dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代女性です。

子供の頃から細身で、他の人よりも体力がない事は感じていました。学生のときも、大人になっても変わりません。身長に比べると、体重も筋肉量も少ないです。

例えば、日曜日にドライブに行って、早めに夕方18時に帰宅しても、翌日ぐったりしてしまいます。

同じように体力がない方は、どんな対策を取られていますか?

筋トレするか、もっと早く帰宅するしかないでしょうか?

A 回答 (1件)

筋力とは関係ないです。


私は学生時代柔道をしていて、筋骨隆々としていましたが、疲れやすかったと思います。
社会人になって、自転車をやるようになりましたが、心拍が高まる運動よりは、軽い運動を長時間やるとスタミナがつくように感じました。特に脚力は有効のように感じました。

あとは気力。人によって気力の違いを感じます。気力で疲れの感じ方も変わりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

柔道をされている方は体力があるように見えますが、必ずしもそうではないんですね。自転車をやるとスタミナが付くんですね。プラス気力ですね!

大変参考になりました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/07/04 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!