dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

民主党が国民に美味しいマニフェストを唱えて与党になりましたが、
そのマニフェストは一切実行せずに自民党と同じ路線に進みました。
民主党内から反対意見が出るのは当然で、
執行部から賛成しないから造反に当たると言うのは
納得出来ません。
民主党に期待して、投票に行かれた大勢の人達を
裏切った執行部こそ責任をとって政界から身を引くべきと思いますが。

A 回答 (10件)

下記の回答者さんへの横レスすみません。


重要なとこなんで。

>「税金が無駄に使われているという人がいるけど、それ何処で知ったの?」

ほんとに知らないならこまりますね(悲)。
知ってらっしゃるんじゃないですか?(笑)。

某県のほんの一例です。県が造った団地が一杯あります。
団地には道路があります。その道路は県の普通財産のままなんで、市への帰属手続をしなければなりません。団地の道路の帰属手続の予算が毎年つきますが、10年経った今でも市へ移管されません。
毎年随意契約である業者が受注し毎年終わらず。次年度に持ち越され、また一からやり直しです。
単年度の予算だからそうなるのです。民間だったら仕事終わるまでやってくれが当たり前です。
そうやって役人は予算使いきり至上主義者となっています。
こんなムダ使いが一杯あるんです。
自分達の飲み食いも税金でやってるの知っています?。
国家公務員ですよ。

民間会社で会社の金で飲み食いしているとこどれだけあるでしょうか?
今は福利厚生なんてないでしょう。

霞ヶ関~村役場まで各省~各課が予算の分捕り合戦なんのためやってると思います?。

小沢さんは知り尽くしているのです。
だから既得権益者らがつぶしにかかるのです。
そして自分達の贅沢はやめようとせず、国民からむしりとるのが今度の消費増税です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同感です。
消費増税に賛成するのは、公務員か大金持ちだと思います。
国民が真面目に納税しても、公務員が税金の横領をしてりゃ
財政難になるのも当然ですね。
増税分も横領されるのでしょう。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83 …

お礼日時:2012/06/27 18:05

↓ほうじゃなんで財政赤字になるの。


土建屋にまわるという論理でいけば社会保障費で支払った金も、もらった人から一般庶民に落ちんじゃないの。
100兆でも200兆でもいいじゃん国が歳出した金世にまわるならね。
働かないで1000万の生活保護費をもらってる人が、1000万使いきれば一般庶民に落ちるならいんじゃないの。ギャンブル依存症の方に上げる方がもっと確実に金回るかもね(笑)。

冗談はこのくらいにしといて。
経済学の基礎くらいは勉強してから投稿してね。

この回答への補足

>経済学の基礎くらいは勉強してから投稿してね

私は貴方ほど頭は良くないのですみませんでしたね。
私の低レベルな質問には今後答えなくても結構ですから。
有り難うございました。

補足日時:2012/06/27 17:57
    • good
    • 0

↓じゃあ今回増税しなければ、今後一生増税しなくていいの?ならそうしてよ。


大体飲み食い代とか、県や市の無駄遣いなんか全然問題にしてないですよ。大体公共事業なら、それは従事している土建屋に落ちるわけで、一般庶民に落ちていく金ですよ。そんなもんやらせとけば。
そういうレベルで毎年30兆円の借金を穴埋めできるの?なんか議論のレベルが違うと思うんだけど?国家レベルの会計と、家庭の会計と一緒のカテゴリーで考える国民が居るから、マスコミは喜んで重箱の隅を突っつくような記事を書くだけでしょ。
まず自分の足で探してみてよ。
    • good
    • 0

増税の前にやるべき事がある。


約束を守れ。と、採決で造反。

耳あたりのいい言葉です。が、
やるべき事をやり終えたら
増税するのでしょうか
今後も増税はしないのでしょうか

造反した方々から、やるべき事を
終えた後のことを、聞いてみないと
何とも言えません。

増税しない。と、約束して
自分の議員生命の延命だけを考えているのでは?
とも考えています。
    • good
    • 0

まったくそのとおりですね!


消費税を10%にするというのは
自民党のマニフェストに書かれていたものです。
国民を裏切った民主党の執行部
こそやめるべきでしょう!
書いていることをやらずに棚上げし、
書いていないことをむりくり通すというのなら
国民は何を目安に投票すればいいのでしょうか?

お店に行ってメニューに和牛ステーキと書いてあり、
注文したら出てきたのは、豆腐ステーキだった
みたいなもんです。

民主党のマニフェストをよくよく見ると
マニウケルナと書いてありました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。

民主党が選挙前に唱えた美味しいマニフェストに騙された
国民が全て悪く、嘘をついた民主党には、何ら責任は無いと言われてもね。
今後の政見放送でも、嘘をついても良いのなら
テロップで、嘘は許されると字幕を出すべきでしょう。
政見放送をする事自体、何の意味も持たないですね。

お礼日時:2012/06/27 18:19

もともと、理念や考え方の違う寄せ集めの政党で



ただ一つ一致するのは政権奪取という点だけです。

だから、まとまる訳が無い!!!そういう政党を

選んだ有権者が悪い。そう思います。
    • good
    • 0

政治家は自分の意思に従って行動すればよいので、どっちも正解ですね。


有象無象が団体を組んでいること自体に吐き気がします。
で、今回の件少し意見を言えば。増税はいずれ仕方ない事です、いつやるかだけ。やらないで日本が運営できるなんて思うなってこと。
それを増税反対とかいう分かり易い甘い言葉で、有権者の顔色うかがって人気取りをしている連中こそ政治家には向いてないから地に落ちろって感じ。
はっきり彼らだって増税しないで今後十年間、日本が安泰なんて思って無いはず。でも目先の選挙に勝ちたいために甘い言葉を使うなっての。
税金が無駄に使われているという人がいるけど、それ何処で知ったの?僕は知りません。そういうネタでマスコミが騒いだ記事を読んだだけで、はっきり言えば数億レベルの微々たる無駄遣い。何兆も借金がある国で億なんて誤差の範囲。
これを解決するには増税しかないでしょ。日本もギリシャになるよ。
    • good
    • 0

ついでに飛行機を仕立てて中国に行った人たちも道連れにしてください。


対中関係にちっとも役にたっていないじゃないか。
    • good
    • 0

同感ですね。



党というのは議員の集まりで、一度決まったことを議会で変える

のは執行部としては困るわけです。

だから造反として取ってるだけです。

国会から抜けさせる権限はないので個人で議会に残ることはできるので。

執行部には政権を国民に返してほしいと私は考えてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

与党になる前の民主は、本当にマニフェストを守るつもりだったと思います。
しかし、各省の強い抵抗にあい、仕方無く省の指導に従ったのでしょう。
橋下さんの様に、省の悪口の一つも言ってくれたら良いのですが
怖いのでしょうね。
省が政治をしている事を国民に知らせるべきです。
多額の税金を使って選挙をして、どこが与党になろうと
省に従うのなら、政治家などいらない
官僚が直接国民に伝えれば良い。

お礼日時:2012/06/27 18:34

造反は絶対にいけませんwwwwwwwwwwwwww

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!