dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 英語を全くの基礎から(中一レベル)から勉強しなおそうと思ってます。将来は英検1級かTOEIC850点以上を目指して猛勉強しようとしています。そこで質問なのですが、英検1級とTOEICとでは企業はどちらを重要視していますか?また、塾の講師や家庭教師、英語の教員免許を取得する場合もどちらを目指して勉強したら良いと思いますか?ぜひ教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

私見ですが、英検一級とTOEIC850点では、レベルが全く異なりますよ。


私自身、TOEICは満点取りましたが、英検一級は落ちました。(泣)
英検って、かなり英語マニアの域に入ってないと、合格しないんじゃないでしょうか?!(負け惜しみです ^^;)
とは言っても、私の姪っ子は、中学生の時に合格しちゃってますが。。。

> 英検1級とTOEICとでは企業はどちらを重要視していますか?

日本の企業の場合は、TOEICかも知れないですね。
でも、国際的に見たとき、どちらが有利か。。。ということに関しては、どちらの資格も同じですよ。
TOEICの知名度は、日本と韓国では高いようですが、その他の国では、全くないも同然ですので。。。
つまり、どちらも知名度がない。。。ということです。

> 塾の講師や家庭教師、英語の教員免許を取得する場合もどちらを目指して勉強したら良いと思いますか?

こちらに関しても、どちらも同じです。
ただ、英語を教えるという職業であれば、TOEIC850点と英検一級とでは、英検一級取得の方が評価してもらえるのは当然のことではないでしょうか?
先にも書きましたが、レベルが全く異なりますので。。。
以前、英会話学校で講師として働いていた時、資格手当てというのがあったのですが、英検一級の資格手当ては、TOEICの資格手当てよりもかなりよかったですよ。

英語教師・講師になりたいと思っていらっしゃるのであれば、TOEICだけ、または、英検だけに的を絞るべきではないと思います。
試験慣れしているかどうかで結果が異なることがありますので、資格に拘ることなく、総合的な力をつけるよう、努力していっていただきたいなぁ~と思います。

頑張ってくださいね!^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 えぇ~TOEIC満点取ったんですか!!!凄いですね!!!それでも英検1級は落ちてしまったんですね。レベルが違うんですね。総合的な力を付けていけば良いんですね。あのぉ~ぜひ教えて欲しいのですが、TOEIC満点取ったということですが、どうやって勉強したんですか?もしよかったら是非教えてください。お願いします。

お礼日時:2012/06/24 11:35

かなり以前から、その人が英語がどれだけ出来るかを伝えるのに、TOEIC何点という言い方をしているのをTVでも新聞でも見聞きします。


英検は日本だけのもので、外資系も多く、国際的な人材が求められる現代はTOEICが有利なのでは。

昭和の終わりに生まれた娘は、最初英検を受けていましたが、国際的には通用しないし、今はTOEICでなければと言ってましたが、私もそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。確かに英検は日本だけのものですね。国際的に通用する人材になるにはTOEICを目指した方が良いという事ですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/24 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています