dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車種は9年式スカイラインR33タイプM25tです。アイドリング不安定、ハンチングを発生していたので、ディーラーに点検してもらいました。結果はAACバルブ、O2センサーの不良でした。そこでお聞きしたいのは、整備代金についてです。整備内容は次の通りです。
コンサルト診断3,150円
AACバルブ5,880円
バルブアツシーAAC47,985円
ガスケットAACバルブ294円
O2センサーO/空燃費センサー4,200円
O2センサーASSY34,755円
整備代合計96,264円
上記はディーラー見積書内容です。 この金額は妥当でしょうか?
AACバルブとO2センサーを交換された方や整備関係の方など知識がある方アドバイスなどお願いします。

A 回答 (2件)

金額的には妥当ですが、アイドル不安定の場合、AACバルブは洗浄により改善する場合があります。


1.手順としてはACCバルブの洗浄
2.O2センサー交換
です。
バルブ洗浄でダメならO2センサー交換。
それでも改善しないならAACの交換という手順を踏んだら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妥当なんですね!ありがとうございました。自分もその手順で進めてみようと思います。

お礼日時:2012/07/01 01:37

作業の面倒さから言えば、


工賃が安すぎますね。

工数表通りだから仕方ないという所でしょう。

修理は、手順を踏むと、元の作業が無駄になるので
誠意有る工場では行わない手法です。

この点だけご理解下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/01 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!