと思います。

ご質問に対する回答をするとすれば、練習としては「トップとフィニッシュで静止するスイング」を練習してはどうかと思います。頭の中でトップで10カウント、フィニッシュで10カウントしながら素振りをすると本当の意味でどこから動き出すのかとかどこが先にフィニッシュを迎えたのかなどがわかると思います。
    • good
    • 0

若い頃にプロになろうかな…?と思ったことのある者です。



正確に言えば、体が開いていると言うよりも、フェイスが開いて当たっているのでスライスするのです。7番くらいですと誤魔化せますが、長いクラブになればなるほど正確なスイングが出来ていなければフェースは開いてくるものです。
スイングは体の中心を軸とした回転運動ですから、スイングに合わせて体を開かなければ、いわゆる「明治の大砲」になってしまいます。ですから、質問者様の知人のゴルフの上手な人の言う「ダウンスイングの開始は手から」と言うのは大間違いです。正確には下半身、もっと言えば腰から始動しなければクラブの「タメ」が出来ません。

腰から始動すると言うのは、腰をスエーすることなく左に回転するということです。恐らく質問者様は、下半身は使っているけれど(体が開くと表現されていますが)、クラブの軌道が悪いので開いて当たってしまっているのだと思います。トップの位置からダウンに入る際、まず腰を切ってきてクラブも左側に振り抜くということです。そのためには、必ず手首は返さなければいけません。手首を返してこなければ、腰を切ってきているのですから、ボールに当たる時にはフェースは開いています。そうならないためにも手首は返してくる。つまり、フォローにかけては左脇が開かないように気を付けて、左手を右手が追い越すようなイメージで振る抜くということです。

このように、スイングプレーン上を通るようなスイングが出来るようになれば、スライスはなくなります。また、ターフの取れ方も、真っ直ぐではなく少し内側に向かって取れるようになってきます。

クラブをしっかりと左側に振る抜くこと。左側に振る抜くためには手首を返してくること。まずは、この二点がしっかり出来るように練習してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
追加質問よろしいでしょうか?
まずシャフトが長いクラブ(ロングアイアンやドライバー)の場合
もミドルアイアンやショートアイアンと同じ軌道のスウィングの仕方でいいのでしょうか?
あと回答者様のおっしゃる左側に振る抜、手首を返すというのは
インパクトの際に右手で打つような感覚になるようにスウィングするということ、
またアドレスからトップまでは左手で、トップからインパクトまでは右手でという
感覚でいいのでしょうか?(以前そのような感じで打った時にまっすぐきれいに飛んでいた気がしたので…)

お礼日時:2012/06/18 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!