dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、携帯を紛失しました。紛失直後に交番に届けられていました。しかし届け出を受けた警察官が私の知り合いで、メールの内容を見て周りに話した挙句、私が警察署に届いているか確認の電話をした際にも(届けられた後です)、届いていないと言われ、何時間もこの警察官の手中にあったみたいです。
しかも友人の携帯から、自分の携帯に何度掛けても切られました。

本来なら落し物を受け取った警察官は、落し主に返す為の手続きをするべきですよね?
自局番号を見るのは許されるかも知れませんが、勝手に中身を見たり、届いてないと嘘をつかれたり、必死にかけてる電話を切られたり…おかしいです!!
この警察官のやったことは、何か法に反する行為になりませんか?

A 回答 (2件)

完全なる職権乱用ですね(@_@)



110番ではなく最寄りの警察署に電話して相談すれば早いです

対応してもらえないようならさらに上の組織に…とリフトアップしていけば間違いないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!本当に最低ですよね…こちらには、携帯の着信履歴と、届いていないかの確認をした際に遺失届を電話で出していますので、その届け出時間を証拠に出来るかなと思っています!

お礼日時:2012/06/25 06:59

公安委員会に届けなさい。


警察に訴えても、彼らは証拠の捏造や隠匿をしてでも
仲間をかばいますから。
後は、朝日新聞社にでも届けると騒いでくれるかもよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!警察に言っても、絶対にもみ消されるだろうから、民事で裁判を考えています!!
朝日新聞はいい案ですね☆

お礼日時:2012/06/25 06:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!