
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
契約アンペア数?
関係ありません。
人体に500mA(0.5A)も流れたら死にますから。
死なないまでも重大な損傷を受けます。
人の体表の抵抗は 数100MΩ 程度ですが、水で濡れたり汗をかいたりすると
1MΩ 未満になることがあります。
普段は抵抗が高いため流れない電流も濡れた手では容易に電流を流します。
濡れ手にコンセント&プラグ…
絶縁されていない導体が剥き出しになっているところです。
プラグの端子と手の間を水で短絡(電気が通りやすくなる状態)になり
体に電気が流れる感電状態になります。
これ、漏電による感電なんですよ。
漏電ブレーカーがあれば安全というモノでもありません。
注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動物にかまれたコードで感電は...
-
感電
-
制御盤のアースの配線の仕方に...
-
アース線とは何ですか?
-
同軸ケーブルの接栓外側がなぜ...
-
これって感電??ウェットティ...
-
感電すると痛いのはなぜですか。
-
電気
-
ノートPCを触ってピリピリする
-
自作PCの漏電(?)について
-
外装が金属筐体の電気機器に手...
-
アースで地中に電気が逃げる?
-
アーク溶接の感電の仕組みが調...
-
感電するとブレーカーは自動で...
-
卓上食洗機で感電することはあ...
-
マグネットの欠相について 三相...
-
電圧について質問です。日本は...
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
-
DC24v製品をAC100vで使えますか...
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制御盤のアースの配線の仕方に...
-
感電
-
動物にかまれたコードで感電は...
-
アーク溶接の感電の仕組みが調...
-
溶接の接地(アース)が取れてい...
-
外装が金属筐体の電気機器に手...
-
自作PCの漏電(?)について
-
電気
-
卓上食洗機で感電することはあ...
-
電気に感電している人がいます...
-
コンセントが水に浸かっても感...
-
木ネジが電線と接触したら?
-
妊婦ですが感電しました。胎児...
-
感電したかもしれません
-
ボタン電池で感電はしますか? ...
-
これって感電??ウェットティ...
-
同軸ケーブルの接栓外側がなぜ...
-
ノートPCを触ってピリピリする
-
マイナス側から出た電子はすぐ...
-
検電ドライバー
おすすめ情報