
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もちろん、それで良いのですよ。
但し、塩加減や味の好みは、人それぞれですので、そのレシピを作った人に取って、それが一番美味しいのでしょうけど、みんなが美味しいと思うわけではありません。
貴方やご家族が美味しい、と言う味を見つけることが大切です。
甘いのが好きな人、しょっぱいのが好きな人、色々です。
味は、足すことは出来ますが、薄くすることは、難しいので、最初は少し薄めで食べて見て、薄ければ足すのが、間違いなく美味しい物が出来ます。
最初は、軽量器で測るのも良いですが、出来れば常に、材料がこの量なら、塩はこの位と、目分量で覚えるのが、料理上達の近道です。
調味料の分量は、感覚で覚える習慣を付けましょう。
そうすれば、何でも作れるように成ります。
初めて見た食材でも、料理や味付けがすぐに思いつきます。
いろいろ書きましたが、あなたの好きな様にやって、何度か失敗しながら覚えた方が身につきます。
失敗しても、めげずに頑張りましょう。
No.2
- 回答日時:
個人的な意見ですが
僕は、多めにしています
理由は、塩を使うと、水が出てきて全体的に味が薄くなると思うからです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
4ヶ月前の日付のシーフードミッ...
-
爽健美茶や十六茶で頭が痛くな...
-
ごはん
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
夫に味付けが濃いと文句を言わ...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
”わた(内臓)”を入れない『い...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
煮物がすっぱい!食べられる???
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
かなりの料理初心者です。今日...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
肉や魚のつけ時間、長ければい...
-
麻婆うどんを昨夜から14時間ほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
ごはん
-
煮卵と味玉の違いって?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
中華の白い粉はなに?
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
おすすめ情報