dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社を6月4日付で退職しました。

会社からは、制服を送り返さないと、退職に関する書類は送りません、と言われました。(代々辞める人には言っているようです)

そのため、退職後すぐに送り返しました。

そして、今日が二週間目なのですが、書類が一向に送られてきません。

役所での事務手続き、失業保険の申請などでは、おおまかに二週間以内に手続きを行う、とありますし、失業手当をもらえる時期がどんどんずれてきます。

今日、再度会社に連絡しようと思うのですが、会社にどのような伝え方で、書類を早めに送ってもらえるように伝えればいいでしょうか。

また、曖昧に答えられた場合、どのようにこちらから言い返せばいいでしょうか。

労働基準監督署に相談することも考えています。
その場合、どのような状態になったら、労基の方は真剣にかかわってもらえますでしょうか。

A 回答 (2件)

離職票は、最後の給料計算が終わり、支払いがされると翌日にでも発行出来ます。


6月4日までの給料はもう既に受領したのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先ほど、会社に問い合わせをしたところ、本日送っていただけるとのことで、安心しました。

私の会社の締めと支給日は、末日翌月5日払いです。

6月1日~4日まで働いた分は、7月5日に支給されるとは思いますが、いろいろ調べていたところ、端数分は計算せず5月末日まで働いた分の給料(すでに6月5日にいただいています)までのものを算出し、離職票に反映されるはず(会社には確認していませんでしたが)でしたので、そのところは安心していました。

ただ、会社によっては、最後の給料まで待って手続きをされるところもあると聞いたことがあって・・。
その場合は、会社は退職後10日以内に、役所に行って本人の退職手続はできなくなりますよね・・・・。
なんかその辺の事情がよくわからないのですが、もしかするとそのようにされていたのであれば、6月いっぱい待たないといけないのだろうか??とよけい不安になっていました。

私の場合は、翌日にでも発行はできたわけですね・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/18 11:04

たぶん、会社での事務が滞っているわけではなく、


役所側の手続きが遅いだけだと思いますよ。
1ヶ月くらいは時間がかかると思ってください。

会社に連絡されても構いませんが、「役所からの書類待ち」と回答されるのが想像できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

役所の事務手続きが遅い、ということもあるのですね・・・・。

どうにかできないものでしょうか。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/18 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!