dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳女です。

生理痛を改善したいと思っています。

・なるべく毎日豆乳や納豆をとる
・生理前はカフェイン類を控える
・家では腹巻き
・骨盤ストレッチや体操

は最近はじめたのですが、
それ以外に生理痛を軽くする対策ありますか???
病院に行く以外のものでお願いします。


ちなみに私の生理痛は
・初日の開始3時間後から12時間くらいがピーク
・それをすぎれば、2日目などはちょっと痛い?程度
・イブを飲めば腰は重いけど痛みは微弱になる
・薬を飲まなくても痛いけど倒れたり吐いたりはしない
(仕事があれば薬飲みますが、用事がない日なら飲まずにいれます)

という、軽くもないけど重篤でもないとおもいます・・・。多分。


もちろん、病院に行けば一番なのは重々承知です。
ただ、色々あって、まずは生活改善と決断したので、
「日常生活でできる改善策」を宜しくお願いします!!!!

A 回答 (4件)

失礼とは、思いますがその程度では、普通ではないでしょうか?全く生理中に違和感の無い方は、皆無に近いとおもます。

生理痛としては軽い部類に入るのでしょう。羨ましい限りです。
あなたの実践している、生活改善法で良いのではないでしょうか。規則正しい生活、睡眠を十分取る、ストレスを減らす。適度に運動する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか???
生理痛の対策を検索すると、怖い病気ばっかり出てきて
すっごく恐怖に震えていました・・・。

普通の生理痛なら(零ではないだろうけど)
ちょっと安心できます・・・。

対策がんばります!

お礼日時:2012/06/27 21:12

他の方の方法をして、それでも気になるならば薬を飲む。



飲んでもあまり効果がないならば、子宮内に異常があるかもしれません。
病院を嫌がらず、早めに受診し、子宮内の健康を確かめる。

それが一番痛みを和らげる方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬飲めば効きますので、大丈夫です。

でも、他の薬を飲んでる時とか、
鎮痛剤が飲めないときもありますので、
こんぽんてきな改善をしたいとおもいました。

お礼日時:2012/06/27 21:14

腰を温めるのが一番かもしれませんね。



私の場合は逆に大豆類は控えるようにしております。
大豆ブームがあったとき試してみましたが、子宮内膜症になりました。。。
ほんの少量ならいいと聞いていますが、摂りすぎると逆に生理痛がひどくなったり量が増えると聞いたことがあります。
聞いた話ですが、毎日大豆製品を摂取するのは多すぎる場合もあるそうです。。。

その代わりシイタケなどのきのこ類を適度に食べるようにしております。
きのこ類も食べ過ぎると体を冷やしますが、野菜スープなどにして食べています。
またシイタケのサプリメントを飲んでいたときはかなり調子が良かったですよ。
ちょっと高いのを飲んでいたので、金欠状態の現在は飲んでいませんが、案の定調子悪いです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!???
すっごくびっくりしてます・・・。
なにごともほどほどに、ですね><

お礼日時:2012/06/27 21:13

こんばんは(^^)


元美容関係の仕事してました!
スパ担当だったんですがお客さんでも
生理痛がひどいと言う方が結構いて、
オススメしてたのがホットタオル★

タオルを水で濡らしてある程度絞り
1分半くらいレンジでチンします。
すーっごい熱いので気をつけて
取り出して広げて軽く熱を逃がし
折りたたんでかかとから足首周辺を
温めてみてください!!!
生理中だけでなく生理始まる前から
してても良いと思います(*^^*)
結構好評でしたよ
良かったら試してみてください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おなかじゃなくて足!!
それは思いつきませんでした!!

やってみます☆

お礼日時:2012/06/27 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!