
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
以前、重ステの軽トラ(箱バン)で片道50kmを通勤していました。
市街地、高速道路、山道が同じぐらいの割合でしたが、慣れてしまえば大したことありません。転職後はぐっと近くなって片道30kmになり、かなり楽になりました。ちなみに、燃費の話が下で出ていますが、片道30km程度乗るのであれば、燃費はかなり良くなると思います。以前の軽トラでリッター17km以上でした。ついでに今の1t積みライトバン(ディーゼル)でもリッター13km以上走ります。>旅行に行くような距離(100キロ位ですかね?)の事を長距離と言ってるんでしょうかね?
100kmが長距離だと、以前は通勤だけで1日に100km走っていたので、毎日が旅行ですね・・・
No.13
- 回答日時:
軽自動車で長距離は疲れる…。
これはミッションの影響があるのではないでしょうか。
わたしは、ターボ付き(スーパーチャージャー)の5MTに乗っていましたが、全然疲れませんでした。
兵庫県から岡山県まで、一般道で4時間、何度も往復したことがありますが平気ですね。
こちらで、軽自動車のアドバイスをさせていただいたときにいろいろ調べたりもするのですけど、3ATの軽自動車っておおいですね。
代車で3ATの軽に乗ったことがありますがで80kmではしるのは至難の業ですよ。
高回転を維持しないといけないし、アクセルを離せばエンブレがきついですし。本当に疲れます。
せめてATなら絶対に4ATかCVTの軽をお勧めします。
町乗りでもきっと楽ですよ。
No.12
- 回答日時:
私はだいたい同じ条件で軽自動車で通勤をしています。
クルマは三菱のekワゴンです。
買って1年ですが、燃費は大体リッター14km~16kmですね。
もともと運転は嫌いじゃないので長い時間平気なのですが、運転は楽にできると思います。
No.11
- 回答日時:
ですから、軽でもMTであればかなり燃費は伸びますが、
軽のATでは10キロがやっとでしょう。
雑誌の特集で、新型軽(平成10年以降)の満足度
というのがあり、
MTの人のほとんどは燃費に満足、
ATのほぼ100%の人は燃費に不満、
という結果が出ていました。
ちなみに私はヴィッツ(一番初期の)で片道31キロでしたが
最低17、最高23キロ
ぐらいでした。
最低時は、エアコン使用時
最高時は、アイドリングストップしていたときです。
No.8
- 回答日時:
乗り心地は車のシートによって、だいぶ違います。
妹の7年前のワゴンRのシートは本人が「長距離無理!」というのが判るほど、シートが硬くて貧弱です。
新型のムーヴはシートがいい、と言われてますが(確かに軽の中ではまし)、10年前のマーチのほうがぜんぜん乗り心地はよかったです。(駐車場の問題で軽に乗り換えました)
距離、時間、燃費考えると絶対コンパクトカーのほうがおすすめです。
マーチでもリッター10キロ程度を目安に思っていましたが、ムーブで平均9.7キロ、夏にクーラーつけたら8.1キロで倒れそうになりました。(私は街中の坂道を短距離なので燃費が悪いです)
1週間で300キロですよね(60キロ×5日)。軽のタンクは30リットルぐらいですから、毎週給油するのも面倒くさいですよ。
ディーラーを回って、試乗を繰り返してください。長距離に向くかどうかは、乗ったら判ります。(いっぱいプレゼントもくれますし。。。)
No.7
- 回答日時:
30キロ通勤を6年間経験していたものです。
軽自動車もできが良いので大丈夫でしょう。
が、あえて他の視点から・・・
一日60キロ*25日*12=18000キロ
5年でもう約10万キロです。
軽のATとリッターカーでは異常なぐらい燃費に差が出ます。
スタンドに行くのが結構面倒になってくると思うので、
もし30リットルしか入らない軽だとすると、毎週行くことが必須になることを覚えておいてください。
No.6
- 回答日時:
個人差があり 自分の主観ですが 30Kmなら差ほど疲れないのではと感じます 1000や1300の方が より良いですが 軽の維持費の
安さで 妥協出来るものではないでしょうか 欲出したら切りないですからNo.5
- 回答日時:
大丈夫でしょう。
軽トラで、一日中走り回って、仕事している人は、たくさんいます。
でも、30キロで、1時間ですか・・・時速30キロですから、振動も少ないでしょうね。
No.4
- 回答日時:
何を基準に「疲れる」と言うのかが難しいのですが・・・
そもそもどんな車であれ1時間~1時間30分も運転すればある程度疲労は蓄積されますよね。
tonaziさんの項目を見ると実用性はそれほど重視しなくて良いような気がしますが、かといってパーソナルでタイトな空間の車となると疲労度は高くなる傾向にあると思います。
ここは着座位置のなるべく高い視界の良い軽自動車を選ばれたら良いのではないですか?ポイントはホイールベースのなるべく長い車が良いと思います。
それから軽自動車より1000ccクラス、1000ccクラスより1500ccクラスの方が一般的に疲労度は軽減される傾向に違いないのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 車検・修理・メンテナンス 車の所有について。 8 2023/05/14 00:57
- 車検・修理・メンテナンス 車の所有について。 5 2023/05/22 00:12
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 中古車 車の所有について。 5 2023/08/27 02:23
- カスタマイズ(車) 車の所有について。 2 2023/03/12 23:34
- その他(車) 車の所有について。 8 2023/03/16 12:25
- 転職 ガソリン代の計算について 4 2023/04/01 07:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車で片道1時間、35キロの通勤はしんどいですか? 勤務時間は朝4時~です。
会社・職場
-
軽自動車か?ハイブリットカーか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
片道40キロの距離に通勤しています。 同じような境遇の方、いらっしゃいませんか? わたしの場合は、止
国産車
-
-
4
今、片道22キロぐらいある職場に車で通勤しています。入社して半年程で、人間関係もそんなに悪くはないの
会社・職場
-
5
片道30㎞の通勤にスーパーカブは適していますか?
国産バイク
-
6
通勤の行き帰りで1日50 km 乗ります。 節約の為、軽自動車の乗っていますがやっぱり体が疲れてきま
国産車
-
7
通勤で車で片道40分27キロはきついですか?田舎ですが。往復30分18キロの場所とだと体感けっこう変
会社・職場
-
8
田舎で車通勤 片道37キロはしんどいですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
9
車で、通勤片道20キロって、遠いと感じますか? 道は余り混まず、平均50〜60キロで走行してです。
その他(交通機関・地図)
-
10
下道で片道28キロで35分の通勤だと、毎月だいたいどのくらいガソリン代かかりますか?交通費なしの会社
求人情報・採用情報
-
11
通勤時間にどれだけ時間費やせますか? 車で片道50分だと遠く感じますか?
会社・職場
-
12
通勤時間約1時間片道25キロの車通勤は可能ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
13
車通勤している方に質問です… 片道何キロぐらいで、時間どれぐらいで着きますか?? 私の新しい職場が片
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生初めてのおおきな買い物!...
-
ハイブリッド車で、体調不良?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
デミオの オレンジ色 とても綺...
-
スポーツカーの燃費について
-
皆さん、おはようございます。 ...
-
車の購入について
-
国産車を買うかメルセデス車を...
-
お車の燃費
-
軽自動車or軽自動車(ターボ)o...
-
毎日80kmほどの通勤に使用する...
-
マーチ
-
現行フィットrsってそんなにサ...
-
v37スカイラインってアイドリン...
-
ハイブリッド車かガソリン車
-
次世代のエコカーは電気自動車?
-
今って車って買い時ではない? ...
-
ダサくて、目立たなくて、ほん...
-
福祉車両購入に対しての消費税...
-
最新型フィットについて 最新型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤に使う軽自動車について
-
毎日80kmほどの通勤に使用する...
-
現行フィットrsってそんなにサ...
-
【自動車】のCVTはトルクコンバ...
-
ハイブリッド車で、体調不良?
-
3速オートマのメリットは?
-
軽の森、ていう未使用車、登録...
-
福祉車両購入に対しての消費税...
-
スズキのエブリィ3ATか4AT...
-
コンパクトカー1300cc~1500cc...
-
ホンダ、ヴェゼルにするか、NBO...
-
軽1BOX・4WD・フルタイムorパー...
-
またまた中古車購入に関する質...
-
ハイブリット車を購入しようと...
-
ホンダ ストリーム
-
v37スカイラインってアイドリン...
-
軽とコンパクトカー
-
ポケモン初代、最強なら ルージ...
-
ワゴンRでは煽られて、BMWのX1...
-
ガソリン満タンで何キロ
おすすめ情報