
胃腸の弱い傾向がある者です。
知り合いに「恵命我神散」という薬を勧められました。
(何の病気にも効くと言われたが、それはどうかと思う。苦笑)
一つ頂いて飲みましたら苦い薬で少し飲みにくいでしたが、良いようなら買ってみようかと思います。
しかし取り扱い薬局が近くに無いようなのでネットで取り寄せようとしています。
検索で調べましたが良くわからないことがあります。
特にどういう症状に良く効きますか?
また私のように「体力が無く冷え気味な体質」の者でも大丈夫でしょうか?
ずっと続けて飲んでも大丈夫なのでしょうか?
飲んだ事のある人のお話が聞けたらいいなと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
内容的にはいいお薬です。
主成分は莪朮(ガジュツ)で、胃腸の血行をよくする働きがあります。「体力が無く冷え気味な体質」の方にはかなり向いている処方です。ただ、扱っている薬局の店舗が限られる事と、そういった意味で、扱えるお店はやけに勧める傾向がある事と、どうも、販売すると結構儲かるようなので、[何の病気にも効く]みたいな変な話が一人歩きしてしまうのかもしれません。
莪朮は生姜科の生薬ですので、同じ生姜科の鬱金(ウコン)と効果が似ています。ウコンの主成分であるクルクミンを含んでいます。肝臓が弱い方にもお勧めです。
また、莪朮に抗癌作用が認められています。子宮頚癌に効果が認められたとか...。また、ピロリ菌除去作用もあります。
こんにちは。ありがとうございます。
「体力が無く冷え気味な体質」の方に向いている処方だということで、安心しました。
生姜は体を温めると言いますものね。
あのぅ、この薬は利潤が大きいのかしら?(ボソ)
1日4包服用で結構値段が安くないですよね?
そこも実は購入をためらう理由なんですが (^^ゞ
>また、莪朮に抗癌作用が認められています。子宮頚癌に効果が認められたとか...。また、ピロリ菌除去作用もあります。
このお話は実に魅力的な内容です!
抗ガン作用ですか!!
それにピロリ菌も私の体内に住んでいそうな気がしますので(笑)
No.4
- 回答日時:
もう大分以前の事ですが、日本でこの会社の部長と趣味の会合で毎週あっていました。
水虫にも効くと言うので、其の人はよくつけていましたが・・・・私は「何時も飲んでいるのに、水虫になるし、治らないのだな・・・・」って冷静に(^_^;)考えていました。
おはようございます!
ああ、部長さんとお知り合いでしたか。
え?水虫にも効くのですか??
やはりあの苦い粉を塗りつけるのでしょうか?
あはは~。飲むのと塗るのとでは違うのでしょうね。
「飲んで良し、塗って良し。」と言う感じでしょうか。
(体が苦くなりそう。「苦味走ったいい男」かな?笑)
でも、それで本当になおったのならすごいですよね!
どうも ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
胃腸の弱い方には最適な薬では?
私の場合、二日酔いの時に良く飲んでます。
私の知る限り、この薬の悪い噂は聞いたことがありません。
大々的に広告を打ってるわけでもなく
口コミで評判が伝わることで胃腸薬の定番となってます。
メーカーも間接的に知ってるのですが、間違いのない
信頼の置ける会社だと思って良いと思います。
参考URL:http://www.keimeido.co.jp/gashinsan/seibun.html
こんにちは!私のHNと似ていますね(^_^)
>胃腸の弱い方には最適な薬では?
そうですか!最適ですか!!
二日酔いにも効くのですね?
そう云えば、肝臓に良い成分が入っているらしいですね。
私はお酒は飲みませんが(笑)
はい。あんまり宣伝はしていませんね。
この薬を取り扱ってない薬局も多くあるようです。
それで、ここでお聞きしようと思ったのです。
でも、おっしゃるように口コミで評判なら良いかもしれません。
試してみようかと思います。
どうもご回答をありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
めちゃくちゃ苦いでしょ。
主成分は「ガジュツ」で、胃の薬
>何の病気にも効く
うそつけ!!!薬局の大きな間違いです。
胃が強くなれば万病に効くとでも言いたかったのか?
以前水の飲みすぎで胃弱になったときに飲んだら4日程度で効果が出てきました。
薬局のオバチャンが教えてくれた飲み方。
まず水を口に含む。
上を向いて粉を入れる。
舌を使って口の中でかき回す。
粉が水になじむ(分散)したら、飲む。
こうすると口の中に粉がくっついて残る事が少ないです。
私医者ではないので参考程度でね。
参考URL:http://www.keimeido.co.jp/gashinsan/index.html
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
はい、苦いでした。(笑)
胃薬は苦い物が多いらしいですが、他のものより苦いですね。
私のチラッと聞いたのは、これを塗り薬として肩こりなどに用いる事もあると。
それはちょっと、と思いました。
>以前水の飲みすぎで胃弱になったときに飲んだら4日程度で効果が出てきました。
あ、やはり効くのですね!
胃薬は効きが悪いとついつい一瓶くらい飲んでしまうことがあるのでどうかなと思ってました。
お勧めの飲み方で「舌を使って口の中でかき回す」というのは抵抗がありますが。
・・・だって苦いもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
これはいんきんたむしというも...
-
5
足の裏なんですが、これって水...
-
6
足の裏が変です。
-
7
手に数年前から頻繁に出来物が...
-
8
右足の親指に黒い点ができてた
-
9
水虫でしょうか?
-
10
手先の指の皮について質問です...
-
11
足の爪に白いものができた
-
12
【閲覧注意】 太ももに部分的な...
-
13
手の爪と皮膚の間の皮が剥けて...
-
14
アトピー性皮膚炎と脂漏性皮膚...
-
15
恥ずかしい質問ですみません。 ...
-
16
これってなんかの病気ですか?...
-
17
これは水虫なのでしょうか? そ...
-
18
グロ注意足の裏の点々何でしょ...
-
19
この水ぶくれが手にぎっしりあ...
-
20
何故か手の皮が剥けていきます ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter