
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
31192525さん お久しぶりです
御読みになっている筆者に疑問があります
国政に関わる内務相の大臣の内務卿(ご存じのように初代は大久保利通)と
宮中である内大臣府の長である内大臣を弁別していないのではないか
(日本の組織とかの地では当然違いますが。。。)
ヴェルサイユ宮廷とありますので、ルイ王朝と考えます
同時、宮中の内大臣府に該当すると考えられる組織は″Maison du roi"で
二千人弱からなるその組織の長は、″le grand maître de France”です
多分、このことを内務卿としているのではないでしょうか
(このle grand maître de France はその前の時代の
le maire du palais和訳:宮宰の流れをくむのもです)
″Maison du roi"は、三つの組織(簡単に王の生活、軍事、宗教)です
(1)la maison civile、(2)la maison militaire、(3)la maison ecclésiastique
これらの組織が更に細分化されていますので、簡単に部長、主任とはなっていません
ちなみに、(1)は次のようになっています
La Bouche du Roi
La Chambre et le Cabinet du Roi
Le Garde-Meubles
La Musique de la Chambre
La Faculté de la Chambre du Roi
Les Menus Plaisirs
Les Cérémonies
L'Écurie
La Vénerie
などです 食べること(bouche du Roi)は大変大きな
規模ですから他の部門とは、格式も違うと考えられます
anapaultoleさん、こんにちは。いつもお世話になります。
著者はイギリス人(またはアメリカ人)なので、訳に問題があるのかもです。
なるほど「宮宰」ですね。
>″Maison du roi"は~~~
とてもよくわかりました。
いつもながら、丁寧なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツ語で ①私はカフェでアル...
-
急ぎの質問です! ドイツ語で手...
-
スエーデンのABBはなんと発音す...
-
自国の呼び方
-
ドイツ語を勉強しているのです...
-
ドイツのサイズ表記について
-
ドイツ語 Junge 意味 男の子 こ...
-
エコロヴァルスという馬名の「...
-
ツーダンフルベースのダンって...
-
ドイツの Fechenheim で一頭で...
-
なぜドイツ語は時々変な字体の...
-
ドイツ語ネイティブか判別でき...
-
ドイツで食べるドイツの料理は...
-
ドイツ語翻訳者が原著者に冗長...
-
この文章の読み方
-
昭和の看護師さんもどのくらい...
-
フランス語の「音」と、ドイツ...
-
Schopenhauerの一文、解釈して...
-
ドイツ語で医学カルテを書いて...
-
戦後から昭和の終わりまで ドイ...
おすすめ情報