dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相談する弁護士によって全く慰謝料の金額が違うので悩んでます。

結婚して1年ですが、一緒に生活してから一度も夫に求められたことがありません。

今回、セックスレスを理由に離婚することを決めました。もちろん慰謝料も請求します。

過去の事例からすると、500万円支払ったケースもあるようですが、相談する弁護士によっては200~300万が相場だね。と言われたり、婚姻期間が短いから100万くらいかな。と言われたこともあります。

いったい、何が慰謝料の金額を左右するのでしょうか?過去の事例と照らし合わせても、500万円が妥当なのでは?!と、素人としては考えてしまうのですが、どういうケースで減額されるのでしょうか?

A 回答 (6件)

 一番大きな問題は、性的能力の問題です。



結婚前から男としての性交能力の欠如を隠して結婚したのか、それとも結婚後に夫婦のセックスがなくなったのか、この点をハッキリさせることからこの問題の解決が始まります。そして、これが一番大きな問題です。

争いになった場合、結婚前に性的交渉があったのかどうか。そして、その際の性の関係の有り様は如何だったのか。更に、女性のあなたは結婚前の性の交渉をどの様に理解していたのか。又、結婚後、妻を抱けないその原因は・・・、これらをハッキリ(具体的)させることで慰謝料の額、そして、結婚の準備金、結婚のために仕事を辞めたとか変わったとかの事情を始め、新婚家庭にかかった費用、結婚式の費用等々の費用を解決金として慰謝料と別に請求すべきです。

もし、原因が男性側にあって、あなたがダマされた格好になるのなら500万円の慰謝料は少なすぎます。私が何人かのこれらのケースについてアドバイスした件では、もっともっと大きな金額を請求されてそれなりの成果を得ていらっしゃいます。もちろん裁判の場合も両家を交えての示談の場合も含みます。まず、セックスレスの原因を正しく定めることから、になります。

弁護士さんの新婚夫婦のセックスレスの解釈に大きな開きがあるのは、全てが法的問題ではないので、単なる弁護士という人の解釈が非常に大きいく影響しているからです。新婚のセックスレスをどの様に解釈するのかの問題なのです。心の問題。性の交わりの問題。生育歴の問題。生育環境の問題。生育家庭の問題。職業の問題。キャラクターの問題。パーソナリティーの問題。当人の社会意識の問題。家族意識の問題。等々の問題が含まれているのが夫婦の性の問題です。

あなたはご自分がお考えになったとおりのことを主張されるべきです。慰謝料に関してもこの件は、世間の相場は無視して良いのです。余りにも安く落ち着くとあなたご自身の値打ちが安く評価された。と、いうことに通じるのである。と、いう位の気持ちで対応されるべきではないでしょうか。性の問題はその人の人格を表象する問題だと言ってもいい問題です。

この回答への補足

分かりやすい説明ありがとうございます。
夫とは結婚相談所を介して知り合いました。
結婚前に性交渉は一度もありませんでした。その理由は、
(1)お互い遠距離だったので週末しか会えないということ。また、夫は海外出張が多い仕事なのでなかなか会えないという状況だったこと
(2)恋愛結婚ではないので、性交渉がなくても結婚して夫婦になれば何も問題はないと考えていたという事です。

慰謝料とは別に結婚式の費用を請求できるとありますが、これは初めて聞きました。弁護士は何も言ってませんでしたが、本当に請求出来るのでしょうか?
また、騙して結婚したのだとしたら、結婚相談所に支払った金額も請求出来ますか?

補足日時:2012/06/28 15:55
    • good
    • 0

結婚式及び新居の準備その他に費やした費用を項目別に分けて請求しましょう。

その請求の根拠をハッキリさせた上でです。

結婚後の人生に投資したけれどそれは、最初から結婚生活を維持できない事が分かっていたにもかかわらず、夫婦共同生活が出来るかのごとく夫は、虚偽の行動を取り続けていたのです。最初から現在に至るまで、です。

従って、投資した金額は全て返してくれと請求するのは当然の権利です。結婚生活に向けて投資した金額がどのくらい帰ってくるかは交渉次第です。そして、当事者間で話し合いが着かず調停の場に話が持ち込まれた場合、どのくらいの金額になるかは分かりませんが、請求はキッチリしましょう。

この問題真剣に一つ一つの出来事に対応していくのが大切です。あなたは女性ですので恥ずかしいのでこういう事はいいたくないとかの思いがあるとなかなかうまく行きません。思っていることが十分相手に伝わらない、ということです。セックスレスの問題と、その当事者であるあなたを別々に考えると気が楽になります。

どういうことかというと、結婚前も結婚1年後もセックスレスの夫婦の問題と、当事者のあなたを絡ませて考えるのを止めると気が楽になります。まず、考えるべき事案である、新婚夫婦のセックスレスの問題をどの様に考えるかの問題です。そして、新婚夫婦でセックスレスに陥っている人物の問題の「ことと、もの」を分けて考えると少し楽になります。そして、本質が分かる様になります。

ここで言えることは、夫であるご主人は、あなたを欺す気がなかったとは言え、結果として欺し続けている訳ですからその罪は重いでしょう。そして、ご主人の期待に応えようとしたあなたの行動が裏切られた上、相当の出費を重ねてこられたのですからご主人に賠償金を請求するのは至極当然ではないでしょうか。

この件、結婚を勧めるご主人側の周りの人達のすすめも沢山あったように思います。それらの人にも結婚に失敗したということに関する責めを負ってもらう話をされても良い様に思います。本当は、ご主人の周りの人がこの結婚話に絡んでいるのでしたら、ここを交渉の糸口とするとかなりの効果が認められますが、計画的な行動力が必要になりますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。

私は完全に夫の言葉に騙されて結婚しましたので、結婚に至るまでの費用も含め請求します。

慰謝料も相場が決まっているわけではないということが分かったので、高額な慰謝料を請求します。

おそらく裁判になると思うので、自分の主張をしっかりと訴えていこうと思います。


回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/02 12:18

>何が慰謝料の金額を左右するのでしょうか?



旦那さんの収入×弁護士の腕(報酬) でしょうね。

基本的な考え方は次の通りです。
http://members2.jcom.home.ne.jp/shadou/page003.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優秀な弁護士を探すことから始めたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 12:11

何が慰謝料の金額を左右するか。



そりゃ弁護士の手腕が決め手でしょう。
相場だねと言うなれば自分は相場の事しかしませんよという事です。
つまり、つまらん仕事なので通り一辺倒な事務的にしか働きませんてな事です。結婚期間が短いから云々は更に手を抜く、つまり言うなりで強く異議申し立てはしませんと。

ところで判例で500万というのは相談者の条件にもよります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね…

弁護士の手腕といっても、素人には誰が離婚訴訟に強い弁護士かなんて分からないし…

難しい判断ですね。

何とか私の希望を聞いてもらえそうな弁護士を探します。


回答ありがとうございました

お礼日時:2012/07/02 12:09

私もセックスレスで悩んでいます。

年も年なので、離婚は考えていませんが、ご質問者様はお若くていらっしゃるので、さぞ、大変なことと存じます。この先を考えると大正解でしょう。結婚後のセックスレスは、債務不履行です。ご主人が、何かの病気等でEDになったのならいざ知らず、新妻に精神的苦痛うを与えたのですから、たんまりもらうといいでしょう。弁護士にも得手、不得手があります。離婚訴訟に強い弁護士がよいでしょう。できれば、女性の味方、同性がいいのではないでしょうか。多分、金額の違いは、あなたが求めているのに、かたくなに拒否したとか、断るために、侮辱したとか、やりとりと、状況により差は出るのでしょう。頑張ってください。でも、結婚前はどうでした?ごめんなさい。興味があります。婚前交渉は、見極めのためでもあるのですよ。私は、まんまと騙されましたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合、両親の強い勧めで、セックスすることなく入籍しました。どんどん話が進んでいってしまって…

私も早まったかなぁ…と、今になって後悔しています。

もちろん慰謝料は請求しますが、相場が特に決まってないということが分かったので、高額な慰謝料を請求しようと思います。


お互いに幸せな人生にしましょうね。

一度しかない人生なので、今は我慢せず次の再出発だけを前向きに考えている毎日です。

お礼日時:2012/07/02 12:05

そりゃ刑事訴訟じゃないから金額は千差万別ですよ。


決められてませんもん。

行列のできる法律相談所という番組がありましたが、
先生によって回答がバラバラだったでしょ。


。。。というのが法的な見方をした場合の私の発想。

お辛いですね、
今度はよき人生をつかめますよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金額に差があるのも納得です。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!